父が寝ている時間は

ブログタイムとなりました。

 

 

“ひらく”を伝える。

心屋カウンセラーのうさこ、こと、古庄由佳です。

 

 

昨日のブログでは

病室の天井ばっかり見てるような

書き方をしましたが(笑)

 

実は、今の私に

あんまり

悲壮感はなくて。

 

こんな状況ですけど、

キリキリするような苦しさもなくて。

 

案外

ゆるゆるとした「付き添いライフ」

やってます。

 

 

昔の私だったら

もっと不安になって

もっとイライラしてたんだろうなあーーーー

 

目の前の人の「しんどさ」を

全部自分のしんどさにして

苦しくなっていたんだろうなーーーーーー

 

 

心屋やっててよかったなーーーー

と今は思ってます。

 

 

***

 

 

父はね

今までにない

体の不自由さにイライラしたり

落ち込んでいたりもしますが

 

食事も自分でできるし

おしゃべりもしてます。

 

数日前には

一時的に昏睡状態になった時もあったので

 

そこからみれば

だいぶ回復してますよね。

 

お医者さんも

びっくりだそうで。

 

「さすが我が父!強いわー」

と思いました(笑)

 

 

そんな父の

昨日のセリフ。

 

「ベッドの上に寝とるだけで

毎日個室料金とられるの

かなわんわーーーーー」

 

って

おい( ̄_ ̄ i)

 

気になるの

そこかいーーーーー!!!

 

って

ちょっと

呆れちゃったんですけどね(;^_^A

 

 

それを、

昨日この方

ぽろっともらしたら

 

「お父さん、お笑いのセンスがあるのかも?」

「ほら。西の人だしーーーー♪」

 

ですって♡

 

笑っちゃいました。

 

もう!

お父さん。

 

笑いづらい

ボケはやめて(笑)(笑)

 

 

だけど

「なるほどこれはボケなのか!」と

学びましたので

 

今日は父の

 

「しんどいわーーー

死にかけとるわーーーー」

 

という

父のセリフに

 

「ほんとだねーーーーー」

 

って言って

一緒に笑っておきました(笑

 

 

****

 

 

いやいや一応ね。

沖縄でのトークショーを

中止にさせてもらったわけですから。

 

のっぴきならない状況なんですよ、

ということも

ちゃんとお伝えしとかなくちゃかなあと

思ったりして。

 

昨日は

神妙なことを書きました。

 

まあ、

のっぴきならない状況は続いていますし、

神妙なことを考える時間も実際あります。

そりゃあね。

 

 

だけど

付き添いしながらも

自分の「快適さ」も

捨ててないからでしょうか。

 

私の「○○したい」や「○○したくない」を

ちゃんと採用してるからでしょうか。

 

割と気持ちの余裕もあって

病室には「笑い」もあるんですよ。

 

みなさま、

ご安心くださいね^^

 

 

***

 

 

ジェニーさんの少し前のブログ

◆自分の苦労は 蜜の味。

読みました?

 

今、病室に付き添いながら、

 

ああ、本当だなーーーって

思いました。

 

 

今は、

病室で夜を過ごす日もあるんですけど

最初の1日はね、

個室にもともとついてたソファで寝たんです。

 

そしたら、体痛くてねー

いやだーーーーー

 

って思って。

 

「ベッド貸してくださいー!

しんどくて寝れませんーーー!」

 

ってすぐにギブアップして(笑

病院にお願いしました。

 

そうしたら、翌日の夜からは

簡易ベッドとお布団をお借りできて

普通に快適♡

 

他にも

気になったらすぐお願いしちゃうし、

できないことはできないって言っちゃう。

 

図々しい付き添いやってます(笑)

 

 

こういうのも

 

以前の

がんばり教で苦労体質な私だったら

 

勝手に我慢しといて、

勝手に苦労しといて

不遇っぷりを嘆いたり、

 

「大切にしてもらえないー!ひどいー!」って

誰かを責めたりしてたかもしれないなあ。

 

 

イイ娘もやめたので

 

「お父さん、クサイーーーー!」

って言って

寒くても、すぐ窓開けちゃうし(笑

 

 

スタバも行くし。

いやな気持ちになったら

さっと気分転換に出かけちゃうし。

 

 

そういえば

こんな状況でも

あんまり我慢はしてないかも。

 

 

そうすると

なんか余裕があって

 

まあ

のんびりでいっかなーーーー

って思えたり

 

父の

笑いづらいボケにも

笑えたり(笑

 

 

ああーーーー


どんな状況でも

自分をしんどくしない方法って

あるんだなーーーーーーーー

 

心屋流って

どんな状況でも

しんどくならない

在り方だなーーーーーーー

 

なんて

 

そんなことを

感じる付き添いライフを

送っています。

 

 

 

おわりうさぎ

 

 

 

みんな続々と沖縄入りしていますね♪

いいなあーーーーーーーー♡

 

明日19日の

うさこの出版記念トークショーin沖縄は

中止とさせていただきました。

申し訳ございません。

 

が。

 

うさマス生たちがいてくれているので

もしよかったら、会ってみてね^^

↓↓

【告知】12/19(月)うさマスメンバーと沖縄トークショー会場でおしゃべりしませんか?

 

 

主催のmiwakoが

たくさん対応してくれています。

参加予定だったみなさま、

こちらもご確認くださいませ。

トークショーにお申し込みいただいていた方へ&12月19日の事

 

 

みんな、本当にありがとう。

 

 

 

****

 

ドキドキ2月8日は武道館に行こう!!ドキドキ

 

2017年2月8日(水)

心屋10周年 心屋仁之助

独演会 日本武道館

チケットは、コチラから♪

 

 

****

 

夫がやっている
整体院です。
↓ ↓

 




体のケアなら
川口の
ナチュラルケア整体・鍼灸院
へどうぞ^^

【ナチュラルケアのお申し込みフォームが
できました♪】

フォームからのお申し込みは、コチラ から。

ブログ→
ホームページ→

 

 


***読者さん募集中~~***

★うさこのメルマガ 不定期配信中~★

「閉じ込めた魅力を解き放つお手伝い★
心屋カウンセラーうさこのメルマガ」

※読者登録が2700名様を超えました。
※ご登録は コチラ から 。



★いつも応援、ありがとうございます★
ポチっをおねだりドキドキ

人気ブログランキングへ


★良かったらまた読みにきてね★
「相手に知らせて」で登録してくださると
とっても喜びます(私がドキドキ)。


読者登録してね