あぶない刑事 日産レパードアルティマ 港303号【金】 | ワイリーガレージQ

ワイリーガレージQ

私の趣味であるチョロQのコレクションとカスタムをメインに
その他おもちゃなどを紹介するのブログです。

今日紹介するのはあまりにも高額な価格設定に
買うまいと思っていたんですが
思い入れに負けて買っちゃったこちらです

01
あぶない刑事07 日産レパード
アルティマ 港303号【金】


チョロQzero・TV版あぶない刑事の
2代目レパード(F31・前期型)です。
あぶデカと言えばやっぱり
この金/銀カラーですよね♪

チョロQzeroでは最初にパトランプ無で
最新作の映画版劇中車が発売されてましたが
やっぱり馴染みのあるTV版じゃないとね。

02
造形はバッチリ良い出来です。
あぶデカのタイアップとは言え
レパードがチョロQ化されたのは嬉しい限りです。

塗装の状態も良く、金の発色も良い感じで
この輝きはクリアコートされてるっぽいです。

03
顔つきもバッチリ!
前期型のグリルも再現されており
黒で色挿しされているのもGOODです!

ただし中央のレパードの盾形のエンブレムは
金に塗装されているだけなのが残念
定価がお高いんだからフィアットの時の様に
エンブレムも印刷でちゃんと再現して欲しかったところです。

パトランプはあいかわらずトミーテック規格で小さ目
まあ覆面なので普通のパトランプよりは
気にならないかな。

ナンバープレートはちゃんと
TV版劇中車のナンバーとなっております。

本当はパトランプ無の映画版の方が
普通のレパードのチョロQに見えて良いんですが
映画の実車ナンバープレートが印刷されている故に
TV版のつもりで買えないんですよね。

04
前期型の特徴である段になったテールランプも
造形と細かい色分けで再現

トランクには恐らく車名とグレードが
印刷されているんですが
金地に銀文字なので凄く判りづらくて
文字が判別できません(;^_^A

コインホルダーシールは
あぶデカのロゴとナンバリング・車名です。
やっぱり「さらば~」では無く
TV版のロゴじゃないとね♪

05
サイドはツートンカラーが映えますね
80年台の車はツートンカラーが多かったですよね。

ホイールは特徴的な実車ホイールを履いています
センターにちゃんと盾形のモールドもあります。

06
豪華版相当の品なのでユーザー取付けパーツとして
ドアミラーに加えてあぶデカ仕様の特徴である
トランクに付けるアンテナも付属しています。

今回のチョロQトランク部に

07
こんな取付け穴が開けられているので
付けないと穴が気になるのでアンテナだけは装着

08
アンテナが判り易い様にやや俯瞰で

09
サイドからが一番映えますね
劇中車の雰囲気が出て
良いオプションパーツだと思います。

チョロQzero豪華版全般に言える事ですが
今回の様に取り付け穴が最初から開いていたら
付属パーツを気軽にきちんと取り付けれて
良いと思うんですけどね。

特にミラーパーツは位置決めが難しいと思うので
もっとユーザーフレンドリーにすべきだと思います。
買った人のどれ位の人がちゃんと
パーツを取り付けてるか気になるところですね。
たぶん少ないだろうな~。

10
今回の台紙はあぶデカ特別仕様で
タカとユージがでっかく載ってます。

まあ恐らく高い版権料払ってるんだから
有効活用しないとね。

11
裏は解説

車ごとのシールは実車の写真が
載っているのが良いですね。

そして皆さんツッコんでた点数が倍の2点に(笑)
はやくこの点数を使う日が来る事を熱望します。

12
基本設計が同じR31スカイラインと並べてみました。
実はR31も4ドア車があぶデカに出演してました。

13
造形も塗装も申し分の無い
素晴らしい出来のチョロQでした。
*ただし価格を除く

本当はこのチョロQ
あまりにもな定価なので買う気が無くて
どうせ高いから売れないだろうから
投売り価格になったら
買おうと思っていました。

ところがあぶデカのレパードだけは
どこもまさかの完売続出だったので
後で欲しくなってプレ値で買うのが嫌なので
「買わずに後悔するより
 買って後悔する方が良い」

の精神で買っちゃいましたよ!

あぶデカ人気恐るべし…
たぶん私の様に思い入れのある
世代の人間が結構買ったんだろうな~。