2015年からこのブログを始めました。
Write everythingの方針、画面構成はいい加減、言いたい放題の内容、コメントは受け付けない・・・それでも訪問してくれる人が多ければ嬉しいものです。
2015年 大分県宇佐市の小倉山に登った時の感動をDreams come trueと題に載せた所、訪問者がいつもより一桁多くなってビックリ仰天。
始めは何が起こったのか分からなかったのですが、熱烈なドリカムファンのおかげ、と後で分かりました。
子育ての頃、3人組だったドリカムの歌はよく覚えています。
勘違いさせたファンの皆様御免なさい。
問題のブログは
https://ameblo.jp/writeeverythingforever/entry-12103692565.html?frm=theme
今回も勘違い(?)された方々に小倉山の凄さをお教えします。
小倉山という名称は現地でも用いられておらず、ガイドブックにも載っていませんが(麓に小倉池はある)、iichikoと言う名の有名な焼酎の工場の隣に位置する小山です。
公式見解には一切ありませんが、山自体が古墳で倭国の民に没後“阿弥陀如来”とみなされた国王が埋葬されている、と妄想を逞しくしています。