公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房 -2513ページ目

Concours D'Elegance

1920年代、ヨーロッパ社交界には、


当時のテクノロジーの結晶であった

自動車のデザインのみに特化した


エレガントで贅沢なコンクールがあったそうです。


公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房

それが、「Concours D'Elegance


現在は、クラシック・カーのイベント

となっていますが、


待望の第2回

東京コンクール・デレガンス 」が、


3/20から六本木ヒルズで開催されるみたいです。



このイベントに参加されているのが、

僕のお客様のポールさん。


公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房

ダンディです! (≡^∇^≡)



今回の目玉は、

かの日本一カッコイイ男

白州次郎氏 の愛車。 (*^o^*)


世界に1台しかないフェラーリの

ワンオフカー「SP1」も見られるぞ。 ヘ(゚∀゚*)ノ


公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房


行くっきゃないよね! (b^-゜)


ありがとう

「ありがとう」ってイイ言葉ですよね。


なんとなく、しみじみと、

そんなことを考えてました。


漢字で書くと


「有り難う」でしょ。


要するに、

有り得ない」とか、「滅多に無い」とか、

そんな意味ですよね。


これって、本当に奥が深いです。 ヾ( ´ー`)


他人からの好意なんて、珍しい。

滅多に無い。有り得ない。


だからこそ、格別な感謝をする

ってことですね。


そこには、

他人に対する甘えとか、

過度な期待とかが無い


自立した大人が、

確かに居ます。


だから、ありがとう。




公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房

全然、面白くありませんネ。 (´□`。)





公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房

これなら、どうですかね? (´_`。)








ナイス

こっそり近寄って・・・


カシャッ。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090225_182026.jpg


お客様の経理をやってる

吉野さん。


ナイスな表情ですよ。


本当にナイス。 (b^-゜)