1970年6月にアルバム 『 In Rock (イン・ロック ) 』 をリリース後,1970年6月4日英国はベッドフォードのベッドフォード・フットボール・グラウンド公演を皮切りに,途中(:1971年7月)に 『 Fireball (ファイアボール) 』 リリースを挟み,1971年10月24日米国イリノイ州はシカゴのオーディトリアム・シアター公演まで行われる 「 In Rock World Tour 」,「 Fireball World Tour 」.
 正直,何時が各ツアーの区切りなのか微妙ではありますが,このツアーは,途中 1ヵ月程度のブレイクは何度かあったものの継続的に行われた大規模なツアーでした.

 上述のツアーは 『 Fireball (ファイアボール) 』 リリースと並行し,1971年7月2日カナダはオンタリオ州トロントのセント・ローレンス・マーケット公演を皮切りに 7月31日ユタ州ソルト・レイク・シティー公演まで行われた北米ツアー後に,約1ヵ月のブレイクを挟み,9月1日~5日にかけてのドイツ・オーストリア公演,そしてセット・リストを変更し 9月13日英国はポーツマスのポーツマス・ギルドホール公演を皮切りに10月11日サザンプトンのサザンプトン・ギルドホール公演まで約 1ヵ月間の英国ツアーを行い,その後10月22日ニューヨーク州はニューヨークのマディソン・スクウェア・ガーデン公演を皮切りに,11月24日ニューヨーク州はニューヨークのアカデミー・オブ・ミュージック公演まで予定されていた北米ツアーですが, イアン・ギラン(Ian Gillan)の肝炎と黄疸を抱えていた関係で最初の 3公演(10月22日,23日,24日)のみライブを行い,残りの公演予定のキャンセルを余儀なくされます.(この振替公演は,1972年1月に実施)

 本商品は,セット・リストを変更し1971年9月13日から行われた英国ツアーから,ツアー中盤に当たる 1971年9月29日英国ボーンマスはウィンター・ガーデンズ公演をのオーディエンス録音を収録し,Darker Than Blueレーベルよりリリースされた 『 Bournemouth 1971 Revisited (Darker Than Blue 317/318) 』 で,サブ・タイトルが 「 Revisited 」 とあるように,既発で 2018年4月に 同レーベルから 『 Bournemouth 1971 (Darker Than Blue 261/262) 』 がリリースされていますが,レーベル番号が異なることからも判るように,マスタリングは定評のある Graf Zeppelinレーベルが行っています.

 因みに,この約 2ヵ月後の1971年12月6日~21日には,スイスはモントルーで次のアルバム 『 Machine Head (マシン・ヘッド) 』(1972年3月リリース) のレコーディングが行われます.

 音像は若干遠目で,少し籠り気味の感のある個所はあるものの充分な高音質です.バランスも良く非常に聴きやすい音源だと思います.

 何と言っても,オフィシャル・アルバム 『 Machine Head (マシン・ヘッド) 』 リリース前の歌詞も若干異なるラフな "Highway Star"(初演かも),"Lazy" が演奏されていますが,オフィシャル・アルバムのリリース後のツアーで演奏されるものと若干雰囲気の異なるところ,また本編の最後が "Fireball" で終了するところが興味深い点です.この "Fireball" は,おそらく演奏前にツー・バスのセッティングをしているのでしょうが,演奏が開始される迄に数分間の間が空くところも面白いです.
 そして何と言っても公演を完全収録し,セット・リストもこの時期特有なのが良いです.

 メーカー情報では
 『最強の即興集団から多彩な楽曲指向へ……大きく舵を切ろうとしていた1971年のDEEP PURPLE。そんな転換の季節を極上体験できる伝説録音がブラッシュ・アップ。「GRAF ZEPPELIN」の細密マスタリングで磨き上げられたサウンドを永久保存するプレス2CDで登場です。
 そんな本作に刻まれているのは「1971年9月29日ボーンマス公演」。その極上オーディエンス録音です。今週は新名盤『DANISH YODEL: REEL TO REEL(Darker Than Blue 315/316)』が同時リリースとなりますが、本作は同じ1971年でありながら数ヶ月の違いで意味合いがまるで違っています。その意味をご説明する為にも、まずは当時のスケジュールからご紹介致しましょう。

 ・1月1日+2日:オランダ(2公演)
 《2月シングル『Strange Kind of Woman』発売》
 ・1月29日ー3月8日:英国(21公演)
 ・4月7日ー6月25日;欧州#1(29公演)←※DANISH YODEL
 《7月9日『FIREBALL』発売》
 ・7月2日ー8月12日:北米#1(25公演)
 ・9月4日ー10月11日:欧州#2(15公演)←★ココ★
 ・10月22日ー24日:北米#2(3公演)
 《ギランの肝炎によりツアー中断→12月『MACHINE HEAD』制作》

 これが1971年のDEEP PURPLE。同時リリースの『DANISH YODEL: REEL TO REEL』は『ファイアボール』の発売前でしたが、本作のボーンマス公演はリリース後。「欧州#2」の10公演目にあたるコンサートでした。そして、この違いがショウ内容を大きい。『DANISH YODEL』の解説でも触れましたが、1971年は「即興マシンDEEP PURPLE」が絶頂を迎えた時期。その一方、もう1つの側面「作曲集団」としての才能も大きく開花しようとしていました。『ファイアボール』発売前と言えば、新曲は「Strange Kind Of Woman」程度で基本的には“IN ROCK Tour”に準じるセット。それに対し、本作は『ファイアボール』ナンバーだけでなく、「Highway Star」「Lazy」まで登場。現在に至るまで演奏され続けている70年代の大代表曲が一気に誕生した刹那だったのです。その溢れる創作力は、『DANISH YODEL: REEL TO REEL』と本作のセットを見比べれば一目瞭然。

 ここで整理してみましょう。

 ●ファイアボール(4曲)
 ・Strange Kind Of Woman/No No No(★)/The Mule(★)/Fireball(★)
 ●その他(5曲)
 ・イン・ロック:Child In Time/Speed King
 ・マシン・ヘッド:Highway Star(★)/Lazy(★)
 ・カバー:Lucille
 ※注:「★」印は『DANISH YODEL: REEL TO REEL』時点では演奏していない曲。

 ……と、このようにセットの半数以上が様変わり。

 仮歌詞の「Highway Star」を初め、「Lazy」も初期バージョンではありますが、『MADE IN JAPAN』の原形がすでに出来上がり、一気にカラフルなショウに変貌しているのです。しかも、この新曲ラッシュが副次的な効果も生んでいる。曲パートが増えた分だけインプロヴィゼーションが従来よりもコンパクトになった(それでも10分台がザラですが)わけですが、当時は即興力のピークでもあった。そのポテンシャルは濃度に転化。後年のようなお約束の流れも出来ていない自由なムードが色濃く残っており、短い中で美味しい閃きフレーズが充満。長い時間をかけた没入感は薄れたものの、その分だけ凄まじい集中力でもあるのです。
 前置きが長くなってしまいましたが、本作はそんなターニング・ポイントを極上体験できる代表音源。その最高峰更新盤なのです。古くはBondage Musicレーベルの名盤『AUTUMN OF 1971』でも知られる名録音ですが、本作のベースになっているのは当店の『BOURNEMOUTH 1971』でお馴染みのアップグレード・マスター。それを「GRAF ZEPPELIN」が磨き直した銘品なのです。本稿に目を留めた方なら「GRAF ZEPPELIN」マスタリングの精度をご存知と思いますが、本作で特に大きいのはノイズ処理。プチノイズを1つひとつ丁寧に除去しているだけでなく、高周波のヒスや低域のハムノイズも綺麗に処理している。もちろん、現在はアプリケーションの機能で一発処理もできるのですが、それでは雑すぎて演奏音まで歪んでしまいかねない。演奏音に影響しないギリギリの「寸止め処理」が必要なのです。しかも厄介なことに、ヴィンテージ録音は「寸止めライン」がランダムに変化し続ける……。この1点だけでも、マスタリングに注がれた異様な作業量がご想像頂けるのではないでしょうか。
 『IN ROCK』モードから『MACHINE HEAD』モードへ。その変化はグラデーションではあるものの、決定的に転換した「点」もありました。本作は、そんなターニング・ポイントを現場体験できるライヴアルバムなのです。極みの即興力と、芳醇な作曲力が両立しつつも切り替わった「1971年の秋」。どうぞ、最高峰更新サウンドの本作で存分に味わい尽くしてください。

-----------------------------------------
REMASTERED BY GRAF ZEPPELIN
(リマスター・メモ)

 ★15khz付近の高周波ノイズ除去
 ★ハムノイズ除去
 ★一部の帯域ダウンする箇所をEQ補正。
-----------------------------------------

 「1971年9月29日ボーンマス公演」の極上オーディエンス録音。伝説録音の最高峰盤で、『BOURNEMOUTH 1971』でお馴染みのアップグレード・マスターを「GRAF ZEPPELIN」が磨き直した銘品。
 高周波のヒスや低域のハムノイズも綺麗に処理されたサウンドは過去最高を更新しており、セット入りしたばかりの「No No No」「Fireball」「The Mule」やまだ未完成の初期バージョン「Highway Star」「Lazy」も美味しいフルショウを現場体験できます。』

Bournemouth 1971 Revisited (Darker Than Blue 317/318)
 
 Live at Winter Gardens, Bournemouth, UK
 29th September 1971
 [UPGRADE]

  Disc 1
   01. Intro.
   02. Highway Star
   03. Strange Kind Of Woman
   04. No No No
   05. Child In Time
   TOTAL TIME (47:33)

  Disc 2
   01. MC
   02. The Mule incl. Drums Solo
   03. Lazy
   04. Fireball
   05. Speed King
   06. Lucille
   TOTAL TIME (48:54)

 Ian Gillan : Vocal
 Ritchie Blackmore : Guitar
 Roger Glover : Bass
 Jon Lord : Keyboards
 Ian Paice : Drums

 Highway Star
 
 Lazy
 
 Speed King
 

[参考]
 Bournemouth 1971 (Darker Than Blue 261/262)
 

1970-1971 Tour Dates
 1970
       : :
       : :
  July
   04 Bedford Football Ground,Bedford,UK
   05 Lyceum Ballroom,London,UK
   10 Reiterstadion Aachen Open Air Pop Festival,Aachen,GERMANY
   12 Euro-Pop 70,Große Halle,Eissportstadion,Munich,GERMANY
   14 Doing Their Thing,Granada TV Studios,Manchester,UK
   28 South Bank Summer,London Weekend TV,Queen Elisabeth Hall,London,UK
   31 Mayfair Ballroom,Newcastle,UK

  August
   01 Château de Saint-Pons Progressive Music Festival,FRANCE
   08 Saint Raphael Pop Festival,Stade Municipal,FRANCE
   09 National Jazz & Blues Festival,Racecourse,Plumpton,UK
   15 The Greeley Stampede Rodeo Arena,Greeley,CO,USA
   xx Un-Known,Houston,TX,USA
   xx Un-Known,Albuquerque,NM,USA
   22 Ballroom,The Terrace,Salt Lake City,UT,USA
   25 Hollywood Bowl,Los Angeles,CA,USA
   28 Jam Factory [2 Shows],San Antonio,TX,USA
   29 Summertime 70 Unifest,Civic Auditorium,Albuquerque,NM,USA
   30 Civic Auditorium,Pasadena,CA,USA

  September
   06 Festival,Arras,FRANCE
   09 Top Of The Pops,BBC TV,Loncon,UK
   17 South Bank Pops,BBC Radio 2,Royal Festival Hall,London,UK
   23 Top Of The Pops,BBC TV [Studio T1],London,UK
   25 Odeon,Romford,UK
   26 St George's Hall,Liverpool,UK

  October
   02 University U.W.I.S.T.,Cardiff,UK
   03 University Of Southampton,Southampton,UK
   04 Pop Festival Symbad,Lausanne,SWITERLAND
   06 University Refectory,Leeds,UK
   08 Pop Deux,French TV,La Taverne de L'Olympia,Paris,FRANCE
   10 University of Sheffield,Sheffield,UK
   12 Tiffanys,Edinburgh,UK
   13 Electric Garden,Glasgow,UK
   14 Concert Hall,Aberdeen,UK
   15 Caird Hall,Dundee,UK
   16 Indoor Festival Of Music,Top Rank,Sunderland,UK
   17 University of Manchester,Manchester,UK
   25 Theatre du Huitieme,Lyon,FRANCE
   26 Maison de la Culture,Chambéry,FRANCE
   27 Maison des Arts,Sochaux,FRANCE
  28 Maison de la Culture,Mulhouse,FRANCE
   30 Maison de la Culture,Le Havre,FRANCE
   31 Club Piblokto,Dourges,FRANCE

  November
   01 Olympia,Paris,FRANCE
   02 Cinema-Theatre,Elbeuf,FRANCE
   03 Cinema Le Celtic,Brest,FRANCE
   06 Winter Gardens,Bournemouth,UK
   07 Dreamland Margate,Margate,UK
   11 Njårdhallen,Oslo,NORWAY
   12 Konserthus,Stockholm,SWEDEN
   14 K.B. Hallen,Copenhagen,DENMARK
   15 Konserthuset,Gothenburg,SWEDEN
   20 University of Hull,Hull,UK
   21 University College London,London,UK
   22 Fairfield Halls,Croydon,UK
   23 Wolverhampton Civic Hall,Wolverhampton,UK
   24 Bradford Saint Georges Hall,Bradford,UK
   27 Stadthalle Offenbach,Offenbach am Main,GERMANY
   28 Neue Universitat,Heidelberg,GERMANY
   29 Rheinhalle,Düsseldorf,GERMANY
   30 Mercatorhalle,Duisburg,GERMANY

  December
   01 Niedersachsenhalle,Hanover,GERMANY
   02 Planten un Blomen Halle B,Hamburg,GERMANY
   03 Planten un Blomen Halle B,Hamburg,GERMANY
   04 Halle Münsterland,Münster,GERMANY
   05 Circus Krone-Bau,Munich,GERMANY
   06 Saarlandhalle,Saarbrücken,GERMANY
   07 Meistersingerhalle,Nuremberg,GERMANY
   08 Schützenhalle,Lüdenscheid,GERMANY
   09 Stadthalle,Wuppertal,GERMANY
   11 Huttenhalle,Würzburg,GERMANY
   12 Messegelände Killesberg,Stuttgart,GERMANY

 1971
  January
   01 Netherlands,Rotterdam,The NETHERLANDS
   02 Amsterdam RAI Exhibition and Convention Centre,Amsterdam,The NETHERLANDS
   06 Making a Musical,BBC Radio,London,UK
   29 Leeds Town Hall,Leeds,UK
   30 Philharmonic Hall,Liverpool,UK

  February
   01 Royal Albert Hall,London,UK
   05 ABC Cinema,Kingston upon Hull,UK
   06 Sheffield City Hall,Sheffield,UK
   07 Winter Gardens,Bournemouth,UK
   08 Southampton Guildhall,Southampton,UK
   09 Portsmouth Guildhall,Portsmouth,UK
   12 Birmingham Town Hall,Birmingham,UK
   13 Colston Hall,Bristol,UK
   14 ABC Cinema,Plymouth,UK
   19 Kings Hall,Manchester,UK
   20 Newcastle City Hall,Newcastle,UK
   21 Theatre,Coventry,UK
   22 The Orchid,Purley,UK
   25 De Montfort Hall,Leicester,UK
   27 Big Apple,Brighton,UK

  March
   05 Greens Playhouse,Glasgow,UK
   06 Empire Theatre,Edinburgh,UK
   07 Caird Hall,Dundee,UK
   08 Aberdeen Music Hall,Aberdeen,UK

  April
   07 Weser-Ems Halle,Oldenburg,GERMANY
   08 Grugahalle,Essen,GERMANY
   10 Stadthalle Offenbach,Offenbach am Main,GERMANY
   11 Planten un Blomen Halle,Hamburg,GERMANY
   16 Montreux Casino,Montreux,SWITZERLAND
   17 Montreux Casino,Montreux,SWITZERLAND
   19 Belgium,Brussels,BELGIUM
   22 Konserthus,Stockholm,SWEDEN
   24 Vejlby-Risskov Hallen,Aarhus,DENMARK
   26 Njårdhallen,Oslo,NORWAY
   28 Camden Arts Festival,Roundhouse,London,UK

  May
   06 Beatty Park Aquatic Centre,Perth,AUSTRALIA
   07 Festival Hall,Melbourne,AUSTRALIA
   08 Apollo Stadium,Adelaide,AUSTRALIA
   09 Randwick Racecourse,Sydney,AUSTRALIA
   09 Festival Hall,Melbourne,AUSTRALIA
   21 Deutschlandhalle,Berlin,GERMANY
   26 La Paleur,Rome,ITALY
   27 Palasport [2 Shows],Bologna,ITALY
   29 Eishalle Pop-Monster 1971,Zürich,SWITZERLAND

  June
   06 Football Stadium "Union",Luxembourg,LUXEMBOURG
   18 Laugardalshöll,Reykjavík,ICELAND
   24 Kinetic Circus,Birmingham,UK
   25 Mayfair Ballroom,Newcastle,UK

  July
   02 St. Lawrence Market,Toronto,ON,CANADA
   03 Gilligan's,Buffalo,NY,USA
   04 Overton Park,Memphis,TN,USA
   06 Forum,Hamilton,ON,CANADA
   07 Wonderland Gardens,London,ON,CANADA
   08 Philharmonic Hall,New York City,NY,USA
   09 Spectrum,Philadelphia,PA,USA
   10 Cleveland Public Hall,Cleveland,OH,USA
   11 Minneapolis Auditorium,Minneapolis,MN,USA
   14 Bruce Hall,Auditorium,Milwaukee,WI,USA
   16 Syria Mosque,Pittsburgh,PA,USA
   17 Hara Arena,Trotwood,OH,USA
   18 Toledo Sports Arena,Toledo,OH,USA
   20 Auditorium Theater,Chicago,IL,USA
   21 Auditorium Theater,Chicago,IL,USA
   23 Pirates World,Dania,Miami,FL,USA
   24 Orlando Sport Stadium,Orlando,FL,USA
   25 The Warehouse,New Orleans,LA,USA
   27 Municipal Auditorium,San Antonio,TX,USA
   28 Sam Houston Coliseum,Houston,USA
   29 Sgt. Pepper's,Wichita,KS,USA
   30 Long Beach Arena,Long Beach,CA,USA
   31 ,Salt Lake City,UT,USA

  September
   01 Music Today,SFB TV,Messehalle,Halle 1,Berlin,GERMANY
   04 The Sensational British Superstar Festival,Stadthalle,Vienna,AUSTRIA
   05 British Rock Meeting,Rheinhalbinsel,Speyer,GERMANY
   13 Portsmouth Guildhall,Portsmouth,UK
   19 De Montford Hall,Leicester,UK
   22 Free Trade Hall,Manchester,UK
   23 Philharmonic Hall,Liverpool,UK
   24 Greens Playhouse,Glasgow,UK
   25 Empire Theatre,Edinburgh,UK
   26 Newcastle City Hall,Newcastle,UK
   29 Winter Gardens,Bournemouth,UK
   30 Colston Hall,Bristol,UK

  October
   01 Scene And Heard,BBC Radio,London,UK
   04 Royal Albert Hall,London,UK
   05 Sheffield City Hall,Sheffield,UK
   10 Coventry Theatre,Coventry,UK
   11 Southampton Guildhall,Southampton,UK
   22 Felt Forum,Madison Square Garden,New York City,NY,USA
   23 William and Mary Hall,Williamsburg,VA,USA
   24 Auditorium Theater,Chicago,IL,USA
       : :
       : :




















[関連記事]
Danish Yodel : Reel To Reel (Darker Than Blue 315/316)
 
Bristol 1971 (Darker Than Blue 152/153)
 
Definitive Berlin 1971 (Darker Than Blue 281/282)
 
Rome 1971 (Darker Than Blue 159/160)
 
Berlin 1971 (Darker Than Blue 157/158)
 
Birmingham 1971 (Gift CDR)
 
Bournemouth 1971 (Darker Than Blue 261/262)
 
Glasgow 1971 (Gift CDR)
 
Danish Yodel:Reel To Reel Master (Gift CDR)
 
Oldenburg 1971 (Darker Than Blue 055)
 Deep Purple - Oldenburg 1971 (DTB 055)

#2022-09-21