ノンビリしてそうだけど不思議と時間がない!在宅ワーク。
生活と仕事が混在してる分、つい、アレしてコレしてしちゃう。
「なーんか時間ないなあ」と感じてるみなさま、
それでいいんですよ。
今日は1日たっぷり使えるぞ!
そんな日ほど、意外と成果が少ないもの。
よくあるのが、
【1日使えるDAY】
・朝:今日は余裕
・昼:午後も使えるもん
・おやつ:まだまだ時間あるよね...
・夕方:あっ、もう夕方...
たっぷりあったハズの「じかん」
気付いたら終わってた...
うぅ
ありますよね、こんな日。
悲しいですが、
「時間」はあればいいってものじゃないんです。
”たっぷり”よりも”スキマ”のほうが効率よく使えます。
例えば、朝だけでも”スキマにできること”はこんなにあるんです。
ライティングだと、
・:歯磨きしながら「今日やること」を考える
・:ごはん食べながらスケジュールを書き出す
・:掃除しながら「構成」を考える
・:野菜(次のごはん用)茹でながら「書き出し」を考える
デスクに座ったら、後は書くだけ
「書き出し」まで終わってるとスムーズに筆が進みますよ。
座ってから「構成&書き出し」を考え始めると、
ポチポチ検索しちゃったり、
何度も書き直したり、
休憩して考え直そう
ってなっちゃう。
じゃ、スキマ時間に考えればいいじゃん
ってことです。
誰にでもあるルーティン、
上手く付き合うことで、
在宅ワークは何倍も効率良く進めることができます。
ぜひお試しください
◆withコロナ、自分の生活は自分で守る!