A→Z
長年製造に携わっていると、何年かごとにモノについて考えてしまうことがあります。モノを作ってイイのか?
これは、私が長年使ってきたZ-LIGHTです。
目の前を見渡すと、ありとあらゆる物があふれ返ってます。
わずか1㎡のスペースでも椅子や本や筆記具や楽器や壁やら床材で埋めつくされてます。
今、私は何枚かの衣服とポケットの中に携帯電話、そしてパソコンのキーボードを打っています。
そんなイロイロな物が全て
誰かが考案し
誰かが設計やデザインをして
誰かが作った物なんですね。
どれもこれも自分で選んだ、または誰かが選んで、手元にあるモノ達。
いきなりポンと出現したものではないんです。最近やっと気づきましたが、無駄なモノはないんです。
このABC本と辞書は、私が幼い頃に買ってもらったモノ。
そんなモノ達を見ているうちに違うブログを作りたくなりました。
前回もチラッとさわりだけ書きましたが、写真とモノの名称だけのアルファベットのブログ。
アメーバで別IDにしようかとも考えましたが、別ブログサーバーを借用して、少しずつ始めてます。
コミュニケーションが嫌いなわけではありませんが
mixiとか、そのサイト特有の匂いというかコミュニティのような中につかるのが好きではないんです。
私がアメンバーの承認をしてないのもそれが一因です。承認するほどの立場でもないですしね。
日常の駄文つきブログはこのまま続けますのでよろしくね!
音楽はモノとして残らないので、そんな理由もあって私はギターに憬れるのかな・・・?
これは、私が長年使ってきたZ-LIGHTです。
目の前を見渡すと、ありとあらゆる物があふれ返ってます。
わずか1㎡のスペースでも椅子や本や筆記具や楽器や壁やら床材で埋めつくされてます。
今、私は何枚かの衣服とポケットの中に携帯電話、そしてパソコンのキーボードを打っています。
そんなイロイロな物が全て
誰かが考案し
誰かが設計やデザインをして
誰かが作った物なんですね。
どれもこれも自分で選んだ、または誰かが選んで、手元にあるモノ達。
いきなりポンと出現したものではないんです。最近やっと気づきましたが、無駄なモノはないんです。
このABC本と辞書は、私が幼い頃に買ってもらったモノ。
そんなモノ達を見ているうちに違うブログを作りたくなりました。
前回もチラッとさわりだけ書きましたが、写真とモノの名称だけのアルファベットのブログ。
アメーバで別IDにしようかとも考えましたが、別ブログサーバーを借用して、少しずつ始めてます。
コミュニケーションが嫌いなわけではありませんが
mixiとか、そのサイト特有の匂いというかコミュニティのような中につかるのが好きではないんです。
私がアメンバーの承認をしてないのもそれが一因です。承認するほどの立場でもないですしね。
日常の駄文つきブログはこのまま続けますのでよろしくね!
音楽はモノとして残らないので、そんな理由もあって私はギターに憬れるのかな・・・?
エマージェンシー
姉のダンナさんは海外生活が長かったので、日本の環境には疎い困ったオッサンです。
非常時避難袋をあげようと思って探したのですが、値段の割にあまり約立つようなモノが入っていません。
不安を助長しそうなので、我が家にもその手のものを用意していませんでしたが、何が必要か考えてみました。
灯り=LEDランタン・マグライト
飲料=ペットボトルの飲料水
食品=高カロリーのクッキーやお菓子
保温=カイロ・保温シート・手袋
ラジオとかタオルとか・・・ともかく昼間ならまだしも、明かりと保温と数日分の飲食は保ちたいな。
ランタンか~、いいな~オイルランタン! バカだ妄想にはしってる。
少し不安な気持ちから開放されてきた。

プレゼントはLEDランタンとサバイバルシートにしました。家用にも同じものを購入しました。

自主的防災訓練の図です。暖かいし明るい!本も読めます!
シートは自分の熱を逃がさないので2~3℃ほど暖かくなりました。
ポケットティシューほどの大きさなので、携帯してお守りがわりにしても良いかも。
地震はすごく苦手です。ちょっと揺れただけでも、誰かれ構わずにしがみつくありさまでしたが
3月以来、いい年してそんな無様さは見せたくないと思うようになりました。
あとは頭の保護か・・・
これから、今年最後のF1のエンジン音を聞きながら寝よう。
非常時避難袋をあげようと思って探したのですが、値段の割にあまり約立つようなモノが入っていません。
不安を助長しそうなので、我が家にもその手のものを用意していませんでしたが、何が必要か考えてみました。
灯り=LEDランタン・マグライト
飲料=ペットボトルの飲料水
食品=高カロリーのクッキーやお菓子
保温=カイロ・保温シート・手袋
ラジオとかタオルとか・・・ともかく昼間ならまだしも、明かりと保温と数日分の飲食は保ちたいな。
ランタンか~、いいな~オイルランタン! バカだ妄想にはしってる。
少し不安な気持ちから開放されてきた。

プレゼントはLEDランタンとサバイバルシートにしました。家用にも同じものを購入しました。

自主的防災訓練の図です。暖かいし明るい!本も読めます!
シートは自分の熱を逃がさないので2~3℃ほど暖かくなりました。
ポケットティシューほどの大きさなので、携帯してお守りがわりにしても良いかも。
地震はすごく苦手です。ちょっと揺れただけでも、誰かれ構わずにしがみつくありさまでしたが
3月以来、いい年してそんな無様さは見せたくないと思うようになりました。
あとは頭の保護か・・・
これから、今年最後のF1のエンジン音を聞きながら寝よう。
焼きりんごとコーヒー
昔、駅前には必ずといっていいほど果物やさんがあった気がします。
八百屋さんじゃなく果物だけの店。
どこそかに、お伺いする時は果物をお持ちしていたような記憶があります。
ビニールのリボンでお土産結びしてくれたような覚えがある。
私の記憶ちがいだろうか?

特別に果物が好きではありません。あれば食べますけど。
なぜか、果物を加工したものの方が好きです。
もらったリンゴ。寒いのでフライパンで焼きリンゴにしました。
あまり酸味がないので、レモネードにしたレモンを添えて気どってみました。
うちは夕食が6時頃、その後また仕事します。
でも、今日は早く帰って来たので、早々とお夜食します。最近は夜更かしが多いので夜食復活!!
アタマの栄養には甘いもの。甘いものはデブの素。
八百屋さんじゃなく果物だけの店。
どこそかに、お伺いする時は果物をお持ちしていたような記憶があります。
ビニールのリボンでお土産結びしてくれたような覚えがある。
私の記憶ちがいだろうか?

特別に果物が好きではありません。あれば食べますけど。
なぜか、果物を加工したものの方が好きです。
もらったリンゴ。寒いのでフライパンで焼きリンゴにしました。
あまり酸味がないので、レモネードにしたレモンを添えて気どってみました。
うちは夕食が6時頃、その後また仕事します。
でも、今日は早く帰って来たので、早々とお夜食します。最近は夜更かしが多いので夜食復活!!
アタマの栄養には甘いもの。甘いものはデブの素。