HSPのせいですか? | 神経質逍遥(神経質礼賛ブログ)

神経質逍遥(神経質礼賛ブログ)

何のとりえもない平凡で臆病者の神経質者が語る森田的生き方ブログです。

「自己肯定感」とは、自分を肯定する感覚です。辞書には、『自分の在り方などを積極的に評価できる感情』とか『自らの存在価値や存在意義を肯定できること』などと書かれています。難しいですね。

まぁ、簡単に言うと、『自分にOKが出せる感情』と言えるかもしれません。

 

さて、一般にHSPは、自己肯定感が下がりやすいと言われています。それはその通りなのですが、勘違いしやすい点として、「HSPであるがゆえに、自己肯定感が低いんだ」と、言う思い込みがあげられるでしょう。

これは間違いです。

決してHSPだから自己肯定感が低いわけではありません。もしそうだとすると、一生自己肯定感を上げることが出来なくなりますよね。

 

           画像 東京すくすく 敏感過ぎて辛い子供

 

実際HSPであっても、自己肯定感が高い人もたくさんいるのです。ではなぜ、自己肯定感が下がりやすいと言われているのか?

それは、物事を深くとらえ、掘り下げる傾向が強いからです。当然自分自身に対しても、とことん掘り下げていくタイプと言えるでしょう。そうなると当然、欠点や短所に気づきやすくなり、自己評価を下げてしまうのです。

 

さらに極端な思考(白黒つけたい思考など)をしやすいために、「答えがない」、「答えず見つからない」と言う状況が苦手で、不安を覚えてしまいます。

「答えが見つからない」場合、HSPの皆様はそういう状況を忌み嫌うために、まずはそこから逃げようと試みます。つまり悩み迷うよりも、手っ取り早く自分の責任にしてしまった方が、簡単で楽なんですね。だからより自分にダメ出しをしがちになります。

こんなことを続けていたら、ますます「ダメな自分」と言う自己イメージが定着してしまいますよね。

 

参考・・・「HSPの教科書」、「人一倍敏感な人」