日本人が受賞したのは、日本人としては喜ばしい限りですが、以前にも書きましたが、今回の受賞対象となった仕事が成されたのは何十年も前のことで、謂わば、過去の財産に対しての賞であって、決して、現在の日本の科学力を反映している訳ではない、と云うことを日本のトップが認識しているのか、今の日本の現状を見る限り、非常に危惧されますね。と、私ごときが、幾らホザぃても駄目ですから、ココは、一丁、私もノーベル賞でも取ってから、発言しますか(爆)。
ぇ、もう、遅い?
いやいや、Oliver Smithiesが後にノーベル賞に繋がった研究成果の最初のkey dataが出たのは、彼が58歳の時ですから、まだまだ、チャンスはありますよ!
Wed, Oct 06
- 21:24 RT @mainichijpnews: 訃報:大沢啓二さん78歳=元日本ハム監督 http://bit.ly/9cgHHs
- 16:59 何もやる気がせん、って、実際、何もしてないし(爆)
- 00:39 ぅ”~、マズぃは、このワイン。