こんにちは ema です。
昨日は月曜ラジコン部に行って来ました。
少し寂しめな月曜でしたが、こんな日は
セッティングが進みます♪
旋回性能とトラクションのバランスを取るのが難しい
のですが、もう少しの部分を次回はサスマウントと
FSGサスペンションで調整してみます。
先日のGXナックルの記事の追加です。
GXナックルVer4 はステアリングロッドの黄色の穴が
青穴より少し外側にあります。
VXD2&2.5では、ほぼ青色の穴位置を使いますが、
黄色の穴を使うと、タイヤを切った時 EPAの数値が
替わってきます。
ジャイロが効き過ぎでハンチングが出る時は
サーボホーンの長さを短くするのも対策の一つですが
サーボホーンの長さはそのままで、この黄色穴を使う
のも有効です。
FR-DV6 ではスライドレールが L リンクを介していて
VXD2よりも少しジャイロが効き過ぎ傾向がありますので
私はこの穴を使っています。