「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ -12ページ目

スマートフォン展示は『GIO』

こんにちは。
高山です。




ワイヤレスジャパン2011にて公開された

スマートフォン展示の隠し球、GIO(ジオ)


「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-GIO3



ついに販売開始となり、

既に多くのご注文を頂いております。



「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-GIO1


箱の仕様にもこだわったGIO。

遠藤さんもグッときたご様子。


「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-GIO2


オプションの「TABマウント」を取付ければ

タブレットの展示もできます。


「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-GIO4



詳しくはGIO(ジオ) まで。

iPadの展示スタンド



こんにちは。
遠藤です。

今日はあついですね。
久々に太陽も出ていますが、なんだかむしむしします。
梅雨ですね。。。


さて、今日はiPadの展示スタンドについてです。
このブログでも何度か取り上げてきた、iPad展示スタンドTABLETY。
今月に入ってから、お問い合わせ、ご注文ともに増えています。

皆さん、使用目的は様々です。
例えば、会社ロビーの案内として。
例えば、ショップでお客さんに見てもらうカタログとして。
例えば、飲食店のメニューとして。

このようにiPadの使い方は、今後ますます広がるはずです。
お探しの方もたくさんいらっしゃると思いますが、展示スタンドはなかなか見つからないのが現状です。
そんな方々におすすめなのが、こちらのTABLETY。


「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-TABLETY




チャージ機能・盗難防止機能を併せ持つため、安心して訴求ツールとしてお使い頂けます。
タイプも、フロアスタンド・デスクトップ・壁掛けと3つあります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://workstudio.co.jp/tablety

よろしくお願いします。

フードプロセッサーは赤で。

こんにちは。
ワークスタジオの高山です。


日曜日、東京タワーの近くで法事がありました。


久しぶりに東京タワーに来たので
ちらっとのぞいてみると、



アレ?



どこかで見たことある、赤い影。




「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-千葉君



でた。


チーバ君。
(千葉県のマスコット)


今、一番会いたかったヒトに、
東京のど真ん中で会えるなんて。


必死で、銚子のトマトをPRしてます。
東京のど真ん中で。

かわいい。

「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-千葉君2





無理矢理ですが

赤ということで、

最近赤い家電を買いました。




「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ


パーフェクトな

赤いフードプロセッサー。

世界のミチバがプロデュースした名作です。

「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-ミチバ


正直な話、ミチバさんのことは良くわかりません。
「赤い」というだけで、
簡単に購買へと導かれました。


届くのが楽しみです。
まずはバナナジュースからはじめます。


仲間が増えました!

こんにちは。
遠藤です。
梅雨の時期ですね。
でも今週は天気持ちそうです。

さてさて、本日ワークスタジオに仲間がやってきました。
こちらです!



「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-1



ハーマンミラー社のアーロン・チェアです。
先週までは、お客様ルーム4脚、作業スペース9脚、ミーティングルーム8脚、計21脚でした。
そして本日新たに4脚仲間入りです。
新品なせいか、なんだか触りごこちがグットです。


そしてそして、ミーティングルームはこんな感じになりました。
どーーーん。




「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-2


部屋の奥まで続くテーブルの両サイドをアーロン・チェアたちが並んでいます。
ここで毎週月曜朝にミーティングでワークスタジオ発の良いものが生み出されていきます。
今後とも皆様、ご期待下さい。








スーパークールビズ

こんにちは、高山です。

暑くなってきましたね。
夏が苦手なワタシにとって、これからの数ヶ月がユウウツです。


さて、ワークスタジオでは「スーパークールビズ」に取り組んでいます。

「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ



社内にいる時は
短パン、Tシャツ、サンダルでOK。

ムダな電気は消す。

なるべくエアコンは使わない。



そして、
メンバー全員に扇風機が支給されました!

「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ


プラスマイナス0の小型扇風機です。
「強」を1時間つけても、0.37円!

電力消費量がめちゃくちゃ少ないです。


「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ


これで乗り切ります!