遠出仕様の宣言撤回!?の巻・・・トランポ復活計画@ハイゼットスーパージャンボ | Kazuと愛機のまったり日記(Buell XB /KTM 690duke-R /YAMAHA セロー /kawasaki ZX6RR /TM250 /リムジンモンキー/HONDA FTR223)

Kazuと愛機のまったり日記(Buell XB /KTM 690duke-R /YAMAHA セロー /kawasaki ZX6RR /TM250 /リムジンモンキー/HONDA FTR223)

リターンライダーKazuが、マッタリペースで愛機らと楽しんでおります。

あまりにも長引く四十肩の治療に、重い腰を上げて行った帰り道ビックリマーク

突然シート下からバタバタと音がし、バッテリー警告灯が点灯叫び

 

 

 

 

家から近い場所だったのが幸いし、何とかそのまま帰還あせる

 

 

 

 

オルタネーターのベルト切れですドクロ

 

 

 

 

 

翌日、状況を確認すると、見事にベルトが破損しておりました目

 

 

 

 

しかもよく見ると、オイルレベルゲージが...

...無い目   ベルトが切れた際、当たって紛失したようです叫び

 

 

 

 

 

気を取りなおして、ベルトをカットし、取り外して詳細を確認した所、

摩耗ではなく、引張りによる破断のようでしたビックリマーク

 

 

 

 

 

で、破断した原因に、心当たりがありますひらめき電球

 

 

 

ベルトの張りが強すぎたかと...あせる

ベルト張りが強すぎた記事はコチラ

 

 

 

 

 

なので、再度対策を練りますパー

左がオルタネーター用ベルトですが、これではベルトスリップが発生あせる

 

 

 

 

なので、V98DP-T300にした所、

ベルテンションが高く、ベルト切れ叫び

 

 

 

 

右のエアコン用のベルトV98DL-M280は、オルタネーター用ベルトに

比べ、幅と厚みが大きく、補強材も多く、ごっつい構造目

 

 

 

 

ならば、このタイプで305サイズにすれば、調整しろ範囲で、

テンションも適正化でき、耐久性もアップするのではひらめき電球

 

 

 

 

 

ということで、急ぎ部品商へ赴き、対策用のベルトを入手チョキ

 

 

 

 

早速取付~ベルト張り調整を行いましたグッド!しばしこれで様子見ですビックリマーク

オイルレベルゲージは、ベルトが切れた辺りを捜索し無事に回収クラッカー

 

(運よく一晩中、タイヤに踏まれることなく、無事でした音譜

 

 

 

 

遠出仕様の再宣言はもう少し先かな~あせる