ライターを目指している人や初心者ライターにありがちな

「何を書いていいかわからない問題」をスパッと解決!

今回は、とにかく忙しい&時間がない子育て中のママパパにおススメ!

子育て中のメリットを最大限に活かした時短トレーニングをご紹介します。

 

毎日が書くことだらけ!楽しく続けられる育児日記

ライティングスキルを高めるために「書くことの習慣化」はすごく有効ですが、

特に子どもが小さいうちは、勉強したくてもまとまった時間を確保するのが難しいですよね。

何を書こうか悩んでいるうちに時間が経ってしまった...なんてことも。

 

そんな子育て中のパパママにおススメなのが「育児日記」

ヘビー級に忙しい子育て中の日常は、まさに書くことだらけ!

やらない理由がない、今日からできる「習慣化」です。

 

5分でできる!まずは記録から

ライター修行だ!と意気込む必要はありません。

最初は「ごはんのメニュー」「お昼寝したかどうか」程度の記録でOK!

 

数日続けることができたら、少しずつ文章にしていきましょう。

「いつもよりパクパク食べた」

「ぐっすり寝ていると思ったら、いきなり起きた!」

のように、単なる記録を文章に成長させます。

 

気付いたときにササっと書くだけ、

5分も無理!というときにはメモだけしておいて、

時間ができたときにゆっくりまとめればいいんです。

無理せずスキマ時間を使って続けることが大切です。

 

パパ目線、ママ目線で書いてみる

せっかくの機会、夫婦それぞれの育児日記をつけるのもおススメです。

別々に書いてたまーに「交換日記」してみると、

お互いに意外な発見があって楽しいですよ。

 

自分の成長記録にも!

子どもが大きくなったときに、親子で「育児日記」を読み返す人も多いですよね。

実はこの「育児日記」には、もうひとつ大切な役割があります。

 

それは「あなた自身の成長記録」

毎日書き続けることで少しずつレベルアップしていく

自分のライティングスキルの成長を確認することができます。

 

 

「書くこと」があるだけで、初心者のお悩みがひとつ解決!

これはすごく大きなことで、余計なストレスを感じることなく

ライティングを習慣化することができます。

 

子育て中の貴重な期間だからこそ始めてほしいトレーニング、

楽しく続けることができるのもおススメポイントです。

ぜひトライしてみてくださいね。

 

 

◆本当に怖いのはコロナ後、自分の生活は自分で守る!

800人以上の満足!クラウドワークスの動き方も学べる基礎講座

もう挫折しない!在宅ワーカー養成講座

ライターorデザイナー?講座選びに迷ったら...講座一覧

 

 

 

 

 

「副業したい!でもやり方がわからない」と悩んでいる人におススメなのが

スマホでできるお小遣い稼ぎからスタートできる「クラウドワークス」

今回は「一生続けられるお仕事に出会う」第一歩をご紹介します。

 

 

とにかく案件数が多いのが「クラウドワークス」最大の魅力、

スキマ時間にポチポチできるアンケートからプロ向けシステム開発まで

ホントにいろんな種類のお仕事にチャレンジできます。

 

 

せっかく登録したのに案件探しが面倒でやめてしまう人って、

ものすごく多いんです、モッタイナイ。

今回は「もー、探すのがメンドクサイ!」というお悩みを解消!

副業経験ゼロからスタートする第一歩をご紹介します。

 

 

やり方がわからなくて動けないままなら、

登録してスグできるアンケートからスタートしましょう。

 

 

アンケートは、

ポチるだけのマークシート式や感想や体験談を書く記述式があり、

単価は1件5円~200円程度、ひたすら小銭のチリツモ案件ですが

「収入を得る」感覚を体験できます。

ポイ活に疲れてしまった人にもおススメ。

 

 

正直なところ、これだけでまとまった金額を稼ぐのは無理、

1日何件やるんだ?と悲しくなります。

 

 

とにかく「一歩」踏み出すこと、

一生続けられるお仕事との出会いはここからスタートします。

 

 

◆本当に怖いのはコロナ後、自分の生活は自分で守る!

800人以上の満足!クラウドワークスの動き方も学べる基礎講座

もう挫折しない!在宅ワーカー養成講座

ライターorデザイナー?講座選びに迷ったら...講座一覧

 

 

在宅ワークしたいけどやり方がわからないからできない、

2020年も残りわずか、そんな言い訳からは卒業しちゃいましょう。

 

 

いつまで続くか分からないコロナパニック、

本当に怖いのはコロナ後です。

一度沈んだ経済が立ち直るまでには想像を絶する長い時間がかかります。

これまで以上に個々の力が必要になる世界、

自分の生活は自分で守る必要があります。

 

 

在宅ワークしてみたい!でも...と悩んでいるなら、

悩みの原因を一つ一つ解消していきましょう。

 

 

やりかたがわからないからできない、という相談を多くいただきますが、

「在宅ワークのやり方」は「生きてたら知ってた」なんてものではありません。

 

 

大人になると必要な知識は自分で探し求めなくてはなりません、

わからないなら調べればいいし、

調べる方法がわからないなら、

知識のある人から教えてもらえばいいんです。

 

 

道しるべを得たら、あとはやるだけです。

悩んだら、また一つ一つ解決していけばいい。

 

 

わからないモヤモヤはさっさと解消、

「できない」言い訳は今年で卒業しちゃいましょう。

 

 

◆本当に怖いのはコロナ後、自分の生活は自分で守る!

もう挫折しない!在宅ワーカー養成講座

再自粛も怖くない!最大半額在宅ワークスタートキャンペーン開催中

ライターorデザイナー?講座選びに迷ったら...講座一覧