以前、テレビ番組で見たことのある、山本潤子さんが「500Miles」を歌う動画がUPされています。
プロの歌手が英語の曲を歌う場合、nativeにはどのように聞こえるのかな? と常々思っていたのですが、書き込みを見ると、発音(私見ではフランソワーズ・アルディーより上?)に就いて、ひと言加えている輩もいますが、概ね好意的な批評が多く、日本人として嬉しくなります。
バックの二人も日本のフォーク界では大物ですから曲の構成も申し分ありません。
P,P&Mはファッション・センスと教則本的な曲のラインナップのためか、我が国においても全国至る所でコピーバンドが生まれました。
その頃の若者が後期高齢者になっても、まだ活動を続け、ライブハウスで競演しています。
競うのは如何に本物のP,P&Mに近づくかですが、nativeが本気でコピーしている動画を見つけてビックリです。
でも、今の私には編曲も含め潤子さんたちのグループの方がいいですね。