「鯱光祭」を見に 旭丘高校へ 2019 その5 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

                  

                   模擬雀荘

 

今年、麻雀甲子園が開催され、3年生のY.N.君が初代チャンピオンに輝き、その勢いを駆っての部活動ということらしい。

 

大学生が麻雀をやらなくなって久しいのですが、進学校が麻雀で盛り上がるというのが面白いですね。

 

..君も会場で熱血指導をしていました。

 

歴史が好きだ、と聞きましたので『続 法隆寺は移築された 建築史学入門』を差し上げました。

 

入試受験科目に日本史があるのなら、深く読むのは合格してからにしたほうがいいよ、とアドバイスしました。

 

 

 SO AND SO甲子園と言えば、こんなのもありました。

 

母校 旭丘 が“何でもあり”の学校になり頼もしい限りです。

 

入試制度のゴタゴタがアホらしく感じられます。