公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房 -2516ページ目

スポーツ新聞

今朝は、思わずスポーツ新聞

買っちゃいました。


WBCでドミニカがオランダに負けちゃうし、


横浜FCのキング・カズが42歳で試合出場。

Jリーグ最年長記録を樹立。


ちょっと気になる話題が

盛りだくさんだったんです。 ( ゜∋゜)


そんな中でもコレ


公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090309_124156.jpg


Qチャン、ラストラン!


高橋尚子選手を初めて見たのは、

10年ほど前の名古屋で、

日本記録で優勝したとき。


あの走り方が、


OLが、遅刻しそうになって

「遅れちゃう、遅れちゃう」って、

一所懸命走ってるみたいで、


とても可愛らしかったです。 ラブラブ


あの頃は、その後の大活躍を

予想できませんでしたが、

本当に心に残る素晴らしいランナーでしたネ。



ちなみに、カズの奥さん「設楽りさ子」さん。

街で見かけたことがありますが、


驚異的に

顔が小さかったです


尋常じゃなかったです。 (  ゚ ▽ ゚ ;)








営業の達人 その1

僕の周りには、多くの

プロフェッショナルな営業マンの方が

いらっしゃいます。


本当に、ズバ抜けた営業成績

コンスタントに叩き出します。



そんな、彼らに共通する

優れたコンピテンシー

二つほど見つけました。


ひとつは、

「自分に不利な情報でも、自分からお伝えする。」

ということです。



「実は、これ他社の商品より少し高いんです。」


「○○○だけを希望されるのであれば、ウチの商品よりも

□□□社の商品の方がおすすめなんです。」


こんな感じです。


おいおい、

ライバルの商品を薦めてどうするんだよ。 (゙ `-´)/


そう思うかもしれませんが、

こういう営業トークが、結果的に、

抜群の営業成績に結びついていると思います。 (゚д゚;)


要するに、肝心なのは、

お客様からの信頼です。


お客様は、

調子いい事言って、何でもかんでも

売りつけようとする人が嫌いなのです。 (`×´)


だから、不利なことは、正直に不利であるとして

キチンとご説明する。


ガツガツしない。


お客様のためを思って、

誠実な提案をする。


そうすると、

「おや?この人は正直だな。信頼できそうだ。」 (・∀・)

となるんですネ。


公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090226_181248.jpg
プルデンシャル生命の吉川さん。誠実で、親身で、

抜群に、頼りになります。



もちろん、


「でも、高いのには、それなりの理由があるんですよ。」とか、


ちゃっかり、アピール・トークも

しちゃうわけですけど・・・




もうひとつのコンピテンシーについては、

いずれ・・・






お猿さん

事務所の僕の部屋にある

お気に入りの一品。


ローゼンダール 社の

木製のお猿さんです。


公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090303_151809.jpg

ローゼンダールはキッチン・ウェアなどを

手がけるデンマークのブランドですが、


なぜか、お猿さんも売ってます。


このお猿さんを手がけたデザイナーの

カイ・ボイセン 氏は、


デンマーク王室御用達デザイナーで、


銀製のナイフやフォークのデザインで

デンマークの切手にもなっている方ですが、


なぜか、お猿さんも作ってます。



確か、20,000円ほどしました。


高っ! (゚Ω゚;)


でも、これは衝動買いではなく、

欲しくて、欲しくて

何日も悩んで、


で、我慢できなくなって

購入したものです。


いつまでも好きでいられる

自信があります。 (o^-')b