建築から古代を解く―法隆寺・三十三間堂の謎 ハードカバー – 1993/12/1 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

 

引用

 

米田 良三 ()

フェルナンディア

 

5つ星のうち5.0 覆された常識

20131118日に日本でレビュー済み

Amazonで購入

.

 

   奈良の法隆寺と京都の三十三間堂が、もとは同じ九州の観世音寺だったというのは衝撃的な事実で す。

 

 

  にわかには信じられないのですが、建築的に究明した結果は否定できないものとなっています。

 

 

 

  今までの常識が間違っていたということを思い知らされ、非常に興味深い内容でした。

 

 

 

3人のお客様がこれが役に立ったと考えています