始まりは、ジェフ。例の(笑)。
On Nov 20, 2009, at 9:05 AM, ジェフ wrote:
I'll be out of the office for the rest of the day. I will return on Monday, 23 November.
Jeff
------------
今日は、この後、オフにします。月曜(23日)に復帰します。
ジェフ
って、をい!、未だ、朝の9時5分なんですけどぉ?
その後、プリンターのカートリッジがないことに気付いたぜのぱす、教室全体にメールを出す。
On Nov 20, 2009, at 3:42 PM, ぜのぱす wrote:
The color printer (gil242) needs to replace black cartilage. If Jeff is out, can somebody else do this? Thanks.
ぜのぱす
------------
カラープリンター(gil242)の黒cartilageの交換が必要なんですが、ジェフが不在な時には、他の誰が交換出来ますか?
ぜのぱす
其の後に気付く、ぁああ、cartilageって、軟骨やん!
で、訂正メール。
On Nov 20, 2009, at 4:01 PM, ぜのぱす wrote:
oops, I am so nerd... not cartilage but "CARTRIDGE". The printer does not form bone...
------------
えっとぉ、ちょっとお間抜けでしたぁ。cartilage(軟骨)じゃぁなく "CARTRIDGE"(カートリッジ)でしたぁ!プリンター、骨ないしぃ・・・・
ココで、M.W.登場。コイツは、問題児(って、子供じゃないけど・笑)なのである。昔は、結構、良い仕事をしてたんだがねぇ。今は、嫌われ者のassociate prof。いきなり、ぜのぱす個人宛てに難癖のメールを。
On Nov 20, 2009, at 4:05 PM, M.W. wrote:
why are you sending your emails to the entire department?
------------
なんで、お前は全体に(個人的な)メールを回してるんだ?
はぁ?バカかお前?頭に来た。
On Nov 20, 2009, at 4:08 PM, ぜのぱす wrote:
This is for DEPARTMENT printer. I just corrected my typo in the previous mail. Is this problem?
------------
(個人的な話でなく)学部のプリンターの話だけど。それに、スペルミスを訂正しただけですが、それが何か?
と喧嘩を買う(笑)。
速攻(笑)で返事が来る。
On Nov 20, 2009, at 4:10 PM, M.W. wrote:
the entire department doesn't need to know that the toner needs to be replaced...it would show up on individual print menus from people attempting to use the printer. you just needed to tell Jeff and/or M◯◯◯◯...too late to do it today anyway
------------
学部全体がトナーがなくなったことを知る必要はない。プリントすれば、本人には分かるはずだ。単にジェフかM◯◯◯◯に伝えれば良い。まぁ、どっちにしろ、今日は、もう交換するには遅過ぎる。
アンタMacでしょ。確かにMacにはトナー切れが分かるかもしれないが、ウチのlabのWindowsは違うんだよ。それに、ジェフが居ないから他に誰が出来るかを聞いているんだろが。やっぱりバカだ。
更に、慇懃無礼に、シツコク返信。まぁ、嫌がらせである(笑)。
On Nov 20, 2009, at 4:16 PM, ぜのぱす wrote:
Thanks for your info. I did not know who can handle it WHEN JEFF IS OUT. So, sounds like M◯◯◯◯ can handle it. Just in case, if M◯◯◯◯ is also out, do you know by chance who else can handle it so that I do not need to send bio-all message in future? Thanks for your time!
------------
情報感謝致します。『ジェフが居ない時に』他に誰が代わりに出来るか知らなかったもので。つまり、M◯◯◯◯が代わりに出来るんですね。因に、もし、M◯◯◯◯も居なかった場合は、誰に頼めば良いか、教えて下さい。そうすれば、また、全体にメールを送らなくて済みますから。お手数をお掛けします。
またまた、速攻で返事来る(笑)。
On Nov 20, 2009, at 4:17 PM, M.W. wrote:
k◯◯◯◯◯ already handled this. It's also rude to shout in your email by capitalizing words
------------
k◯◯◯◯◯が既に対処した。それに、お前のメール中で、『大文字』で強調するのは失礼だぞ!
何じゃそりゃ?失礼なのは、お前だ!
んじゃ、失礼のないように、思いっきり慇懃無礼に、もう少し、オチョクってやろう。
On Nov 20, 2009, at 4:24 PM, ぜのぱす wrote:
I am so sorry but I am not native English writer/speaker and my English expression may not be always right. But, honestly speaking, I was so surprised to know that "capitalizing words" looked rude... Again, this is due to my poor English ability and wrong usage of "capitalizing words". Sorry again and thanks for your correcting my English, and letting me know about K◯◯◯◯◯.
------------
非常に申し訳ありません。でも、私は、英語がnativeじゃないもので、必ずしも私の英語表現は正しくありません。でも、正直、驚きました。『大文字で書くこと』が失礼に当たるなんて! 重ね重ね、これは、私の英語力の所為で『大文字』の使い方を間違った所為です。誠にすいません。英語表現を直して戴き、また、K◯◯◯◯◯のことを教えて戴き、有り難うございました。
どうだ?オチョクられて、バカにされてるのか、英語力の所為か、区別がつくまい(笑)。
もう、返事来ません。5時が近かったので根負け?
まぁ、私の勝ち、ということで。
単に難癖をつけたかっただけなんでしょう。今度、廊下であったら、嫌がらせで、また、御礼を云ってやろうか? ☜いつも、下か遠くを見て歩いていて、ひとと眼を合わたり、(挨拶の)言葉を交わそうとすらしない、変な奴なんです。ちょっと、というか、かなりおかしい。いやな奴だ。
今日のつぶやき:
Fri, Nov 20
- 22:20 がんばれ!!タブチくん!!、じゃなく、ひさいち!!! http://oneclip.jp/Q5rDqF
- 13:31 Natureも注目してますね。日本の予算削減。 http://oneclip.jp/DklJZn
- 13:30 In vitro reconstitution of an abscisic acid signalling pathway ってスゴぃと思う。 http://oneclip.jp/56VkSD
- 13:18 流石、マフィアの国、怖いねぇ。 http://oneclip.jp/Vg0iGY
- 01:09 バチカンのローマ教会がエイリアンの存在の可能性を認めた! http://oneclip.jp/bzvIlg
今日の瞬間最低体脂肪率: 24.6%
今日の万歩計: 8,220