フラクタル心理学開発者が答える/ミスが多くて転職する羽目に…に隠された裏とは? | フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者がお答えします。ご質問をお待ちしております。

毎朝7時に更新しています! 毎日読んで、あなたも心の達人になりましょう!
通勤時にぜひお読みください。

 

もうお読みになりましたか?

 

最新刊「本当の愛と健康が手に入る潜在意識レッスン」

 

スウェーデン人女性アリスとのメールカウンセリングの実録です。

最初はフラクタル心理学の理論に抵抗して、怒りをあらわにするアリスですが…。

病気持ちで離婚寸前のアリスが人生を立て直していく記録です!

あなたと共通する心理がきっとありますよ。

 

 

読書会開催中

 

 

おかげさまで第9刷になりました

7つの星をめぐりながら、この世界が思考で作られた感覚の世界と知る…。

まだお読みでないかた、ぜひお手に取ってください。

物語形式でフラクタル現象学を学べる、TAWの原点です!

 

 

脳の発達について知りたい方はこちら

アメブロ記事の中の「サル脳」などの説明はこちらの本の中に!

 

 

  質問回答コーナー

今日は、マッスルさんからの質問です。

 

 

マッスルさんの質問

 

一色先生お世話になります。

わたくしは派遣社員として働いている56歳です。

仕事を覚えるのが遅く、覚えても要領が悪いです。そして最大の問題は「何でこんなことをしてしまったの!?」と自分自身を疑いたくなるようなミスを繰り返ししてしまうことです。
周りに迷惑をかけていることにいたたまれなくなり、転職を繰り返しています。

これはフラクタル以前に、自身の能力の問題でしょうか?発達障がいではないかと思うところもあります。

独り暮らしなので、将来に向けての不安もあります。周りに迷惑をかけることなく、出来れば逆に周りに感謝されるような仕事をしたいと思います。
修正は可能でしょうか?

是非ご指南ください。よろしくお願いいたします。

 

 

一色より

 

ミスを犯してしまう、という人の心理は、こちらの記事に書いてありますので、

ご参考に。

 

 

これをよく読んでください。

 

ここに書いてあるように、

 

「ミスが多い私」というものを容認していませんか?

 

「ミスは絶対になくせ!」

 

ということを決めていますか?

 

ということを考えてみましょう。

 

ミスをしてしまうことを嘆く前に、まず、「自分はミスをするのが当たり前。これは変えられない」と思っていませんか?

 

ミスをすることで、助けてもらおう、簡単な仕事だけ与えてもらおう、というメリットがあると、ミスは直りません。

 

ミスをするのには、自分の中に原因があるのです。不可抗力で起きているわけではありません。

 

子供のころから、ミスをしてまわりを困らせると、自分が注目され、かまってもらえた気がした、というメリットから

 

このようにミスを続けることになります。

 

その甘えた性格を直さなくてはいけません。その覚悟はありますか? 

 

ミスをしている自分を受け入れている限り、ミスは減りません。

 

直し方を教えても、修正は続きませんから、直りません。

 

 

 

修正が続かない理由は他にもあります。

 

ミスをして人に嫌われて仕事を変えることで、実は他の性格の悪さをごまかせる、というメリットもあるかもしれません。

 

これと似たような例は、フラクタル心理学のテキストでは「無実の証明」と呼ぶ、よくあるパターンです。

 

「無実の証明」とは次のようなケースを言います。

 

本当はAという悪いことをしたとします。

 

しかし、それだけは絶対に知られたくないし、謝りたくもない、というときには、

 

Bという冤罪をかけられ、それを受け入れる羽目になります。

 

なぜなら、Bを受け入れることで、

 

「自分は無実なのに、非難される。非難している人たちは心無い悪い人たち」と思うことができるのです。

 

そうやって、本当はAで有罪の自分を「私は無罪」と思うことで隠せるのです。

 

 

 

マッスルさんの場合、50代でもまだミスをするというのですから、

 

おそらく、こちらの原因もあるのではないかと思われます。

 

つまり、職場を離れるのは、自分がミスをしたからであって、性格が悪いからではない、

 

…という言い訳にできているかもしれないということです。

 

ミスをする以前に、「自分は人によく思われていないのでは? 好かれていないのでは?」と感じることはないですか?

 

 

 

ですから、ミスをしないようにしてしまうと、職場でいたたまれない場合(別の件で非難の目で見られている)、

 

「ミスしたから非難の目で見られているのだ」という言い訳ができなくなってしまいます。

 

だから、「ミスする自分」でいなければ、都合が悪いのです。

 

 

このように、心というのは表面的なことだけではなく、

 

何が何を隠しているのか、何のメリットになっているのか、などを総合的に考える必要があります。

 

 

結論です。

 

 

1. もし、マッスルさんが単純にミスしない自分を作りたいならば、

 

「もうミスする自分はやめた!!!」と毎日5分唱えて、インナーチャイルドを叱り飛ばし、反抗するようならば溶岩の中に投げ込みましょう(←フラクタル心理学を学んだ人だけに分かる言葉)

 

そして、ミスしないようにメモする、何度もチェックする、頭の中でシミュレーションする、などすれば、直るはずです。

 

 

 

2. もし、直らなければ、「無実の証明」をやっているのだと思って、そこを直しましょう。

 

本当の自分をみつめて、何が人に迷惑をかけているのかを知り、そこを直す覚悟をしなければ、すべてが無駄になるでしょう。

 

 

回答は以上です。

 

------------------------

 

みなさんからの質問をお待ちしております!

 

下にコメントのしかたが書いてありますので、参考に。

 

電話カウンセリングなら、 カウンセリングラボ!!

 

あなたの潜在意識は修正できます!

修正を早く始めれば早いほど、修正期間が短くて済みますよ!

カウンセラーたちのブログ、あります!

 

LDP募集中!

 

ニュースに言いたいことから、自分の今の問題点がわかるLDPを、自分もやってみたいかたは、

まずはLDPのセミナーを受けてくださいね。

ちゃんと書き方や仕組みが学べます。気になるニュースを分析したいときには、こちらのブログに投稿してください。

分析のお手伝いをします。

 

LDPはこちらでも学べます!

 

 

 

講師たちのワークショップ情報ページはこちらです!
--------------------------------------

 

潜在意識が無料で学べる動画!

一色真宇制作の、全40本のYouTubeアニメ動画で学べる潜在意識の教室です。

 

●一人で学べるコンテンツページ

その他にも、こちらのHPに、一人で学べるいろいろなコンテンツがありますので、

ぜひ訪問してみてくださいね。

コンテンツ | aniusa (fractalpsychology.net)

 

●フラクタル心理カウンセラー養成講座のご案内

 

あなたも、フラクタル心理カウンセラーになりませんか?

 

10年後を見据えて生活設計、してますか?

心理カウンセラーは、AI時代にもどんどん必要とされる職業です。

 

まずはオンライン無料説明会に参加してみよう!
開催日多数!

養成講座無料説明会開催!


フラクタル心理学を利用したカウンセリングでの問題解決は、
一般的な心理療法よりも、はるかに早く解決できます。
なぜなら、フラクタル心理学は、「この世界は脳の中で作られた仮想現実である」
ということを知っているから。つまり、頭の中にプログラムがあるのです。

だから、プログラムを変えれば、あなたの人生は変わります。

 

 

●皆さんからのご質問、ご相談お待ちしております。コメント欄から投稿してくださいね。コメントは承認制ですので、すぐには反映されません。一度投稿したあとは、しばらくお待ちくださいね。
●コメント名にリンクがついてしまう方で匿名希望のかたは、ペンネームを最初に書いて、「匿名希望」と書いてくださいね。コメントを採用後、コメントを削除します。その場合、次のコメントをいただいたときには同じペンネームでもう一度匿名希望と書いてください。コメントを削除しているので、匿名希望だったかわからなくなりますので。
リンクが付かないかたは、本名でない限り、匿名にする必要はありません。