気の毒な“名張”の人たち | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever



名古屋から近鉄で長谷寺へ行く途中“名張”を通る。何度通っても必ず条件反射的に“毒ブドウ酒”を連想する。地域の人たちにとっては迷惑な話なのだが、子供の頃から聞かされているので、私の中では怖い地名の一つになっている。車窓から見る風景もなんだか暗い。奥西さんは超高齢になって頑張っている。本当に殺(や)っていれば、犯罪心理学的にみて、あの年齢まで生きられるとは思えないのだが・・・・  無罪になれば、地域の悪いイメージは改善されるのだろうか?





長谷観音


長谷寺の本堂と観音様は517年に作られたオリジナルで、法隆寺よりはるかに古い。近鉄は外国人観光客のためにも長谷寺駅に特急を停車させるべきである。何度でも言わせてもらう。