井上千絵のメディアを動かすPR -17ページ目

井上千絵のメディアを動かすPR

元テレビ局記者 / PRプランナー
 「メディアに取り上げられるためのリリース発信」を
完全サポートします!

 

井上千絵です。

 

先日、

テレビ局時代の先輩ディレクターから、

「退職したことは承知で、

 協力して欲しいことがある」

と突然連絡が入ったんです。

 

今日は、

そのエピソードから改めて考えた

「良い仕事をするとは、どういうことなのか」

について私の思いを書きたいと思います。

  

--------

 

 

報道記者時代、

ずっと考えてきたことがあるんです。

 

それは、

報道記者がこれだけたくさんの数いる中で、

誰でも出来ることではなく、

私しか出来ないことは

いったい何なのだろうか、ということです。

 

記者と言えば、

スクープを出すことが

至上命題のように

思われる節がありますが、

正直、私はあまりそこに興味がなくて。

(正確にはそういうことに

 向いていなかったのかもしれない)

 

それよりも大事なことは、

「このネタは、井上千絵にまず聞かないと」と

皆に思ってもらえるような「何か」と出会い、

伝え続けることなんじゃないのかと。

 

言い換えると、

例え一つでも良いから、

「何か」に対して

唯一無二の存在になることが

私の中では、

自らが報道記者として

存在する意義だと考えていました。

 

でも私は、

その存在意義を

見出せたのだろうかー

 

退職までの10年間、

報道の現場にいる間は、

日々の忙しさに

追われ過ぎていたところもあり、

はっきり答えを出せずにいました。

 

そして先日の話。

 

東京キー局の先輩ディレクターから、

下記のような内容で、

連絡が入ったんですひらめき電球

 

・番組で○○について放送することが決まり、

 企画会議の中で井上千絵の名前が何度も出た。

 

・具体的には、取材を担当するベテランリポーターが

 「○○のニュースは井上千絵が誰よりも詳しく知っているので、

  彼女を通して取材を進めた方が良い」と話しているので、

  退職したのは知っているけど、協力してもらえないだろうか

 

と言った内容でした。 

正直、驚きました。

 

確かにそのリポーターの方と

9年程前に○○のニュース報道の際に

何度か現場でお会いし、

(後日放送予定なので、今ははっきり書けずにすみません)

取材対象者の方をお繋ぎしたことがありました。

 

そして○○のニュースは、

間違いなく

私が報道記者時代に

最も深く向き合ったニュースでした。

 

9年もの歳月が経つのに、

企画会議で私の名前が

出ていたことにまず驚き、

同時にありがたくもあり。

 

私が先ほど書いたような

「何か」に対して唯一無二の存在になることが、

もしかしたら果たせていたのかもしれない、

と思えた瞬間でもありました。

 

そしてこの○○ネタの

取材対象者の方とは、

テレビ局を退職した今でも

繋がっていて、

つい先日も娘を連れて

遊びに行ったばかりなのです。

 

その時に

言われた嬉しい言葉があって、

 

「千絵さんは、

 本当に私たちのことを考えて

 私たちの目線で報道してくれたから、

 他の記者と違って印象深かったのよね」

 

と。

 

ジーンと来ました・・・

 

ここで私がブログでお伝えしたいことは、

決して過去の栄光を並べたい訳ではありません。

 

先日の先輩ディレクターからの突如の連絡と、

この取材対象者からの言葉がリンクして、

改めて考えたんです。

 

良い仕事をする、ということは、

相手にとって、

唯一無二の存在になることだと。

 

そしてこれは、

報道記者だけの話ではありません。

 

PRプランナーとしても、

 

「このことは、井上千絵に頼みたい」

「このことは、井上千絵だから出来る」

 

そう思ってもらえるような

相手にとって

唯一無二の存在でありたい。

 

それが、

私にとって「良い仕事」なのだと思います。

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございましたおねがい

 

 

 

 

 

 

image

 

井上千絵です。

 

こちらのブログを

PCから見ていただいている方は

お気づきかもしれませんが、

この度ブログデザインを一新しましたおねがい

 

デザインを担当していただいたのは、

webデザイナーの松尾望美さんです。

 

望美さんの過去の作品はこちらのブログで見られますひらめき電球

 

 

丁寧なヒヤリング、

世界観のセンス、

ユーザー目線のUI

 

お仕事を通じて

松尾さんのWebデザインを見た瞬間に、

この方にお願いしたいな、と思って、

依頼させていただきましたおねがい

 

それに合わせ、

本日から

公式HPも公開しましたので、

見ていただけると嬉しいです。

 

ベル公式HPはこちら

 

これまでは、
ブログやSNSを中心に
お客様と繋がっていたこともあり、

 

正直なところ、
公式HPは大学院卒業後に
きちんと制作しようと思って
後回しにしていました

 

ただここに来て、

大変ありがたいことに

法人様とお仕事をする機会が
増えて来たため、

ブログのみで
私自身の活動紹介をすることに
違和感を感じるようになって来てキョロキョロ
 


個人と繋がるブログ、SNS
企業・団体と繋がるHP
 

 

結論的には、
両方いますぐに必要だな

と思ったんです。

 

ということで、
公式ホームページは
急きょお手製で作りました!

 

内容は、まだ完成系ではないので、
少しずつ更新していきたいと思います。
 

取り急ぎで公開!
(あんまり強調すると、
言い訳っぽいのでもう言いません爆  笑

 

それもこれも、
全てはフォトグラファー
大槻 真巳 (Mami Otsuki)さんの
プロフ撮影から始まっています。

 

 

 

公式HP公開、ブログ一新で、
PRプランナー5ヶ月目、

気持ち新たに歩みたいと思いますラブラブ

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございましたおねがい
 

 

 

※現在、新規のお客様受付は行っておりません。

次回受付スタートは、下記のメールマガジンより先行でご案内致します。

 

 

メディアに取り上げられる
秘密の5戦略を学びませんか?


・井上千絵について
・PRの豆知識

・「メディアPR戦略」無料メルマガ講座

 

 

 

井上千絵です。

 

今日は、

長期でPRのサポートをさせていただいている

オンラインレンタルドレス「ミスコンシャス」様

最近のメディア掲載(3連発!)と反響について、

ご感想も含めてシェアしたいと思いますウインク

 

 

新聞3社に別タイミングで掲載!FM生中継も

 

オンラインレンタルドレスサービスの

「ミスコンシャス」さんは、

2011年に起業されてから、

業績は右肩上がりアップ

 

20代〜40代女性を中心に

確実にファンを増やしている中で、

抱えている課題は、

 

・地域に広く活動を認知されたい

・メディア掲載で社内スタッフのモチベーションを上げたい

・代表・小山絵実様の認知活動もしていきたい

 (代表は元ミスワールドの日本代表!)

 

ということでした。

 

そこでご提案したのが、

地域メディアからのスタートとして、

メディア向けのオフィス公開日を設定し、

 地元行政にも同じ日に視察に来てもらうこと」

でしたウインク

 

代表の小山絵美さんの

抜群のフットワークとコミュニケーション力で

あっという間にこの提案が現実となり、

 

結果的にオフィス公開日には、

新聞3社、FMラジオ生中継、行政視察の

フルコースが実現したんです。

 

 

 

(記者から取材を受ける絵実さん)

 

 

そして今回ラッキーだったのが、

取材に来た3社が

タイミングを分けて新聞掲載したことです。

 

(6月17日中日新聞朝刊(東三河面)より)

 

(6月22日東日新聞より)

 

(7月12日 朝日新聞朝刊(三河面))

 

メディアに掲載された直後は、

社会的注目度が一気に高まるので、

その波に乗って

さらにもう一つ何か仕掛けを作るのが

メディアPRの王道戦略。

 

でも今回の場合、その仕掛け作り以上に、

1ヶ月に渡り分散されて掲載されたことで、

「ミスコンシャス」への注目が長く続き、

認知がさらに爆発的に広がった

ということが言えると思います。

 

具体的な反響についても、お伝えさせてください。

 

 

掲載翌日の営業、採用の問い合わせが殺到

 

 

新聞の掲載翌日から、

飛び込み営業の問い合わせだけでなく、

「ミスコンシャスで働きたい」

という採用についての

問い合わせまで増えたそうで、

喜んでいただけましたおねがい

 

考えてみてください。

中日新聞(地域版)だけでも、

17万部の購読数なのです。

 

そして、メディアを通しての認知は

サービスへの信頼も伴います。

 

SNSや自社の発信とは比べ物にならないほど、

様々なところで反響・効果が出てくる

わかりやすいケースなのではと思いますひらめき電球

 

最後に、代表の小山絵実さんからの

感想が届いていますので、シェアさせてください。

 

 

■ご感想■
▶︎良かった点 
今回の目的である
「地元メディア」への掲載が達成され、
今後のメディア戦略の足掛かりになると感じました。

あくまでサポートという立場で、
全てを千絵さんの方で行うというスタイルではない為、
全く無知な状態から
自社にノウハウを貯めることが出来ました。


本当に細かい質問にも嫌な顔ひとつせず、
クイックレスポンスで返してくれ、
元報道記者という立場もあり、
記者やメディアの気持ちになって、
アイディアをくれたことが心強かったです。

▶︎ご感想
ちょうど、PRも何かしらやらなきゃと思っている時に、
きっかけを与えてくれて、足掛かりを作ってくれて、
本当にありがとございます。

今後、年間を通じて、
メディア戦略を行っていくとなった場合は、
また継続的な支援を相談させてください。
 

 

絵実さん、ご感想ありがとうございましたおねがい
 

オンラインレンタルドレスのミスコンシャス様、

2900円〜レンタル可能なドレスサイトはこちら

 

ミスコンシャス様とは、

さらなる認知拡大に向けた
次のアクションがスタートしていますキラキラ
 

今日はついつい長くなってしまいましたあせる

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

 

 

現在募集中のセッションはありませんが、

次回の開催日が決まり次第、

メルマガにて先行でご案内させていただきますビックリマーク

 

 

 

■セッション情報■

 

・「メディアを動かす秘密の5戦略」グループセッション

3月〜6月 【満員御礼】

※ただ今、新セミナー準備中。

 開催日程が決まり次第、メルマガにて先行ご案内予定。

 

・メディアPR 個別コンサル120分 

5月 3名様【満員御礼】

6月 4名様【満員御礼】

※次回受付は2018年1月〜となります。メルマガにて先行ご案内予定。

 

過去の開催報告・お客様のご感想はこちら

 

 

 

\リアルタイムで配信中/

ベル「 井上千絵のメディアを動かすPR」無料メルマガ講座

 セッション先行案内、PRの実践的ノウハウを送る

 無料メルマガをスタートしました!

 

ベル 井上千絵のFacebook

 お仕事、ママ学生のリアルな生活を発信中!

 

ベル 井上千絵のInstagram

 プライベートなママとしての日常を発信中!

 

 

 

メディアに取り上げられる
秘密の5戦略を学びませんか?


・井上千絵について
・PRの豆知識

・「メディアPR戦略」無料メルマガ講座

 

 

井上千絵です。

 

 きょうは、

久しぶりにプライベートネタを

書かせてもらいます照れ


週末は、

結婚記念日に近いこともあり、

挙式をあげた軽井沢高原教会に

家族で行って来ました。


{DBB3FBF2-AF06-4449-975D-2E034ADB7B86}


 毎年この時期に

訪れているのですが、

いつ行っても

温かく出迎えてくださる牧師さんおねがい


この場所、

この教会が あるからこそ、

夫婦の原点を

年に一度は見つめ直す

きっかけになっています。


{3A71530C-7961-417C-9A11-9F35DACF54BB}

(3年前は雨でしたw)


そしてもう1つ、
結婚記念日は、
夫婦2人の時間を
意図的に作るようにしていて。


これはもちろん、
娘を見てくれる
周りのサポート
あってこそなのですが。



{B062A5DA-9917-4EEA-937D-020E6DF451EA}

ロマンチックな(死語?!)
デートという訳ではなく、

私たちにとっては
この時間が、

年に数回の貴重な

「家族会議」

という位置づけです。



時にはお互いの

生活リズムや

家事育児分担について、

喧嘩しながら

話し合ったり(笑)、


娘のこれからのことについて、

話しあったり、


毎回議題は様々。



今回は話の大半が、

私のPRプランナーとしての

お仕事のことでした。



{1FFDB4EE-9277-421B-A0AB-63E3CE3AF843}



最近の仕事のこと

大学院の卒業後に挑戦したいこと

未来に向けての夢…


時には夫に

「その視点はおかしくない?」という

ツッコミを受けながらもえー


私にはない戦略性と

ロジカルシンキングを

持ち合わせている夫と、

未来を議論出来るのは

とても貴重な時間となりました。



ちなみに平日は、

「きょうの夜夕飯いる?」とか

「きょう保育園で

  こんなことがあってね」が

ほぼ会話の全てですからねあせる



そして、この日を機に、

最近何となく見え始めていた

PRプランナーとしての未来が

より明確なビジョンへと

変化した気がしています。



家族会議で

夫婦の化学反応を楽しむ



その楽しみ方に答えはないですが、

たまーにたまーに

こんな時間があると、

より楽しく毎日が送れるのでは、

と私は思っています。




きょうも最後まで

読んでいただき、

ありがとうございましたおねがい






 

※現在募集中のセッションはありませんが、

年明けの開催日が決まり次第、

メルマガにて先行でご案内させていただきますビックリマーク

 

 

 

■セッション情報■

 

・「メディアを動かす秘密の5戦略」グループセッション

3月 5名様 【満員御礼】

4月 5名様 【満員御礼】

5月 4名様 【満員御礼】

6月 開催終了

※ただ今、新セミナー準備中。

 開催日程が決まり次第、メルマガにて先行ご案内予定。

 

・メディアPR 個別コンサル120分 

5月 3名様【満員御礼】

6月 4名様【満員御礼】

※次回受付は2018年1月〜となります。メルマガにて先行ご案内予定。

 

過去の開催報告・お客様のご感想はこちら

 

 

 

\リアルタイムで配信中/

ベル「 井上千絵のメディアを動かすPR」無料メルマガ講座

 セッション先行案内、PRの実践的ノウハウを送る

 無料メルマガをスタートしました!

 

ベル 井上千絵のFacebook

 お仕事、ママ学生のリアルな生活を発信中!

 

ベル 井上千絵のInstagram

 プライベートなママとしての日常を発信中!

 

 

 

メディアに取り上げられる
秘密の5戦略を学びませんか?


・井上千絵について
・PRの豆知識

・【無料メルマガ14日講座】「メディアを動かすPR」

 

 

 

井上千絵です。

 

今日は
「メディアに取り上げてもらうための3つの準備 その3」
をお伝えしたいと思います。
事前準備の最終回ですひらめき電球

 
前回までのブログを読んでいない方は、
ぜひ「その1広報計画」「その2媒体リストの作成」も
読んでいただくことをオススメします(^^)


 ・事前準備「広報計画」はこちら

 ・事前準備「媒体リストの作成」はこちら
 
 

 

事前準備その3:自社媒体の強化


 

メディアに実際にアプローチする前に、
必ずしておくべき準備の3つ目が、
「自社媒体の強化」です。 
 
具体的には、
ご自身のサービス・商品に関する
公式ホームページの内容を強化すること
です。
 
これは、
よくいうSEO対策という意味でプラスになるだけではなく、
対メディアという観点でも非常に重要となってきます。
 
なぜか。


大きく2つの理由がありますので、お伝えしますウインク
 
1)メディアにアプローチ後のメリット
あなたがメディアにアプローチする際、
多くの記者から投げかけれる言葉が
「公式ホームページはお持ちですか?」という質問です。
 
私もテレビ局記者時代にそうだったのですが、
取材依頼が来た際、
記者はまず初めにホームページを確認し、
サービス・商品の信憑性を判断したり、
経営者のプロフィールを確認したりしますWARNING
 
そこで、
もし公式サイトが殆ど運用されず、
情報が全くアップデートされていない
お粗末なサイトであったり、
「公式ホームページはありません」
という回答をせざるを得ない場合ー
 
その時点で、
かなりメディア掲載についても
損をしていると思っていただいた方が良いですアセアセ
 
私のお客様の中でも、
メディアにアプローチするタイミングに合わせて、
自社サイトを改めて作り直した方もいます1
 
2)メディアにアプローチ前のメリット
自社サイト強化の2つ目のメリットは、
別名「棚ぼた」です。笑
 
というのも、
自社サイトを強化し、
情報発信をマメにしていれば、
こちらからメディアにアプローチしなくとも、
サイトを見たメディアが
直接連絡して来てくれることがあるのです。
 


私のテレビ局記者時代の話をまたしますと、
記者が取材先を探す際、
情報リソースとして
主に2つのものを活用していました。
 
一つ目が、各社公式ホームページ、過去のWebニュース記事
二つ目が、プレスリリース

です。
 
これもお客様の例なのですが、
自社サイトを強化した結果、
実際にテレビ局から取材の相談電話が入ったり、
公式サイトをきっかけに
大手百貨店さんでの出店が決まったりもしていました。
 
さて、今日まで3回に分けて
メディアにアプローチするための事前準備を

お伝えさせてもらいましたおねがい
 
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
 
 

 

 

※現在募集中のセッションはありませんが、

年明けの開催日が決まり次第、

メルマガにて先行でご案内させていただきますビックリマーク

 

 

 

■セッション情報■

 

・「メディアを動かす秘密の5戦略」グループセッション

3月 5名様 【満員御礼】

4月 5名様 【満員御礼】

5月 4名様 【満員御礼】

6月 開催終了

※ただ今、新セミナー準備中。

 開催日程が決まり次第、メルマガにて先行ご案内予定。

 

・メディアPR 個別コンサル120分 

5月 3名様【満員御礼】

6月 4名様【満員御礼】

※次回受付は2018年1月〜となります。メルマガにて先行ご案内予定。

 

過去の開催報告・お客様のご感想はこちら

 

 

 

\リアルタイムで配信中/

ベル「 井上千絵のメディアを動かすPR」無料メルマガ講座

 セッション先行案内、PRの実践的ノウハウを送る

 無料メルマガをスタートしました!

 

ベル 井上千絵のFacebook

 お仕事、ママ学生のリアルな生活を発信中!

 

ベル 井上千絵のInstagram

 プライベートなママとしての日常を発信中!