私は、シルクをメインの出資クラブにしているので、シルクについては、全頭のデータ分析を掲載し、一頭一頭について、どうしてこの馬は期待値が高くなって、この馬は期待値が低いのかについて分析コメントを書いていこうと思います。
現在、書き溜めており、1~15ぐらいまでは書きました。
合計7日間、一日10頭ずつ(最後の日は15頭)、毎日20時に掲載していこうと思います。
ダメならダメと結構はっきり書きます。
自分の出資しようとしている馬が悪い評価を受けているのを見ると気分が悪いと思うので、そのことも了承いただいた上で、「ふーんそういう意見もあるのか。」程度にご覧いただければと思います。
期待値評価はS、A+、A、B+、B、C+、C、D+、D、E+、E、Fの12段階。出資後の維持費等も考慮したうえで、C+が100%ペイライン、Aが150%ペイ、Sが200%ペイぐらいのイメージです。
期待値評価は、事前に基準を決め、その基準に基づき機械的に出した値です。
コメントは、自分なりに機械的に出した期待値評価に解釈を加え、コメントするという形で書いていこうと思います。
ちなみに、シルクは、
S 0頭
A+ 1頭
A 5頭
B+ 6頭
B 4頭
C+ 7頭
C 7頭
D+ 8頭
D 9頭
E+ 13頭
E 5頭
F 9頭
となりました。シルクはやっぱり期待値的に優秀ですね。
基準の概要はすでにここに書いてあります。
見に来てもらって、いいね、コメント残してくれるととてもうれしいです。
よろしくお願いします。