「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ -14ページ目

ワイヤレスジャパン2011

ワイヤレスジャパン2011に今年も出展致します。



「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-ワイヤレス2011



ワークスタジオのブースでは、

最先端の「スマートフォン展示をお見せします。

池田さんの道具③

こんにちわ。
遠藤です。

今日のテーマは。。。
池田さんの道具シリーズです。

今日、ご紹介するのは、これです。


「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-1


ホッチキスです!
でもこのホッチキスの口は開きません。
なぜなら、電動だからですアップ

使い方は簡単。


紙をお口に持っていきます。


すると、びっくり!
勝手に紙をパクリ。
差し込むだけで、紙を閉じてくれます。

楽しくてつい何回も繰り返して、針を無駄遣いしてしまいました。
そして、とても便利です。
20枚まで閉じることができます。

池田さんは愛用しているようですよ!
皆さんも使う機会があったら、ぜひ使ってみてください。
ただし、決して針の無駄遣いはしないようにしてくださいね。


弾丸台北

お久しぶりです。
高山です。

皆さん、GWはどう過ごされましたか。

私は弾丸スケジュールで台北に行ってきました。




噂には聞いてましたが、
新しくなった羽田空港国際ターミナルはすごくキレイ。

江戸でした。


「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-羽田空港





弾丸のなか、
かつて炭坑で栄えた街、九分へ足をのばしました。

「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-九分

「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった街です。
やたらと犬がいます。





台湾の駅では、
プラットフォームのことを「月台」と表記してました。

「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-月台

理由は分かりませんが、
なんだか美しい表現ですね。





連休もあけ、
ワークスタジオでは新しいコトをずんどこ始めています。



今日は新しい会社案内が完成しました。

「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-えんどう

朝から仲良く、
遠藤さんを中心にツメの作業。

皆様にお届けできる日を、楽しみにしてます!

今年も来ました!

こんにちは。
遠藤です。

ここ数日、とても暑いですね。
おまけに、今日は雨が降ったのでジメジメします。
皆さん、体調は崩されていませんか?

そんな中、今年も来ました。
健康診断の案内が会社に届きました。

去年は、何も異常はありませんでしたが、
健康診断はドキドキします。
一年間ほったらかしの私の身体はどうなっているのでしょう?
ここ数年病院のお世話になっていない私ですが、心配です。

そんな心配をしなくてもいいように、日々の健康管理が大切ですよね。
具合が悪くなくても、定期的に病院には行った方が良いという話も聞きます。


皆さんも自分の身体を大切にしてくださいね!!
健康第一ですよ!!

iMacは宇宙

こんにちは。
高山です。




昨日、タケヨシさんのiMacが突然ダメになりました。

ワークスタジオ1多忙なタケヨシさんのiMacなので、ついて来れなくなったのかも知れません。。

早速、修理の方がいらっしゃいました。




iMacのモニターをガパッとはずします。

「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-iMac1


おっ!


初めて見ました。
iMacの内部。

ムダ無く詰込まれた中身たち。

うつくしいです。


「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-iMac3


もはや、宇宙です。


表層的なデザインの美しさを保つため、
ひっそりと身をよせ合う中身たち。



「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-iMac2




いとおしくなってきます。