はじめに
移動中時間があったので、ウインの人気順・満口予想第1弾出してみました。
3年前は8頭、2年前は10頭、昨年は11頭の満口馬が出ていますので、今年は12頭満口と予想しました。
ウイン実績ボーダー・抽選確率予想
人気順
募集番号順
雑感
今年は27頭中、7頭がウインブライト産駒。
昨年はゴールドシップ祭り、今年はウインブライト祭りと中規模牧場ならではの生産者の意思が感じられる種牡馬構成で、私は楽しくて好きです。
とはいえ、ウインブライトがゴールドシップ以上に結果を残せるとは思えず、ウインブライトにはあまり行きたくないなというのが正直なところです。
それにしても、ウインアキレアの22(父キズナ)の2000万円ってなんですか?
ウインは自信ない馬には相場よりもかなり安い値段をつけ、自信のある馬には相場よりも高い値段をつけます。なので、たぶん出来に自信がないんでしょうけど、今時キズナ産駒で2000万円なんてまず見ませんし、3000万円でも安いと感じるぐらいなので、3000万円とかで売っとけよと思うんですが、ここはそういうことしないんですよねー。
サマーエタニティの19(父ロードカナロア、ウインブライトの半妹)も、当時のロードカナロアの種付料に近い1800万円という値付けで衝撃を与えましたが、ウインの目利きは結局正しくて、サマーエタニティの19は、現状未勝利でもからきしで、目途が立っていない状況です。
個人的には、ウインはちょっと割高だなと感じるぐらいの馬がよく走るイメージです。
そして、会員もそれは重々承知しており、サマーエタニティの19は明らかに相場よりも安いのに、そんなに人気になってなかったですからね。
ここまで馬の出来を価格に反映させるクラブは他にないので、ウインのそういうところ、面白くて好きです。
関連記事