名古屋人なら常識ですが「ディ」でなく「ヂ」なんです。確かに時代の波に追われ、使いにくくなった建物だったかもしれませんが、あの玄関ホールの雰囲気は大好きでした。学生時代「カンタス航空」のオフィスにぶらりと立ち寄ったり、2Fの「マイアミ」、地下の「竜むら」でミニクラス会をしたり、屋上の「森永の回転広告塔」(1960年代の写真ですが、暗い!!)を眺めたり・・・
そして現在、同じネーミングで建替中ですが、何かねぇー・・・・後は次世代の人たちのことですので・・・・
それにしても、安普請の木造住宅ならいざ知らず、子供時代に建てられたビルが、自分が生きている(それ程長命というわけでもない)間に、取り壊されるのは、何と情けないことか!名古屋城天守閣も同様ですが、まるで子供に先立たれるみたいな感じです。