夫が企画した葬儀社のカルチャー教室で講師を頼まれたのがきっかけで、成り行きと口コミであちこちで講座をするようになった。
ひも結びはすごくおもしろいのに、習う場がないのはもったいない!
間接的に夫の事業を助けることにもなるし、趣味と実益を兼ねて、できる範囲でやっていこうと5年前に始めた。
3年前にフリーライターになってからは、仕事が忙しくて時間的にはかなり苦しいときがあった。
ペース配分に慣れるまでは大変だったが、素敵な生徒さんたちに支えられて活動を続けてこられた。
転勤で退会する人もいるし、紹介で新しく入ってくる人もいる。
小さな教室の中で、たくさんの出会いと別れがあった。
私の教室は平日の午前なので主婦の方が中心。
年齢層は幅広く、やさしくて明るくて気持ちのよい人ばかりだ

頭もいっぱい使う難しい手芸なのに、毎回楽しみに来てくれることがありがたい。
必死に講座を続けていた時期を乗り越え、次女も小学生になった昨年、もっと生徒さんの活躍を後押しするようなことがしたいと思うようになった。
講師になるのも作家になるのもいいし、趣味として続けるのもいい。
どんな楽しみ方をするにしろ、せっかく身に付けた技術をきちんと認定して、生徒さんの選択肢を広げてあげたい。
そして、結びの輪が広がっていったら楽しいな

そんな気持ちで、今年初めに「認定制度をつくること」と「簡単なHPをつくること」を約束した。
HP制作なんて何もわからない状態から、空いた時間にチマチマと作業をして、やっとHPができた!
いかにも素人仕様のデザインだけど、このHPの目的は営業よりも生徒さんに喜んでもらうことなので、まぁいいか

これから作品写真を増やしたり、少しずつ改良していきたいと思う。
結び工房*Marple
http://members3.jcom.home.ne.jp/yuki0623-mp/index.html