イベントバナー



バイセル



PLASTICITY



MAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON




 1980年6月にリリースされた 『 There And Back (ゼア・アンド・バック) 』 のプロモーションを兼ねた 「 There And Back Tour 」 は,8月29日オレゴン州ポートランドはパラマウント・シアター公演を皮切りに,8月-10月にかけて行われた北米ツアー,12月の日本ツアー,翌1981年3月の英国ツアーという 3つのブロックで行われています.


 本アイテムは,8月29日オレゴン州ポートランドはパラマウント・シアター公演を皮切り,9月15日テキサス州オースティンは UT ユニオン・ボールルーム公演まで行われた北米ツアー 1st レグから,中盤に当たる 9月7日カリフォルニア州サンタバーバラはサンタバーバラ・ボウル公演のオーディエンス・ショットを 22分弱に渡り収録し,Uxbridgeレーベルからリリースされた 『 Santa Barbara 1980 (Uxbridge 2349) 』 で,10月24日に Youtube にアップされた内容を収録したものと思われます.

 これは,ベースの モー・フォスター(Mo Foster)のスタッフが撮影したとされる映像で,見応え充分です.また Youtube上にアップされている映像を [参考] にも貼り付けておきますので,ご興味ある方はどうぞ.

 メーカー情報では
 『何とびっくり、今まで映像の存在が一切確認されていなかったジェフ・ベック1980年『THERE & BACK』ツアーのライブ映像が遂に発掘されました!

 そんなツアーの序盤である9月7日のサンタ・バーバラ公演の模様を捉えた映像はベーシスト、モー・フォスターのスタッフが当時普及し始めていたハンディのビデオカメラを用いて撮影したもの。
 よってワンカメラ&ワンアングル、言うなれば「公式オーディエンスショット」とでも呼びたくなるような撮影状態なのですが、画質からして非常に良好であることに驚きを禁じ得ません。
 そのような撮影状況ですので完全収録された曲はなく、むしろ演奏がこま切れ状態ではあるのですが、それを補って余りある見やすさ。

 そんな画質の良さだけでなく、序盤からしてステージ袖から演奏の模様を捉えてみせてくれるなど、関係者でなければ成しえないアングルにもまた驚かされることかと。

 「Cause We've Ended as Lovers」の場面からは客席に移って撮影しており、この日の野外会場の雰囲気までも垣間見られる。
 そうした中でこれまた驚きの演奏シーンが「The Golden Road」。アルバム『THERE & BACK』収録曲でありながら、ツアー序盤で数回の披露に留まってしまった悲運のレパートリーを演奏する場面まで捉えてくれているのです。
 確かに曲調がまったりしているので、なるほどステージ映えしなかった感も否めないのですが、そんな貴重な演奏シーンを見られる日が来るとは!

 その後ステージ袖に戻った撮影は各人のソロ回しをプロショットのごとくクローズなアングルで捉えてくれて見応え十分。特にサイモン・フィリップスとトニー・ハイマスの姿が実に若々しいのも見どころ。

 そして何と言っても、基本黒づくめなファッションの上にアロハシャツを着るという、この時期のベックではのファッションセンスにも釘付け。そんな彼がストラトとテレキャスを使い分ける姿もまた1980年ならではのもの。
 このツアーは多くの写真が残されており、実際それらでこのツアーを記憶しているマニアが大半かと思われますが、そんな時期ならではのルックスやステージングを遂に映像で見られる日が来るとは…本当に信じられない思いが。


 先にも触れたように演奏シーンは基本こま切れ、トータルでも20分という長さではありますが画質が非常に良好、しかも驚くような場面の連続となればこれは貴重すぎる映像というもの。
 2024年上半期は1975年『MIDNIGHT SPECIAL』という歴史的発掘が世界中のマニアをアッと言わせましたが、下半期は『THERE & BACK』ツアーの映像が発掘されました。これは掛け値なしに世界中のベック・マニア必見の超貴重映像!

 ★衝撃!!歴史的文化遺産レベルの初登場映像!!

Santa Barbara 1980 (Uxbridge 2349)
 
 Live At Santa Barbara County Bowl, Santa Barbara, CA, USA
 07th September 1980
 COLOUR NTSC Approx.22min.
 

   01. Star Cycle
   02. El Becko
   03. The Pump
   04. Cause We've Ended as Lovers
   05. Bass Solo
   06. Space Boogie
   07. Piano Solo
   08. The Golden Road★
   09. Led Boots
   10. Piano Solo (Diamond Dust)
   11. Scatterbrain
   12 Drum Solo
   13. Scatterbrain (reprise)
   14. Blue Wind
   15. Goodbye Pork Pie Hat
   16. You Never Know

 Jeff Beck : Guitar
 Tony Hymas : Keyboards
 Mo Foster : Bass
 Simon Phillips : Drums

[参考]
 ***VERY RARE ***
 THE JEFF BECK BAND - 1980 - THERE AND BACK TOUR
 

 [There And Back Tour]
 1980
 August
  [North American Tour / 1st Leg]
  29 Paramount Theatre,Portland,OR,USA
  31 Spokane Opera House,Spokane,WA,USA

 September
  01 The Orpheum,Vancouver,BC,CANADA
  02 Seattle Center Arena,Seattle,WA,USA
  05 William Randolph Hearst Greek Theatre,Berkeley,CA,USA
  06 SDSU Open Air Theatre,San Diego State University,San Diego,CA,USA
  07 Santa Barbara Bowl,Santa Barbara,CA,USA
  08 Greek Theatre,Los Angeles,CA,USA
  09 Greek Theatre,Los Angeles,CA,USA
  10 McNichols Sports Arena,Denver,CO,USA
  13 Dallas Convention Center,Dallas,TX,USA
  15 UT Union Ballroom, Austin,TX,USA

 October
  [North American Tour / 2nd Leg]
  01 Fox Theater,Atlanta,GA,USA
  03 Sunrise Musical Theater,Sunrise,FL,USA
  04 Lakeland Civic Center,Lakeland,FL,USA
  05 Fox Theater,Atlanta,GA,USA
  07 Capitol Theatre,Passaic,NJ,USA
  08 The Spectrum,Philadelphia,PA,USA
  09 Curry Hicks Cage,Amherst,MA,USA
  11 Cape Cod Coliseum,South Yarmouth, MA,USA
  12 The Palladium,New York City,NY,USA
     ⇒ [Two Shows]
  14 D.A.R. Constitution Hall,Washington,DC,USA
  16 Cobo Arena,Detroit,MI,USA
  17 Assembly Hall,Champaign,IL,USA
  18 SIU Arena, Carbondale,IL,USA
  19 Granada Theatre,Chicago,IL,USA
 
 December
  [Japan Tour]
  04 Nihon Budokan,Tokyo,JAPAN
  05 Osaka Furitsu Taiikukan,Osaka,JAPAN
  08 Kyuden Kinen Taiikukan,Fukuoka,JAPAN
  09 Kurashiki Shimin Kaikan,Okayama,JAPAN
  10 Osaka Festival Hall,Osaka,JAPAN
  11 Nagoya Shimin Kaikan,Aichi,JAPAN
  12 Miyagii Kenmin Kaikan,Miyagi,JAPAN
  14 Hokkaidoritsu Sangyou Kaikan,Hokkaido,JAPAN
  16 Yokohama Bunka Taiikukan,Kanagawa,JAPAN
  17 Nihon Budokan,Tokyo,JAPAN
  18 Nihon Budokan,Tokyo,JAPAN

 1981
 March
  [UK Tour]
  04 Newcastle City Hall,Newcastle,,UK
  05 Edinburgh Playhouse,Edinburgh,UK
  08 Birmingham Odeon,Birmingham,UK
  09 Hammersmith Odeon,London,UK
  10 Hammersmith Odeon,London,UK









[関連記事]
Cape Cod 1980 (Wardour-601)
 
Definitive Palladium (Gift 2CDR)
 
San Diego 1980 (Uxbridge 1825)
 
Sapporo 1980 (Wardour-553)
 
Tokyo 1980 : Definitive Master (Wardour-468)
 
Yokohama 1980 : Definitive Master (Wardour-467)
 
There And Back Test Pressing LP (Gift CDR)
 


#2024-10-30

イベントバナー



wicot 薬用スカルプセラム



マキアレイベル オールインワン プロテクトバリアリッチc



【シーボディ】ミネラルバスパウダー