公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房 -2515ページ目

ポップ・マックス

バス・フィッシングの最盛期に

最も手に入れることの

難しかったルアーが


Megabass社 のルアーでした。


これは、メガバスの

POP-MAXというルアー。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090218_185105.jpg



このリアリティ。

生きてるみたいです。


表面の塗装は、

グアニウム色素っていう


本物の魚の鱗の色素を

使ってるんだとか。


凄い人気で

並んでも買えなかったんですよ。



バス釣りブームが沈静化した今となると、


つわものどもが夢のあとですね。








営業の達人 その2

凄腕営業マンに共通して見られる

コンピテンシー。


ひとつは、

「自分に不利な話を、自分から伝える」

でした。


さて、もうひとつは、


「たとえ話が上手」 ( ゚Д゚)

です。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-DVC00016.jpg
ウチのバンドの原田は、たとえ話の天才です。

仕事がデキる男でもあったのです。



商品やサービスをオススメする場合の

営業トークで、注意しなければいけないことは、


お客様に、本当に理解していただく

ということです。


業界の常識、世間の非常識

ですから、営業マンだけがわかっていても、


案外、お客様には伝わっていないものです。 (ノДT)


しかも、お客様は、

自分が使いこなせる

と思ったモノしか買いません。


ですから、

どんな風にお話すれば、理解していただけるか。


これが、死ぬほど重要です。 φ(.. )



たとえ話は、

お客様の直感的な理解を助け、


また、和やかな雰囲気を醸し出します。


腕利き営業マンは、

本当に「たとえ話」が上手で、面白いですよ。 (^O^)/







恍惚

お客様と打ち合わせ。


藤本社長です。


写真をとても嫌がりました。

写真写りが悪いそうです


実物は、かなりのイケメンなので

そんなことは無いだろうと、


撮ってみました。


公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090309_155815.jpg


・・・・・・ (^_^;)




何か変です。


恍惚感が意味不明です。 ( ̄_ ̄ i)


でも、載せちゃいます。



イケメンの三枚目ショットも

また、風情があります。