ジュンス、「デスノート」観覧 7月2日、3日、4日 | NoeLのお気に入り手帖❤️

NoeLのお気に入り手帖❤️

きっかけはジュンスのミュージカルから!
韓国ミュージカルや
日本や海外のミュージカルが好き!
絵付けと水彩画が趣味です
ノエルは我が家のノルウェージャンフォレストキャット[^ェ^]
よろしくね~ ♡


「デスノート」観てきましたルンルン
7月2日、3日、4日の3公演ですニコニコ




会場は城南アートセンター。
地下鉄では二梅駅から宣陵駅から盆唐線で30分くらい。
タクシーだと会場から三成駅まで16000Wくらいでしたが、夕方は渋滞します。
思ったほど遠くはありませんでした。
二梅駅一番出口を出て、道はまっ直ぐ
歩きます。「デスノート」のフラッグについて歩けば迷いませんよ。


日本と違って、スゴくお天気が良かったです



城南アートセンターの会場の上にも、巨大な垂れ幕ビックリマーク
(EXILEと間違えて読めるとか(笑)

モーツァルトの公演に一人で来たのを思い出し感慨無量ですしょぼん
あの時は7月2日と3日の最終公演。
ちょうど4年前の同じ日です。
父の一周忌の後で来ましたしょぼん



会場エスカレーターのシャエルラブラブ



写真スポットですニコニコ



フォトブックなどグッズは展示だけ。
購入はMDです。



暗いけど客席からの会場。
会場が小さいから間近でジュンスが観れますハート
左側の出っ張り舞台にシャエル出てくる事が多いです。左の通路はしの席がお勧め。
右側の席は、飴を舐めるシャエルとカーテンコールの投げKISSが観れますラブラブ

会場は一階しか解りませんが、三日間とも満席です。
エリザベートなど、他の大型商業ミュージカルが苦戦しているなかで、会場の遠さとチケットの金額やMERSの影響を考えると凄い事だと思います。

韓国の若い女性とちらほらカップルも…ドキドキ
原作がコミックのせいか、男の人もいますし、コンサートとは客層が異なりますね。

実際に観ると良い意味で想像してたのと違う舞台でした。
小劇場の演劇を観てるようなシンプルな舞台構成です。
主役級の五人の実力者俳優がガッツリ取り組んで、それぞれ聞かせどころがあります。デュエットも聞かせますよ音譜

曲数は多くありませんが、同じ曲を芝居のシーンに合わせて歌ってるので、
美しいメロディがいつまでも耳に残ります。

デスノート」ハイライト映像
C-jesの上げた映像で、舞台の様子が良くわかりますね
爆発的な歌唱力と完璧なキャラクターシンクロ率!


始まり40分間はジュンスが出てきませんが、ジュンスのかすれた声が、L通信画面の字体が描かれたスクリーンの裏で聞こえて、回り舞台に乗ってジュンスが出てくると、パッと舞台の雰囲気が変わります。

「The Game Begin」はMVでも公開された曲音譜演技しながらだとまた違う印象。

コミックで描かれた通りの風変わりで孤独なLが、ジュンス独特のハスキーな声で体現されてる感じかなラブラブ!


Lは猫背で甘いもの好きの名探偵で変わり者という特異なキャラクターなのですが、
ジュンスはコミックから抜け出したかのように演じきっていますラブラブ!
しゃがんで歌うのは難しいだろうなぁ?
私なら5分も座ってられません。
動きも本当に独特で、椅子から音もなく飛び降りる姿は猫のようにしなやかですラブラブ!
舞台の高い鉄の柵に乗るのは、落ちないか心配でハラハラしますが…
イチゴを持つシーンは双眼鏡持参でビックリマークジュンスの美しい手が堪能できます。
指先から足の先まで絵のように美しいですよラブラブ


ハイライトはやはりテニスシーンテニス
シャエルの準備体操はバレエのポーズのようで笑わせますが、実際やるのはとても難しい。お尻の筋肉が必要です(笑)
歌いながらの激しいテニスはジュンスの運動神経の良さを実感ラブラブ



最後にLがピストルで自殺するシーンは映画やコミックと結末が違います。
デスノートにライトが書いたLの自殺に、
L自身が抵抗して「自分は間違ってない」というシーン。泣けますよしょぼん

カーテンコールは、ニコニコで手を振り、投げKISSをするジュンスが毎回可愛かったラブラブ!


ジュンスが凄いのは勿論ですが、他の俳優の方の歌も演技もそれぞれに素晴らしいので、見惚れてしましますルンルン合格

ライト役のホン・グァンホさんの重低音はバズーカ砲のようにドーン轟きます。
軽やかな歌声も魅力的で、いろいろな声を使い分けられるテクニックのある方なんですね。
ジュンスもホン・グァンホさんがグルーヴ感やリズム感が完璧過ぎて、練習しながらとても驚きましたと言っています。
二人のデュエットの迫力は凄くて火花をちらす感じメラメラ

リューク役のカン・ホンソクさんは、最初から最後まで、笑わせたりゾッとさせたり芸達者ですべぇ~
「リュークだー」という挨拶が毎回うけますし、キラキラとリフレインする
歌が耳に残ります。りんご。をキャッチするシーンに注目。

ミサ役ののチョン・ソナさんは透明な美しい歌声に、スタイル良くて可愛らしいラブラブ
後半の磔になったまま歌う姿は哀しく切ないです。



この二人のシーンが好きです合格

レム役のパク・ヘナさんは、ショーケースでは活動的なイメージでしたが、物静かな佇まいで美しいラブラブ
ミサを想う静かで、母性愛を感じさせる歌声が胸に響きます音譜
最後はミサの為に死んで灰になってしまうけど、そんな無償の愛が歌声に出てます。

3日の公演は、ミサをライトがLに紹介するシーンでジュンスがアドリブを言って、グァンホさんが芝居忘れて大笑いしてましたべーっだ!
後にTwitterでジュンスがアドリブで
「맥심 3월호에 육감몸매(マキシム3月号の肉感の体つき)」と台詞を入れたと判明(マキシムが大人の男性向け雑誌)

「デスノート」はワンキャストだし、もっと公演を繰り返せば観客のノリも良くなり、舞台との一体感が出てくる気がします。
これから観に行く人は楽しみですねニコニコ



7月2日のジュンスのTwitter

공연끝나자마자 한컷!오늘은 전반적으로 특히 남녀 커플이 많아 보였다.정말 적어도 70쌍 이상은 족히 되어보였다.한번쯤은 나도 공연하지않고 커플이 되어서…



公演終わってすぐワンカット!今日は全体的に特に男女のカップルが多く見られた。本当に少なくとも70組以上は充分にいると見えた。一度ぐらい僕も公演をせずにカップルになってデスノートを観劇したいwうらやましい...フッ

舞台を見渡してカップル数えたなんて、ジュンス余裕だなぁ(笑)


ノエルはL通信画面座りを練習中だニャー(゜∀・)
ママが無事に帰って来て良かったニャン(´v`)