昨日は、
こちらのために
京都へ。
 
image
(うさこはどこだ?)
 
 
半年に一度の
心屋認定講師ミーティングでした。
 
 
 
“ひらく”を伝える。
心屋塾認定講師で
卒病カウンセラーのうさこ、こと、古庄由佳です。

 

 

 

まずは

マスター講師の

もぐもぐタイム。

 

image

 

久しぶりにおうどん食べたのー。

おいしい♡

 

image

 

 

 

2018年冬現在、

認定講師は

46名いるらしい。

 

 

 

みんなで

カニを食べに言っても

こんなことになる。

 

image

(うさこはどこだ?その2)

 

大所帯!

 

 

 

夜はカニカニ♡

たらふく食べたよーーーー♪♪

 

image

おなかいっぱい!!

 

 

 

この大世帯のカニの

お支払いは

コバ社長!すごい!

 

image

 

 

***

 

 

ミーティングの話に

戻りまして。

 

 

今回も

ぢんさんは

いつも通り

 

ミーティングの最初に

 

「今日も

議題は特にないんだけどねー」

 

と言ってました。

 

 

いつもそんな

スタート。笑

 

 

 

ぢんさんも

ここにいるみんなも

 

「問題」を「問題視」しない人たちだから

改善すべき問題が

そもそもそんなに見つからないのだ。

 

 

 

「来年はこんなことしてみたい」

はあるけど

「達成すべき目標」は作らない。

 

 

そんな感じかなー。

 

 

 

今回ぢんさんが

話してくれたこと。

 

 

***

 

 

人はそんなに

話を聞いてない。

 

ブログに書いてあっても

最後まで読んでなかったりする。

 

 

だから

何度も何度も

同じことを伝えていい。

 

 

伝えている時、

目の前にいるのが

ずっと同じ人とは限らない。

 

 

こんなに同じことばかり

言っていて

書いていて

いいのかな??

 

 

と思うかもしれないけど、

 

 

バカみたいに同じことを

言い続けていい。

 

 

何度も何度も聞いているはずの人が

ある日突然、

「わかった!」と言いだしたりする。

 

 

自分が大切だと思うことを

飽きずに伝え続けることが大事。

 

 

***

 

 

 

そんなお話だったと思う。

 

 

 

来年の2月で

心屋12周年だそうです。

 

 

 

これを聞きながら

私が思ったのは、

 

 

12年も

 

飽きずに

ずっと新鮮な気持ちで

伝え続けられるって

 

それだけでもう

すごいこと。

 

すごい才能だなって。

 

 

 

 

ぢんさんは

どうしてそんなことができるのかなあ??

自分で飽きちゃったりしないのかなあ??

 

って

素朴な疑問が一瞬わいたんだけど。。。。

 

 

 

「そりゃあ飽きないよね!」

とすぐに思った。

 

 

だって

やっぱり

変わり続けているから。

 

 

 

 

歌を歌い出したり

ピアノをひき始めたり

海外に行ったり

英語を習ったり

武道館でライブしたり

ポルシェのったり

 

 

この12年、

 

常に

 

自分の「気持ち」に正直に

 

やりたくないことをやめて

やりたいことをやる。

 

自分の常識を

破ってみる。

 

いいんだを

体験する。

 

大丈夫なんだ

を知る。

 

 

 

そうやって

 

進化し続けている

からこそ、

 

 

そうやって

 

自分が「大切にしている想い」に従って

行動すればするほど

人生が楽しいものになっているからこそ、

 

 

「ああやっぱり大切なのはこれだね」

 

 

そうやって

自分の「伝えていること」「伝えたいこと」に対して

自分自身がまず

ずっとずっと

おもしろがっていられる。

 

 

 

だからこそ

 

 

ベースにある

「伝えたいこと」

 

 

ずっとずっと

新鮮な気持ちで

伝え続けていられるのかも

しれないなあと思った。

 

 

image

2018年も

お世話になりました♡

 

 

***

 

 

ここにいるみんなは

とてもパワフル。

 

 

それぞれに

自分を生きているから

 

一緒にいて

疲れないし

とても心地がいい。

 

 

 

たくさんおしゃべりして

たくさん食べて

たくさん笑って

 

とーっても楽しかったなーー♡

 

 

image

近くでおしゃべりしてくれた

のぞみん、ちも、まゆっち♡


 

 

 

愉快なメンバーは、

いかりんが作ってくれた

認定講師図鑑2018バージョンで

ご覧ください^^

 

 

 

 

おわりうさぎ

 

 

 

そうだ♡ライブに行こう♡

アマノイワトライブ

もうすぐ始まるよーーーー♪

 

http://www.kokoro-ya.jp/amanoiwato2018_19/

 

 

 

 

仕事も、恋愛も、

お金も、 人間関係も、

ぜーんぶここ!

 

自分の根っこを

見つけにきませんか?

 

⬇︎⬇︎⬇︎

 

2019年から
コミュニケーションを
ガラッと変えちゃいませんか?^^

「こころをひらいて
安心して人と関われる
自分になりたいあなたへ♡」
コミュニケーションの最終手段
「心屋塾上級ワークショップin東京」
(1年ぶりの開催です♪)
●日程 12月29日(土)13時30分〜19時30分
            12月30日(日)11時00分〜18時30分

●場所 表参道ビジネスフォーラム

●詳細&お申し込みは、こちらから。

●うさこの思い&過去のご感想集は、こちら から。
 

 
 
 
***その他セミナー、カウンセリング情報***
 
うさこの個人カウンセリングは、
LINE@、メルマガ読者さんにのみご案内をしています。
 
(個人カウンセリングは、
ただいま、11月分、12月分ともに満員御礼です。
次回1月分の日程が決まり次第、LINE@とメルマガにお知らせします)
 
うさこのセミナー情報、イベント情報なども
LINE@、メルマガにて先行してご案内をしています。

ご希望の方は、登録をしておいてくださいね^^

↓↓↓

 

「閉じ込めた魅力を解き放つお手伝い
心屋カウンセラーうさこのメルマガ」

 

セミナー情報の他、その日伝えたくなったメッセージをその日の気分のままにお届けしています。


※ご登録は コチラ から 。

 
 

LINE@やってます♪

 

セミナー、イベント情報を一番早くお届けしている他、

うさこのプライベート写真などもお届け中です^^

↓↓

友だち追加

うまくいかない時は

 @usaco 

で検索してみてくださいませ。

 

 

●うさこのLINEスタンプもあるよ♡
よかったら使ってねーー♪

 

image
 
 
 

★うさこ本2冊目★

■1月25日発売/心屋でちょくちょく出会う人生激変ストーリーを本にしてみました♪

心屋流 がんばらないレッスン

著者 古庄由佳

PHP研究所

ISBN-10: 4569838294

ISBN-13: 978-4569838298

 

(↑書店ではこの情報を見せると

分かりやすいそうです)

 

 

 

1冊目は

こちら♡↓

 

 

 

 


夫が「美脚師」やってます^^
健康に、美しくなりたい人は、どうぞー!
image
ブログ→
ホームページ→

 

 


★良かったらまた読みにきてね★
「相手に知らせて」で登録してくださると
とっても喜びます(私がドキドキ)。


読者登録してね