アジア初制覇のなでしこ、大会MVP宮間「男子のW杯の弾みになれば」 | XIAHSTAR

アジア初制覇のなでしこ、大会MVP宮間「男子のW杯の弾みになれば」



“お見事!”


としかいえない


CKを宮間選手が宇津木選手へパス

宇津木のクロスに岩清水選手がへディングで合わせた

技ありのゴール



サッカーの楽しさを

久しぶりに味わいました~





視聴率も高かったんですね~







なでしこ視聴率20・6% 瞬間最高25・9%


スポニチ2014年5月26日(月)10:54



    ↓


http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/20140526spq000002003000c.html





サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」がオーストラリアを下して優勝した

アジア杯決勝の番組平均視聴率(テレビ朝日系)は、関東地区が20・6%、

関西地区が20・1%だったことが26日、ビデオリサーチの調査で分かった。

瞬間最高視聴率は関東地区が25・9%、関西地区が26・6%だった。









詳しい試合経過はこちら~^^v




[女子アジア杯]なでしこ悲願のアジア初制覇!!岩清水の2戦連弾守り抜く


ゲキサカ

14/5/26 00:05


[5.25 女子アジア杯決勝 日本1-0豪州 ベトナム]



      ↓

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?139646-139646-fl



 日本女子代表(なでしこジャパン)は25日、2014 AFC女子アジア杯の決勝で

オーストラリア女子代表と対戦し、1-0で勝利した。なでしこが出場14度目、

決勝戦5度目の挑戦にして初のアジア王者に輝いた。


 11年のW杯を制し、世界王者に輝いたなでしこだが、アジアのタイトルは未取得。

過去4度の決勝戦はいずれも敗れており、最後の壁となって立ちはだかっている。

世界王者としては何としても越えなければいけない壁。取り忘れたタイトルを獲得すべく、

なでしこたちが最後の関門に挑んだ。


 慎重な立ち上がりを見せたなでしこに対して、オーストラリアは積極的な入りを見せる。

3分にはFWカーがDF有吉佐織からボールを奪い、シュートを放つが、枠上に外れる。

12分にはFWヘイマンにヘディングシュートを許すが、GK福元美穂が正面でキャッチした。


 徐々に立て直すなでしこは前半15分、得意のセットプレーからMF宮間あやのFKが

ゴール前でこぼれると、FW高瀬愛実がオーバーヘッドで狙う。

これはGKにキャッチされてしまったが、迎えた同28分、左サイドからのCKを獲得すると、

宮間がDF宇津木瑠美にグラウンダーパス。宇津木がすかさずクロスを入れると、

ファーサイドでDF岩清水梓がヘディングで折り返す。

するとこれが相手に当たると、クロスバーを叩いたボールがゴールラインを越え、

なでしこの先制点になった。


 岩清水は3日前、120分を戦った準決勝中国戦、延長後半のラストプレーで

値千金の決勝ゴールを記録。“ラッキーガール”が決勝戦でも大仕事をやってのけた。


 このまま1点リードで折り返したなでしこだが、後半に入ると、オーストラリアの反撃に遭う。

だが4分のヘイマンの強烈シュートは福元が正面でキャッチ。

13分にはアーリークロスを入れられると、ヘイマンに走り込まれるが、

そのまま抜けて難を逃れた。


 リズムを変えたいなでしこは20分にMF澤穂希に代えてFW菅澤優衣香を投入。

菅澤、高瀬の2トップ、宮間をボランチに下げて対応する。

対するオーストラリアは積極的な交代策に打って出る。

後半22分に日本との初戦でもゴールを記録したFWフォードを投入。

ここで3枚のカードを使い切り、勝負に出た。


 すると直後にビッグチャンスがやってくる。なでしこは後半23分、

右クロスを胸トラップで受けた菅澤が右足シュートを放つ。しかしクロスバーに嫌われてしまうと、

今度はオーストラリアに決定機。FWゴーリーのクロスにFWケアが飛び込み、

ゴールネットが揺れるが、オフサイドで取り消し。


直後にもFWデバナが福元を越えるシュートを放つが、カバーに入ったMF川村優理がかき出し、

ゴールラインを割らせなかった。


 なでしこは後半31分にMF中島依美に代えてFW後藤三知を投入。

同38分には高瀬に代えてFW吉良知夏を投入。悲願の初タイトルへ向け、試合を締めにかかった。


 最後の猛攻に出るオーストラリア。だが43分の波状攻撃を体を張った守備でしのぐなど、

集中を最後まで切らさなかったなでしこたち。

このまま1-0で逃げ切ったなでしこジャパンは、日本女子サッカー界にとっての悲願とも言える

アジアタイトルを獲得した。














試合後のインタビューでも

なでしこの選手たちの試合分析は的確で

驕らず、小気味良いくらい冷静です~☆











[女子アジア杯]アジア初制覇のなでしこ、大会MVP宮間「男子のW杯の弾みになれば」


ゲキサカ

14/5/26 00:20



   ↓


http://web.gekisaka.jp/news/detail/?139650-139650-fl



[5.25 女子アジア杯決勝 日本1-0豪州 ベトナム]


 日本女子代表(なでしこジャパン)は25日、2014 AFC女子アジア杯の決勝で

オーストラリア女子代表と対戦し、1-0で勝利した。なでしこが出場14度目、

決勝戦5度目の挑戦にして初のアジア王者に輝いた。


 終盤、オーストラリアの猛攻に遭ったなでしこだが、気持ちを切らすことはなかった。

佐々木則夫監督も「よく選手ががんばりましたね。厳しい戦いでしたけど、選手がよく頑張ってくれた」と

イレブンの奮闘を手放しで称えた。


 11年のW杯を制し、世界一に輝いているなでしこだが、アジアのタイトルは悲願となっていた。

大会MVPにも輝いたMF宮間あやは

「この大会を優勝することも目的ですが、自分たちは世界一を獲っているので、

来年に向けてやらなければいけないことは多い」と気を引き締めたが、

「これが男子のW杯の弾みになればいいと思います」と白い歯もこぼしていた。