上のリンクの記事にもありますが、巷で話題になっているのは、受賞者のひとり、Andre Geimは、10年前に、イグノーベル物理学賞も受賞しており、ダブル受賞。いやぁ、スゴぃ。
その時の受賞理由は「カエルと力士を浮揚させるための磁石の使用に対して」ー 水の反磁性を利用した磁気浮上のデモンストレーション実験のコミカルさが評価された(ウィキペディアから引用)。
では、論より証拠のビデオを。
カエルは、物理学にも貢献していますよぉ! ぜのぱす的には、エッヘン、どんなもんだぃ!
Tue, Oct 05
- 19:39 多分、出さなければイケないe-mailsは、全部出したハズ。Briocheとcoffeeで、オヤツの後、embryosのsortingして、帰ろう。
- 16:12 そうは問屋が卸さずかぁ。ちぇっ、詰まらん結果だ。
- 15:39 今頃、昼飯 なう。ヴェジタブル・チリとチップス。あぁ、アメリカン。
- 13:32 ぅうう、雑用が溜まっているぅ。
- 00:59 あ~ぁ、マー君壊されちゃうよ‼ RT @mainichijpnews 楽天:星野氏を来季監督候補に一本化 http://bit.ly/9QOcT8 約1時間前 毎日jpから
- 00:43 今日は、シクシク痛むなぁ。右肩。
- 00:15 RT @5goukan: バチカンが批判 ノーベル医学生理学賞 - MSN産経ニュース http://ow.ly/2OuBB これはおもしろい。「ロバート・エドワーズ・・へのノーベル医学生理学賞授与が決まったことに対し、ローマ法王庁(バチカン)・・「深刻な道徳的疑問を引き ...
- 00:04 白カビ - Flog http://bit.ly/cLc81t #twitbackr