界隈ではシルクの2021年度の募集馬が発表されて盛り上がっていますが、新しいものに目を移す前に過去の反省をしようということで、シルクの2019年度募集の反省会をします。
この年は、ブログで公開していたわけではありませんでしたが、要素が最近のものよりも少なくなっているだけで、やり方は同じ。最初に基準を決めて機械的に足していくという手法です。
高評価グループ
低評価グループ
この年ははっきり言って外れ年で、ブラストワンピース、アーモンドアイ、サリオスのようなとびぬけた稼ぎ頭はいませんでした。
そのため、現時点での回収率はなかなか厳しいものがあります。
シルクの回収率は、全体が34%、高評価組が49%、低評価組が29%ということで、この年は期待値計算自体はちゃんと仕事していますが、いかんせん全体の回収率が…
しかも、私、高評価組の数少ない0勝馬であるベルエポック(アドマイヤテンバの18)を3口持っていて、ピクシーナイト(ピクシーホロウの18)は持っていないという…
もうお前何やってんだというね…
今年はちゃんと当たりを引き当てたい!
ということで、今年も去年に引き続きシルク募集馬全頭データ分析行いますので、測尺が出た頃にまた訪れていただければと思います。(去年のまとめはこれ)
今年は東サラ、ウイン、シルク、キャロット、ノルマンディと完走したいものですが、シルクが終わると魂が抜けてしまい、大口を買わないキャロット、ノルマンディはモチベーションが続かないケースが多く…
まあ、できる限り頑張ります。
ちなみに、2020年度募集馬の高評価組はこちら(いずれも母名)
シ12 A+ コケレール
シ23 A シャトーブランシュ
シ25 A ウルトラブレンド
シ42 A ミュージカルロマンス
シ61 A スイープトウショウ
シ84 A ケアレスウィスパー
シ05 B+ テルアケリー
シ11 B+ ツルマルワンピース
シ44 B+ パーシステントリー
シ52 B+ レーヌドブリエ
シ53 B+ レッドジゼル
シ71 B+ トレジャーステイト
シ80 B+ ジェンダーアジェンダ
シ31 B ユキチャン
シ38 B シャルルヴォア
シ43 B ヒッピー
シ51 B プリティカリーナ
シ62 B フェイトカラー
シ77 B エレガントマナー
今年は当たり年でありますように!