みなさん、キチンと休んでますか?

適度な休憩は作業効率アップの起爆剤、今回は「たった5分で超回復!おススメリラックス法」をご紹介します。休まざる者働くべからず、デキル人ほど休み上手です。

 

 

仕事や家事の合間のスキマ時間は効率良く使えるのに、

週末やお休みの日は意外と成果があがらない人って多いものです。

 

 

「やらねば!」「書かねば!」「稼がねば!」と気合が入り過ぎて、ひたすら作業に没頭、

完成記事の修正を続けたり、サイトデザインをチマチマ直したり...

構想練り続けて数時間!なんて人もいます。

 

 

でもねぇ、無休憩作業の仕上がりってそんなに良くないんですよ。

時間=成果になればラクなんですけど、そんな上手い話じゃない。

 

 

自分ではやってたつもりでも、脳や心は疲労たっぷり、無意識レベルでヘロヘロなんで

良い仕事なんてできないんです。

 

 

休みナシの影響はボディーブローのようにじわじわ効いて、

気付いた時にはどーん!ときます。

こうなったら気合で立ち直るのは無理、しばらく何も手につかなくなっちゃう。

 

 

1,2時間に1回、ちょこっと休憩するだけで、作業効率はぐぐーんとアップします。

3時間粘って完成しなかった記事が1時間でできるなんてことも。

たった5分でも十分効果があります。

 

 

受講生対象にアンケートを行ったところ、

「スグにできるリラックス法」がたくさんありましたのでご紹介いたします。

 

【コーヒー(お茶とか)を飲む】

ベタですが、手っ取り早い方法です。

飲みながら作業している人は「淹れ替えタイム」ですね。

ハーブティーでオサレRELAXなんて人も。

 

【お菓子を食べる】

脳へのごほうび!ですな。

美味しいし、休んだ感も大きいです。

 

2.歯磨きする

ミントの刺激でリフレッシュ!

作業withコーヒーの人はステイン対策にもおススメ。

やり過ぎると歯茎ピンチ!なので気を付けて。

 

【瞑想する】

習得するまでは「何?」だけど

できるようになると5分でもマジスッキリ!「欠かせない習慣」になるそう。

マインドフルネスで検索してみて。

 

【野菜を茹でる】 ササミとかね。

美味しい茹で時間が決まってるのでタイムキーパー替わりにも。

ブロッコリーが茹であがるまでお休み、

レタス洗ってる間お休み、

...と重ねると、

サラダの出来上がり♪

 

【靴を磨く】

「ハウスオブカード」のフランシスもやってた靴磨き。

うっかり没頭しがちなデンジャーリラックスですが、

片足ずつやる!とマイルールを決めれば大丈夫。

靴箱整理でもなかなかの効果アリ。

 

 

他にも、

・洗いもの(お皿とか...休憩用にためておくそうです)

・掃除機をかける(お部屋もピカピカ!)

・顔パック(お顔もプルツヤ♪)

・爪切り(自分だけじゃなくてねこも♪)

・鳥小屋の掃除(ペットシーツ替えも)

 

など、いろいろ面白い休憩方法がありました。

 

 

休むぜ!と意気込んで休むのではなく、

日常生活の「やること」を気分転換ツールとして使うと

取り入れやすいですね。

 

 

作業時間を自慢する時代は終わりました、

休まざる者、働くべからず。

これ、マジです。

 

 

◆おうち時間を有効に使う!在宅ワークで自粛生活も怖くない

・細かい添削で文章激変!超添削ライター養成講座

未経験からプロのデザイナーへ webデザインマスター講座 <最新版>

ライターorデザイナー?講座選びに迷ったら...2,000円~講座一覧

 

貴重なスキルアップタイム、

最大限に利用したいのに、アレがジャマムキーッ

ヤツさえなければ...

 

 

って、なんだと思います?

 

 

答えは「音」ヘッドフォン

コレ、ホントにジャマなんです。

 

 

「ライティング講座」「webデザイン講座」両方とも、

仕事や家事育児のスキマ時間に

受講している生徒さんが多いのですが、

 

 

音が無くて良かった笑い泣き

という感想をいただくことが多いです。

 

 

最初は動画講座だったのですが、

 

 

・いちいちイヤホン付けるのメンドクサイ...ショック

・巻き戻しとかメンドウ...おーっ!

・音で子どもが起きた...えーん

・家族の目線が気になる...えー?

とまぁ、音問題の悩みが結構ありまして...

 

 

動画講座やめました爆  笑

 

 

というわけで、

ウチの講座には

動画講座にありがちな

 

 

・動画の音が周りに聞こえるのが何だかハズい真顔

・イヤホンつけるのが面倒しょんぼり

・手順確認の巻き戻し・早送り操作にイラつくムキーッ

この心配がありませんウインク

 

 

周囲を気にすることなく、

スキマ時間に受講して、

頭の中でじっくり消化、

ゆっくり課題をこなす。

 

 

webデザインだと、

今何してた?と動画を前後する必要もありません、

これがものすごーくラクニコニコ

 

 

動画講座→スライド講座に変更した受講生の方は、

時間の使い方が変わり、

上達スピードが確実に上がりました爆  笑

 

 

「メンドクサイ」に悩んでいる方は、

ぜひ試してみてくださいね。

 

 

 

◆withコロナ、自分の生活は自分で守る!

ゼロスタートからガッチリ稼ぐ在宅ワーカー養成講座

再自粛も怖くない!最大半額在宅ワークスタートキャンペーン開催中

ライターorデザイナー?講座選びに迷ったら...講座一覧

 

 

 

 

 

 

 

GO TOキャンペーンも一時停止、

今年の年越しは想像以上に「おうち時間」が増えそうです。

さて、どう過ごしましょうか。

 

 

前回の自粛期間で「おうちの整備」は終わったし、

気になってた映画やドラマも観ちゃった...

 

 

激ヒマになりそうな年末年始、

こんなに時間が取れる機会はそうそうありません。

 

 

副業や起業を考えていた人は、

今こそ「学び」のチャンスです。

ここでやらずに、いつやる?

 

 

12月中に一気に「自分を底上げ」して、

2021年は華麗にスタートダッシュ!

いつ「再自粛生活」が訪れても動じない

スキル&パワーを身に付けましょう。

 

 

これまでは、

帰宅後や週末だけしか時間が取れず挫折していた人も、

忙しすぎて「学び」を忘れていた人も、

 

 

じっくりスキルアップできる貴重な機会です。

 

 

気軽に始めたい!書くことが好き!な人は、webライター

淡々とした作業がお好みな人は、webデザイナー

もちろん、両方目指す人もいます。

 

 

在宅ワークはwithコロナ時代に欠かせない働き方、

社会や会社に左右されずに

自分の力で生きていく。

 

 

12月の過ごし方で、

2021年の「ゆとり」に大きな差がつきます。

 

 

今年の冬は、

「自分を底上げ」

してみませんか?

 

 

◆withコロナ、自分の生活は自分で守る!

ゼロスタートからガッチリ稼ぐ在宅ワーカー養成講座

再自粛も怖くない!最大半額在宅ワークスタートキャンペーン開催中

ライターorデザイナー?講座選びに迷ったら...講座一覧