ミュージカル「マタ・ハリ」観てきました❤️「エクスカリバー」再演 | NoeLのお気に入り手帖❤️

NoeLのお気に入り手帖❤️

きっかけはジュンスのミュージカルから!
韓国ミュージカルや
日本や海外のミュージカルが好き!
絵付けと水彩画が趣味です
ノエルは我が家のノルウェージャンフォレストキャット[^ェ^]
よろしくね~ ♡

 ミュージカル「マタ・ハリ」観てきましたラブラブ
 
 
 
6月21日 13時半~
東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
 
 
 
 
 
 

 

東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)は初めて来ました。

池袋東口から10分くらいで新しくて綺麗

豊島区区民センターのお隣なので、

トイレ休憩はホールから出て、区民センターのトイレをお借りしました

音響や視界に難があると聞きましたが、

私の席からは何の問題もなく良く舞台が見えました

 

 

image

 

 

 

 

6月21日 13時半 のキャスト

 

 

グッズ販売

 

 

 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

ミュージカル『マタ・ハリ』

 
◇脚本:アイヴァン・メンチェル
◇作曲:フランク・ワイルドホーン
◇歌詞:ジャック・マーフィー
◇オリジナル編曲・オーケストレーション:ジェイソン・ホーランド
◇訳詞・翻訳・演出:石丸さち子
◇出演: 柚希礼音 愛希れいか(Wキャスト)
加藤和樹 田代万里生(Wキャスト)
三浦涼介 東啓介(Wキャスト)
春風ひとみ 宮尾俊太郎
鍛治直人 工藤広夢 飯野めぐみ
石井雅登 伊藤広祥 竪山隼太 上條駿 中川賢 中本雅俊 森山大輔
彩橋みゆ 石井千賀 石毛美帆 桜雪陽子 Sarry 鷹野梨恵子 原田真絢
◇東京公演:2021年6月15日(火)~6月27日(日)/東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
◇愛知公演:2021年7月10日(土)~7月11日(日)/刈谷市総合文化センター アイリス 大ホール
◇大阪公演:2021年7月16日(金)~7月20日(火)/梅田芸術劇場メインホール
 
 

あらすじ

 

第一次世界大戦時のフランスはパリ・ムーランルージュでトップダンサーとして輝いていたマタ・ハリ。

ある日、マタ・ハリの弱みを握る仏軍のラドゥ大佐よりスパイ行為をするように脅迫され、

彼女は闇の世界に足を踏み入れることに。

スパイ行為をする際に出会ったアルマンと恋に落ちるが、そこにも大きな罠が仕掛けられていた……。

マタ・ハリの壮絶な人生を、豪華絢爛な衣装、セット、切なくも美しい音楽で描き出す。

 
 
2018年に韓国ミュージカル版の「マタ・ハリ」の映像版を観ました。
3年前で記憶があやふやなのであまり比較にはならないけど、
日本版「マタ・ハリ」面白かったビックリマーク
 
まず、ダンスシーンが多かったので、マタハリの人物像に説得力がありました
マタハリ役の柚希礼音さんの素晴らしいスタイルの良さと
切れのあるダンスにうっとりラブ
鍛え抜かれた腹筋と背筋はまさにプロですね~
ダンサーの衣装もどれも美しくて似合ってましたウインク
あの姿なら男たちが夢中になるのも納得です
声がハスキーで低いからマタハリ役には似合ってだけど、高音域は辛そう。上手くアンサンブルの方が高音部を補っている楽曲もありました
 
 
 一幕の出だしからこの露出度の高い衣装で踊るので一気に舞台に引き込まれましたラブ
 
音楽は韓国ミュージカルお馴染みのフランク・ワイルドホーン
冒頭のオーケストラの響きだけで懐かしい音譜
 
 
ラドゥ大佐役の加藤和樹さん
「フランケンシュタイン」や「ファントム」など沢山のミュージカルに出演してて、
中川晃教さんとも仲が良くて色々お見掛けしますが、ミュージカルは初めて観ました。
菊池一夫賞も受賞しましたよね
ラドゥ大佐はマタハリにスパイをやらせて最後は自分の保身のために裁判にかける
すごく嫌な男なのに、マタハリに恋焦がれるという歪んだ複雑な人物
でも品良く演じてました照れ


 
ドイツ将校ヴォン・ビッシング役宮尾俊太郎さん
初めて見かけた方でしたが、2幕でいきなりマタ・ハリ踊りりだしたのには驚いたびっくり
バレエダンサーの方だそうで、
どうりで高く上がる足にピルエットは見応えのあるダンスシーンでした。
アンサンブルの男性陣もダンス上手い出演者がいて、バレエっぽい振り付けが斬新でした。
 
アルマン役の東啓介さん
最初は情報を得るためマタハリに近づきますが、だんだん引かれて本気になる気持ちに胸キュンラブラブ
ラドゥ大佐との対決シーンも聞き応えがありました
東啓介さんは、前から長身のイケメンで気になっていた俳優さんビックリマーク
ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」にも出演してた
「ジャージーボーイズ」コンサートで歌がとても素敵でしたニコニコ
実は昨年コンサートも観に行き、ミュージカル中心の楽曲構成で真摯に向き合う姿を見て、
他の作品も観たいと思ってましたニコニコ
190センチの長身で舞台映えするし、声量もあるし若手で成長株の俳優さんですラブ
トート役とか似合うと思うんですが…
 
 
 
衣装係のアンナ役の春風ひとみさんも、
マタハリを励まし尽くす姿が健気で、
何度か繰り返される
マタハリからの「今日のお客の入りは?」の問いかけに、
その時の状況によって変えるセリフまわしに
感情がこもってて泣けましたえーん
 
女性アンサンブルの方々の歌声もとても綺麗で、
歌の実力が確かでした
特にシスターの場面は聞き入ってしまいました音譜
 
 
 
東啓介さんInstagramより
 
 
 
 2018年の韓国版の上映会のレポ
オクジュヒョンさんもマタ・ハリも観てみたいな
ダウン
 

 

 韓国ミュージカルは出演者全員が声量でぐいぐい聞かせるタイプ

それが観る側にはとても魅力的ですが、

全く同じことは日本版では難しいですよね!

 

大音声で歌い上げる部分より、小さな音こそていねいに歌わせる

という演出の意図が上手く生きている舞台だと感じましたニコニコ

 

 

 

 東京公演千穐楽は配信が有ります

 

【配信日程】

[1] 6/26(土) 17:00公演

マタ・ハリ:柚希礼音/ラドゥー:加藤和樹/アルマン:三浦涼介

 

[2] 6/27(日) 12:00公演

マタ・ハリ:愛希れいか/ラドゥー:田代万里生/アルマン:東啓介

 

※アーカイブ配信はなし

 

 

詳しくは

ダウン

 

 

https://www.umegei.com/matahari2021/

 

 

今回と別のキャストでも観てみたいウインク

 

 

 

 

 

 

 

ナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフ

 

 

 

 

「エクスカリバー」再演
 
 
 
image
 
2021年8.17~11.7
ブルースクエア新韓カードホール
 
 
 

アーサー:キム・ジュンス 、 ウングァン

 

 

アーサー:カイ、 ドギョム
 
 
 
「Dracula」千穐楽2週間後に「エクスカリバー」開幕びっくり
 
「エクスカリバー」は
若者の成長の物語だから、
アイドルがミュージカルに進出する登竜門になりそうですね口笛
実力あるものしか残れない厳しい世界だけど…
ジュンスが切り拓いた道を繋いで欲しいですニコニコ
 
 
 
ミュージカル「エクスカリバー」ラインナップ
 
ランスロット:イ・ジフン、エノク、カン・テウル
マリーン:ミン・ヨンギ、ソン・ジュノ
モルガナ:シン・ヨンスク、チャン・ウナ
ギネビア:チェ・ソヨン、イ・ボムソリ 
ウルフスタン:イ・サンジュン
 
 
 イジフンさん、ご結婚おめでとうございますお祝い
お相手が日本人で14歳年下にはビックリ‼️
ジュンスとジュノさんでまたワチャワチャするんだろうなぁ爆笑


再演はランスロットはカンヒョンくんでなくて、
マリーンもキム・ジュンヒョンさんじゃないのが残念えーん
 
韓国ミュージカル界には、どんどんアイドル出身の俳優が進出してますね!!
歌もダンスも上手いし集客力もありますからねウインク
再演「エクスカリバー」はアーサー役の曲も追加して脚本も変えるらしいです
創作ミュージカルだからより良い作品を目指しているのだろうなぁ
 
多分、今の状況では11月までにソウルに観には行けないけど
初演よりグレードアップした舞台を配信で
観れたらいいなぁニコニコ
 
 
 
ノエルはサンルームを大掃除してもらって快適だニャンラブ
冷感マットもひいてもらったニャン爆笑