Weblog from Worktable -6ページ目

チョコレート袋


そうか! 今日はバレンタインデー!
だいぶ前に板チョコやチョコレートバーをしこたま買いこんでいた為か
どうも実感がわかない。

残ったら自分で食べよう!
なんてことを思っていましたが
気前よく当工場にお見えになる方々に差し上げていたら
ほとんどなくなった。

残るは100円袋のみ。


バレンタイン


今月で計理士さんが変わるらしく後任の方とご挨拶にお見えになる。
せっかく慣れてきたのにネ
イヤ
慣れちゃいかんのかネ。





朝食



朝食



昨日の夜中から絶食。
この時に予約していた最終確認のためのエコー検査。
結果、良性カンノウホウ。


病院内にあるお店で食べた
いつになく豪勢な朝食がスキッ腹にしみたサ。
腹が空いてればナンダッテ旨いサ。


サァ
義兄の様子うかがいに行ってこよう。
なんだかんだいっても
ヤッパリ立てるようにはなってほしい。


モヤモヤまんさい


数十年前
スイスに到着したと同時にスパイの疑いをかけられ
数週間独房に牢獄されていた男。

ベルリンの壁が存在していた時代に
東ドイツ側から壁のトイレに入り西側に出て
銃口をむけられた男。

氷結したドイツの道をヒッチハイカーの若僧乗せて
運転中ウトウトし、目がさめたら目の前に大木があった男。

知人のBMWオートバイに乗りアメリカの
鳥小屋につっこみニワトリがパタパタと羽ばたいていったとか
数々の武勇伝がある男。

その男が2月2日に強風にあおられ転倒し
股関節骨折しましたが
本日手術も成功し明日からリハビリです。


まんさい


私の母も股関節骨折し人工骨頭にし数日で歩けるようになったので
さほど心配はしていないです。
いや・・・義兄の場合は歩けるようになったほうが
ある意味心配です。
ベッドから飛び降りたりしそうだし。

数々の武勇伝の裏側では周囲の人たちに
かなりのご迷惑をかけたんじゃなかろうかと
思うこの頃。

なんとなくモヤモヤまんさいでしたので気分転換しようと
近くのコンサートホールに野村萬斎氏のチケット買いにいったら
休館日、アァ・・・


遊び呆けの1月


前回書いた、某社との卓球大会でぶちのめされてしまった。
己のフォームを動画で撮ってもらったら身体の軸がブレブレ。
翌日なまった身体がイタイけど
動いて汗をかくのは気持ちイイので練習に励もう。

夜な夜な『amiibo』に対応していない3DSで
『ポチと! ヨッシー ウールワールド』
を寝ながらやっていたからかどうかわからないけど
また良性発作性頭位めまい症 BPPVになりました

A夫がPlayStation4を中古で購入したので
十数年ぶりに夕食後に並んでソファーに座り
「ソッチじゃない! こうヤルんじゃないの!」
なんてことを言いながら遊ぶと
思いの外、タノシイ!

しかし、ボタンがイッパイあるコントローラーに慣れてないので
ゲーム画面を見ていると
船酔いのようになって湯船でおぼれそうになる
ゲーム三昧の一月。


任天堂花札


写真はババコも私のジイチャン・バアチャンたちも得意だった
任天堂の花札
一月は松。明日からは二月で梅。
キレイでしゃれている意匠。

遊びも運動も本気でやると楽しい。



仲見世


夜中にオモイッキリ歯をくいしばっているらしく
歯医者さんに行ってマウスピースを作ってもらいに行ってきた。

歯医者さん帰りに
以前住んでいたアパート近くの仲見世を通ってきた。
閉店したお店が多い一方
わざわざ遠方から訪れてきている風貌の人も多い。


立石仲見世


ヒヤシンスの球根鉢


あらためて仲見世アーケードをマジマジと眺めていると
ヨーロッパの駅構内のように見えなくもないと
思う。
アーケードの天井に掲げられた時計がカッコイイと
思う。

子供の頃の駅近くの風景では
こんな風に店がたくさん集まっていたような記憶があったように
思う。

花屋さんでヒヤシンスの球根鉢を買ってきた。
ババコ部屋に供えようと
思う。

本日、昨年末約束を果たせなかった某社との卓球試合
手加減なしでぶちのめそうと
思う。