こんにちは ema です。
昨日案内しました ハイアッパーエクステンション
なかなか反響が大きく感じます。
GXナックルシリーズ(Ver1~Ver4)トータルの販売数が
かなり多いので、これらに使えるようにしました。
6mmカラーで持ち上げているのは、ステアリングを
切ってストロークした際に、ステアリングロッドの干渉
を避ける事と、タイヤ径によって干渉する場合が
あるので高さ調整が出来るようにしました。
(径の小さいタイヤはカラーを薄くする事も可能です。)
今まで色々やってみた感じでは、キングピンアングル
1.5度がお勧めです。
ステアリングのピロボール位置の関係から1.5度が
設定上パラレルに近く、0度で使う場合はワイパーの
突き出し量を多くする必要があります。
以前のブログ記事も参考にしてみてください。
GXナックル 最近の使い方。 | WRAP-UP NEXT OFFCIAL BLOG (ameblo.jp)
月曜イロハ & GXナックルの使い方 追記 | WRAP-UP NEXT OFFCIAL BLOG (ameblo.jp)
ロールさせる方向でセットアップする TRAVIS2 や
FR-D V6 との相性も良いですが、もちろんレーシーな
車でも使えます。
X-CONV. RRモーター仕様 VXD2.5 ハイアッパー