行方不明と言われていた時計士さんから 送られてきた時計
もう一本入っていたのが、クエルボ・イ・ソブリナス
キューバ革命で キューバで閉鎖してしまった宝石店のオリジナルモデル。
海外では人気があるのかどうか、既存の時計の文字盤をいじって適当に「クエルボ~」
のネームを入れてオリジナルブランドとのダブルネームみたいにして、高く売ってる偽もんが多いそうな、、、
この時計も多分本物と思いたいものの、針はオリジナルではなそさうだし、文字盤もリダンかな?
ケースもよくわからない磨き方してるので、いろんなもんの合体品なのかも、、、、
でも
この独特の文字盤デザインが気に入って(安く)買ったので
特に後悔は無かった。
もともと天芯がだめで、機械も全体にダメなので
一度OHに出したが、戻ってきたもののまだ調子が悪く
再度調整に出したところ
時計士さんが行方不明に(笑)。
今回
四年ぶりに戻ってきたものを二三日うごかしているが、ごくごく調子が良い。
月、日付け、曜日が表示されるトリプルカレンダーで、Venus製の機械と思ったが、
今度きちんと調べてみよう。
赤い日付ポインターの針は一度、 長すぎる(非純正?日表示に矢印部がかぶる)ので、短くしてもらった(日表示にかぶらない状態)のだが、
今回なんか
再度バランスよく、長さが揃った状態になっていた、、、
これ多分
時計士さんが入れ替えたか、作ったかしたんだろうなーーーー。
ありがたい。。
マネジメントがきちんとできれば、
この時計士さんもっと活躍できるのになーーーー。。。