オロールさん(フランス・カルタ女子)、もっと修行を! | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

 

昨年から我が国で人気者になった競技カルタをやるフランス女子・ オロールさん

の最近の映像をたまたま見ました。

 

 

日本のテレビのディレクターがフランスに渡りインタビューするシーンです。

 

 

仲間と練習中に声をかけられ、小走りで最短コースを一気に駆け寄るため、カルタの広げられている真上を踏んずけんばかりに通っています。

 

 

日本人なら絶対、練習中の仲間の後ろを通るでしょう。

 

 

彼女は日本語も上達中のようですし、日本文化を敬愛しているのは明らかですし、容貌も日本人好みで可愛くて、将来のブレイクは間違いないと思います。

 

 

映画『ちはやふる』の第3部が作られるとしたら、きっと彼女には出演のオファーがあることと思います。

 

 

日本人なら当たり前のマナーも少しずつ身に付けていってくれることでしょう。

 

 

ゆくゆくは百人一首の和歌の本当の解釈( 米田説 )を教えてあげたい気持ちです。