















中川晃教「コンサート2017~Seasons of love~」観てきました
帝国劇場でミュージカル『ビューティフル!』を観て、
中川晃教さんの歌がもっと沢山聞きたくて
明治座にも興味があり行ってきました。
東京では1回きりの貴重な公演!
立派な緞帳‼︎
席は二階の右4列
全体も見渡せるし、舞台とも近かったです。
明治座はお芝居の劇場だから普通のコンサートホールと違って
左右に2本の花道があるし2階は左右に席がありました。
中川晃教さんのミュージカルデビュー作品『モーツァルト!』の評判も
聞いていたし、
日本で初公開の「フランケンシュタイン」のビクター役も観てきました。
ただし、この作品は韓国で観た時のパク・ウンテさんの印象があまりにも強すぎて
日本版はあまり記憶に残らず…←スミマセン
曲が日本語訳にして歌うにはあまりに難しすぎるからだと思いますが…
というわけで、シンガーソングライターの中川さんの曲をあまり知らないまま
まっさらな気持ちで観てきました
最初は朗読、ダンス、篠笛など他分野のアーティストとのコラボ
朗読は、寺山修二の詩で想像力を掻き立てる不思議な世界でした。
詩の合間に歌があり
「見上げてごらん!夜の星を」がとても中川さんの声に合っててウットリ
その後にミュージカルナンバーから数曲
ミュージカルは大切な出会いの一つだと言ってました。
まずは中川さんのミュージカルデビュー作品『モーツァルト!』の「僕こそミュージック」。
この曲はジュンスでもう何万回も聴いてるので、最初のピアノの音を聞くと
鳥肌ですね~
花道に出てきて歌ってる姿が伸びやかで自由な天才のモーツァルトに見えました。
そして、会場の拍手も大きくて皆様待ってましたという感じ
2曲目は、劇団☆新感線『SHIROH』から、「人のツバサ」
今年は劇場で『髑髏城の7人』を観たから、ゲキシネで『SHIROH』も観てみたい
次は、私の大好きな『ビューティフル!』
中川さんもこの役は歌わないっと言ってたように、バリー・マンという作曲家の役でだから
歌うシーンが少なくて残念でした。
でも実は歌いたかったという「On Broadway」
ザ・ドリフターズ←8時だよ!のドリフターズではありません(笑)
のヒット曲
ダンスとのコラボで大人っぽい洒落の「On Broadway」でした。
この頃の洋楽が好きなので嬉しい。
『ビューティフル!』から「Walking in the Rain」
この曲は綺麗なメロディで切なくて大好きな曲です
そして昨年の『ジャージー・ボーイズ』で
第24回読売演劇大賞で最優秀作品賞および最優秀男優賞、菊池一夫演劇賞受賞しましたね
「君の瞳に恋してる」
フランキー・バリのヒット曲
これも大好きな曲です
そして「Who Loves You」
「ジャージーボーイズ」は
私は去年はジュンスの公演が多すぎて忙しく観に行けなかったから
2018年9月の再演は必ず行きたい
その後はオリジナル曲を
スタンディングでノリノリの観客もいましたよ



コンサートの後に「デビュー15周年記念プレミアム・コンサート」のCDを
購入しました。
フルオーケストラをバックにサントリーホールでのライブ盤で素敵なアルバム
7年前、2010年10月7日は「ミュージカルコンサートLevay with Friends 」公演
だったのですね。
大原 薫 Kaoru Ohara@theresonlyhere
ミュージカルを見るのは30分の有酸素運動をしたのと同じくらい体にいいよ!というニューヨークポストの記事。「ドリームガールズ」観客の心拍数を計ったら1幕ラストとフィナーレで強まり、最後28分で50~70%上昇。この数値は有酸素運動と… https://t.co/Dv4LNksZv2
2017年10月03日 10:03


