エマージェンシー
姉のダンナさんは海外生活が長かったので、日本の環境には疎い困ったオッサンです。
非常時避難袋をあげようと思って探したのですが、値段の割にあまり約立つようなモノが入っていません。
不安を助長しそうなので、我が家にもその手のものを用意していませんでしたが、何が必要か考えてみました。
灯り=LEDランタン・マグライト
飲料=ペットボトルの飲料水
食品=高カロリーのクッキーやお菓子
保温=カイロ・保温シート・手袋
ラジオとかタオルとか・・・ともかく昼間ならまだしも、明かりと保温と数日分の飲食は保ちたいな。
ランタンか~、いいな~オイルランタン! バカだ妄想にはしってる。
少し不安な気持ちから開放されてきた。

プレゼントはLEDランタンとサバイバルシートにしました。家用にも同じものを購入しました。

自主的防災訓練の図です。暖かいし明るい!本も読めます!
シートは自分の熱を逃がさないので2~3℃ほど暖かくなりました。
ポケットティシューほどの大きさなので、携帯してお守りがわりにしても良いかも。
地震はすごく苦手です。ちょっと揺れただけでも、誰かれ構わずにしがみつくありさまでしたが
3月以来、いい年してそんな無様さは見せたくないと思うようになりました。
あとは頭の保護か・・・
これから、今年最後のF1のエンジン音を聞きながら寝よう。
非常時避難袋をあげようと思って探したのですが、値段の割にあまり約立つようなモノが入っていません。
不安を助長しそうなので、我が家にもその手のものを用意していませんでしたが、何が必要か考えてみました。
灯り=LEDランタン・マグライト
飲料=ペットボトルの飲料水
食品=高カロリーのクッキーやお菓子
保温=カイロ・保温シート・手袋
ラジオとかタオルとか・・・ともかく昼間ならまだしも、明かりと保温と数日分の飲食は保ちたいな。
ランタンか~、いいな~オイルランタン! バカだ妄想にはしってる。
少し不安な気持ちから開放されてきた。

プレゼントはLEDランタンとサバイバルシートにしました。家用にも同じものを購入しました。

自主的防災訓練の図です。暖かいし明るい!本も読めます!
シートは自分の熱を逃がさないので2~3℃ほど暖かくなりました。
ポケットティシューほどの大きさなので、携帯してお守りがわりにしても良いかも。
地震はすごく苦手です。ちょっと揺れただけでも、誰かれ構わずにしがみつくありさまでしたが
3月以来、いい年してそんな無様さは見せたくないと思うようになりました。
あとは頭の保護か・・・
これから、今年最後のF1のエンジン音を聞きながら寝よう。