神宮花火大会 すごい人でした。 | フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者がお答えします。ご質問をお待ちしております。

人生、長く生きていると、季節行事ももう十分…。


と思っていました。


毎年、花見だ! 花火だ! クリスマスだ!


とか。


子どもがいるころにはせっせとやりますが、


仕事が忙しくなると、


もう十分に季節行事はやったから、もういいや、と


切り替えなくちゃと思っていました。


それは正しい。


でも、今回は別です。


外苑前の近所に住んでいるのだから、


神宮花火大会に行ってみよう!


という気になりました。


なにしろ、私はこの花火大会を、いままで知りませんでしたが、


(31回目だそうだ)


近所の道路に交通規制が書いてあるので、


それで知ったという状況。


今更、国立競技場や神宮球場のチケットも取れず、軟式球場に行きました。


こんな都会の真ん中で、寝ころんで花火を見る(寝ころぶな?!)ぜいたく。


なかなかないことですね。


でも、来年はもういかないでしょう。


最近は、遊びよりも仕事に興味があって、


仕事のほうがワクワクするな~(?)


最近、成功法則実践センターブログ、まじめて書いています。

http://ameblo.jp/taw-success


知的美人も毎週更新中↓


http://www.chitekibijin.com/


写真は神宮花火大会にて。



人生乗り換えの法則…望み通りの人生を創り上げるTAW理論