My Room 1969 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever





今は昔、学生時代の私の部屋です。




映画「Sound of Music」 My Favorite Things のシーンをヒントに選んだカーテン、ベッド(映画ではスチール製)。



深夜放送を聴いたラジオ。



石でできた電気スタンド(戦前からある)。



縦に飾られたオーストラリア土産。



ベッド越しに見えるBrothers Four のライブ・プログラム。



手作りの棚には、日本の歴史、世界の文学(ドストエフスキー)、世界の名著(フロイト)以上中央公論社版。



三島由紀夫『宴のあと』、その他、当時流行った世界文学全集(日本中でどれ位読まれたのだろう?)



机上にはGrant’s Atlas of Anatomy

 




このベッドへの「こだわり」については、いつかまたの機会に。




平和な気持ちにさせてくれる、まるで子守歌みたいなThe SeekersのMorningtown Ride(1968) をお聴き下さい。


from A CHILD’S BOOK OF POEMS


PICTURES BY GYO FUJIKAWA