今日は、

コバ&うさこの

心屋塾上級ワークショップ@東京の

一日めでしたーーーー。

photo:01





こんばんは。

“ひらく”を伝える。

心屋カウンセラーのうさこ、こと、福原由佳です。


上級の一日め、

大好きです。

でも、ぐったりと

疲れます(笑)


参加者さんたちは、

どんな夜を過ごしているかしら…??


今日の参加者さんたち、

一生懸命、ワークに参加してくれていました。

その一生懸命さが伝わってきて

私もなんだか自然と気合が入ったみたいです。


それに、なんだか

私と似ている部分を感じる

参加者さんも多くて。

普段は言わないようなことも

ついぽろりと。


自分で言ったその言葉のおかげで、

セミナールームから帰ってきた今、

のんびりとまどろみながら、

「そうかーーーー」という気づきに

出会いました。


私ね、

子どもの頃から負けず嫌いだったんですけど、

大人になった今でも

ケンカっ早いんです、けっこう(笑)


子どもの頃、

そういえば、

当時とってもこわい(と感じていた)父から、

小さい子どもながらに

家族を守りたかったのかもしれないなぁ

家を平和にしたかったのかもしれないなぁ

なんてことを思い出して、


あぁ、だから、大人になってもずっと

大事なもの、

大事な人を

守るためのケンカを

よくやってきたんだなぁって。


それが私の役割だったから、

その役割を果たすために

こわーーーーーい敵や

イヤ―――ーーな争いが

必要だったのかもしれないなぁ

なんて、

そんなことにふと気づきました。


私はもう

誰かを守るために

自分の居場所を平和にするために、

敵とケンカをしなくていいんだなぁと

そう思うとなんだか

感慨深い夜を過ごしています。


講師をしている時間は

夢中でそれどころではなかったけど、

なんか今、ふっと

私の頭に舞い降りてきたこと。

これはやっぱり

今回のみなさんとの出会いが

もたらしてくれたものかもしれません。

場のチカラって

本当に不思議です。



みんなはどんな夜を過ごしているかしら??


感じることは人それぞれ。

それを人と比べる必要はありません。


あなたが今、どんなことを感じていたとしても

それがベスト。

このタイミングで

このメンバーだからこそ

感じられること。


そこに評価は加えず、

ただそのまんまの自分を

感じてあげてほしいなぁと思います。


****


今日は、セミナーに夢中すぎて

ぜんぜん写真撮ってなかった。

撮ったのは冒頭のと、コレだけ(笑)

photo:02



このカラフルなお菓子は、

今回アシスタントをしてくれている

Kiiちゃんが買ってきてくれましたー。

こんなにあったのに

夜にはすっからかんになって

びっくり。


今回のアシさんは、

Kiiちゃんの他、

同じくアドバンス卒業生の

まいこ と


心屋塾の大先輩 のぞみん!!


心強いスタッフ陣のおかげで

コバとうさこは

のびのびと楽しませていただいております。


明日もとっても楽しみ。


参加者の皆さん、

今夜はゆっくり休んでくださいねー。




おわりうさぎ





★コミュニケーションの最終手段!!
心屋塾上級ワークショップ★

その心の壁、もうそろそろ
壊しちゃいませんか?(^^)

コバ とのW講師で開催します~。

次回は北海道!

●7月19‐20日(土日)@札幌 
→お申し込みは、コチラ へ。

※上級ワークショップに関する詳細・お申し込みは   心屋塾HP から







★カウンセリング3回分の濃さ!
心のブレーキを見つけて外す【心屋塾初級セミナー】★

あなただけの魔法の言葉を作って、“言ってみる”。
その体験を、セミナー形式で。
終了後には、質問会もしています。

●7月5日(土)@東京・五反田⇒お申し込みはコチラ

※再受講割引、ございます。⇒詳しくは コチラ


※心屋塾初級セミナーに関する詳細は、 心屋塾HP へ。






★“私だけの魅力”を解き放つお手伝い♪
うさこの個人カウンセリング★

7月分のご予約受付日を公開いたしました!

●スケジュールは、コチラ へ。

●詳細&お申し込みは、コチラ へ。






★7月1日@東京・篠崎
オープンカウンセリング★

13:30~ うさこ(1席あきました!→ コチラ から) 
16:00~ サイトウキヌエ(kii)
19:00~ コバ(満員御礼です)

※詳細・お申し込みは、心屋塾HP から





★いつも応援、ありがとうございます★
ポチっをおねだりドキドキ

人気ブログランキングへ


★良かったらまた読みにきてね★
「相手に知らせて」で登録してくださると
とっても喜びます(私がドキドキ)。


読者登録してね