ぐゎんばる 中日 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

まだ、ペナントレースは始まっておりません。



「中日ドラゴンズ」ではなく「中日新聞」のことです。



「中日」は人気があって、経営状態も良く海外に多くの特派員を派遣し、外電ばかりに頼ることなく日本人の為になる記事が載ります。



以下、入試の模擬テストだと思って解いて下さい。



問題


以下の文を読んで事実と異なると思われる部分に傍線を引け。


2016.2.8. 中日新聞





それにしても、「中村特派員 いい仕事していますね。座布団10枚!」




ところで、最近鉄道のトラブルが多いですね。



2月10日だけでも大変だったようです。



本当に情けない国になったものです。



■近鉄奈良線踏切で乗用車脱輪 60本運休、2万人影響10:38頃、西明石~大久保駅間で発生した踏切支障の影響で、現在も一部列車に遅れが出ています。(210 1120分掲載)



■小田急小田原線JR常磐線(各停)内で発生した架線支障の影響で、多摩急行の運転および東京メトロ千代田線との直通運転を中止しています。(210 1010分掲載)



■小田急多摩線JR常磐線(各停)内で発生した架線支障の影響で、多摩急行の運転を中止しています。(210 1010分掲載)



■東京メトロ千代田線JR常磐線(各停)内で発生した架線支障の影響で、現在も列車に遅れが出ています。

なお、小田急小田原線との直通運転を中止しています。


遅延
湘南新宿ライン
東海道本線[東京~熱海]
宇都宮線
常磐線
上野東京ライン



個々の出来事をニュースにするのは当たり前ですが、これだけトラブルが多発すること自体がニュースだと思うのですが、そのような記事は見たことがありません。




出来事を公正に判断しましょう。




わが国は平和すぎて、爆弾テロは似合わないので、このようなやられ方(偶然の事故に見える妨害行為 )がいつまでたってもダラダラと続くのです。



いちばん金のかからない「予防法」は何かが起こるたびに、もしくは起こされそうな時に国民が騒ぐことです。