BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス -26ページ目

BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

携帯から更新です💦

すみません、ワークショップの予約開始正式な方法はこちらにて⬇︎
厨房庵さんより抜粋にて
 

新宿京王百貨店にて、作品販売・ワークショップ致します。

 

京王百貨店新宿店様HPへのワークショップ予約は⬇︎
HP先=ココクリック

すでに予約開始始まっているようです。

当日予約と間違って前の記事に書いてすみません💦

トータル定員数は36名ほどの枠になります。

 

今のところ、午前中(テラリウム)・昼過ぎから(ランプシェード)・夕方(テラリウム)です。

 

 


ドールハウス展2018SUMMER
2018年7月20日(金)~7月25日(水)
 午前10時~午後8時 ※最終日は午後4時閉場
会場:京王百貨店 新宿店 7階 大催場
 
私は家庭事情により、前半三日間20.21.22日だけになります。
 

あと、ランキングポチ↓ 更新がないにも関わらずずっと応援ポチしてくださってる方々にも感謝です(涙)ありがとうございます♪

 

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

 

 

 

 

こんばんは^_^
パソコンを開く余裕時間がないので、携帯から更新チャレンジ中w

只今、ひたすら作業している作品のチラ見せを。
来月の京王百貨店新宿の、ドールハウス展で亥辰舎から出る本(今回は2冊あり)の作品の先行展示もあるので、ダブル作業中です💦
告知OK頂いたので書きますが、教本と映画物語のドールハウス本です。
映画物語の方は、以前と違い私の大好きな創作、オリジナリティバンバン出せるので非常に嬉しいです笑

新作ピノッキオ作品の土台部分を、着色から壁途中までのとこまでですが、アップしたいと思います。


土台は、毎度お世話になっております、愛知県の「高山ガクブチ」さんに、私が描いたブック型土台額縁デッサンを、そっくりそのまま形にしてくださいました。
木で出来ています。

それに、上部二枚だけ厚紙を使い、土台全体を着色し壁に床を作っていってます。
まだ厚紙は仮ですが、途中文字も少し入った形に変わります。

壁カットも分厚いので、手鋸では時間かかり、外壁に、、、やり直しも含めかなり今のところじかんかかっています💦

ピノッキオなので、今回イタリア中世辺りの石壁にしようと彫りから壁剤塗り、何度かの着色〜手入れ
まだ納得いかず途中のまま、床してました。
とにかくピノッキオの世界に入り込ませ、イメージなど形にするため考える時間が非常に長く作業自体はなかなか進まず💦
ピリっピリモードです💦
創作の大型になると以前からこんな感じですが。

テストも終わったジュニアが食事の担当してくれたり、家事も分担で非常に助かってます(涙)

今回の京王百貨店新宿のドールハウス展は、芳賀さんの渋谷クラフト倶楽部参加から、いろいろ盛りだくさんでどんな感じに会場なるのか、私も楽しみです!

来月、7月20・21・22日(私は家庭の事情で3日間のみ)本人おります。

 

新宿京王百貨店にて、作品販売・ワークショップ致します。


京王百貨店新宿店様HPへのワークショップアップは
https://www.keionet.com/info/shinjuku/
7月2日 16時頃(午後4時頃)予定


今のところ、午前中(テラリウム)・昼過ぎから(ランプシェード)・夕方(テラリウム)ですが、まだ打ち合わせ段階なので、詳細わかり次第告知致します。

 

(ドールハウス教本)(映画物語の本)二冊とも今回ありがたきことにまた掲載され、そのドールハウス教本出版記念展示と作品先行展示があります↑

 

また最後まで長い(汗)記事読んでいただきありがとうございます♪

 

あと、ランキングポチ↓ 更新がないにも関わらずずっと応援ポチしてくださってる方々にも感謝です(涙)ありがとうございます♪

 

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

 


こんばんは^^

東京ドールハウスミニチュアショウ無事終了から帰宅後、次の仕事(京王百貨店・本の作品)同時納期からの逆算するとまったく日がないのであせる

かなり疲れもあったのでギリギリまで体しっかり充電しておりました!

一週間以上?更新が滞っておりますがあせる

今日から作業開始しています。

インスタグラムにツイッターも全然見れていないのですが(汗)

ボチボチ休憩合間にメッセの整理などもしたいと思っています。

 

二日間、たくさんのご来場&お声がけに、ご購入ありがとうございました♪

差し入れのお礼はツイッター画像アップにて帰宅後すぐ並べて撮影させて頂いていますm(_ _ )m

またたくさんありがとうございます♪

そして、主催の関係者の皆様にも感謝です!20周年おめでとうございます♪

今回コンテストは途中他仕事が重なったので辞退したのですが、再来年はチャレンジしようと思っております♪

 

初日オープン前の記念撮影です↑ 撮る余裕あり良かったですw

 

今回は、昔からのお友達のpikaさんが助っ人で来てくれてましたが、他友達二人が「たぶん必要だと思うよ」と(笑)言ってくれ近くで二人待ち構えてもくれ、オープンしてしばらく後、本当にすぐヘルプ頼みとなりましたあせる

結局3人の助っ人さんのお陰でまわすことが出来ましたあせる

 

感謝の気持ちを込めてご紹介を↓

 

★pikaさんツイッター=ココクリック

アメブロもされてます。主にミニチュアフードを作られています♪

今回、二日目のイベント(下の階にて)に出展されていました♪

 

★春さんツイッター=ココクリック

アメブロもされてます。スイーツデコ系からミニチュアフードなど作られ、ネットショップで販売もしています♪

デザフェスなどのイベントにもよく出展されてます♪

 

★関口真優さんアメブロ=ココクリック

春さんとpikaさんは昔からの友人でしたが、関口さんは今回春さんのご紹介で初めてお会いしましたが、今ブログを見てびっくりあせる

著書も出されているお方でしたあせる

こちら↓

わお~と思わず声が出てしまいましたがw

いろいろレッスンもされているようですので、作品や詳細は是非ブログへ♪

 

前二人、後ろに二人が梱包ブース作り待機w

 

3人とも、イベント慣れされているので、見事な連携プレーで(笑)、かなりスムーズに本当に助かりました(涙)

 

実は今回、初めてのイベントの時のように緊張していました(*゚ー゚)ゞ

販売物が今までと違う形で、ミニチュアステンドグラスとテラリウム単品オンリーでチャレンジだったのです。

ヤフオクの画像販売と違い、実物を見ての形で購入して下さる方ちゃんといるかな?たくさん来てくれるかな?と不安でしたので。

心配の中、アットいう間に、てんてこまいの現場にあせる(嬉)

今回の衣装はフェミニンにw

 

インスタグラムやツイッターを見て来ました!いつも見ています!のお声がけに感謝感激でした!

ブログも時々、以前から見てますなど嬉しいお声も♪

真剣にいくつかの作品と見比べながら選んでくれているお客様のお顔を、ちゃんと見て接客できたのも、3人の助っ人さん達のお陰です(*゚ー゚*)

 

作品も、少し残った程度で、残りはミンネにもうすぐ販売する予定です♪

20個ほどかな?残っています。

 

耳がちょっと聞こえずらかったのですが、お名前をおっしゃってくれた方何人か、聞き取りずらかった方もおり、それが後で失礼がないか心配ですが(汗)

名前と顔やプロフが一致しない場合も多々あり、もし後にわかっていないようでしたら、SNSでお知らせしてくださると幸いです(*゚ー゚*)

 

 

 

そして、ナイスタイミングで、いつも撮影してくれる隣の詩時味さんにも感謝でした♪

★詩時味さん=ココクリック

 

二日目は、千葉の美容師友人がショウ前日カットからの二日目途中から、でっかいおにぎり差し入れに(笑)お手伝いもしてくれた感じで、こちらも助かりました♪

 

二日間、仲間達で打ち上げから二次会だったり、次の日は終わりから皆で買い物へそして食事会だったりまるまる3日間フル活動でした(笑)

 

あ、買い物先で素敵な作品を発見したのですが↓

 

石川氏の作品↑

こんな小さなスペースに、毎回本当驚かされますあせる

凄いな~このケースよく知ってるだけにびっくりサイズですあせる

詳細HP=ココクリック

 

そして、帰りの夜行バス直行便がいつもならたいがいあるはずが、満席で(汗)

今回はどうも乗り継ぎの気分でなかったので、次の日の飛行機でも朝帰宅は同じだからいいかと変更しましたw

ということで、仲間達と別れてから、夕食からの千葉へ美容師友人と向かい、一時間だけカラオケから結局最終まで歌い(笑)バタンキューw

 

無事、次の日は飛行機で1時間ほどで楽に帰宅しました(笑)

 

で、昨日までジュニアテスト期間中でもあったので、静かにほぼ寝てました次第です。

今日は久しぶりに重い腰を上げ、時間がないっあせると、必死で本の作品にまず取り掛かっておりましたあせる

本気と書いてマジで日がないです、しかも京王とダブルで今回大丈夫なのかっ!!

とにかく、納期第一で、明日も夜作業もまた入りつつ作業漬けの日々がんばりますあせる

 

来月、7月20・21・22日(私は家庭の事情で3日間のみ)本人おります。

 

新宿京王百貨店にて、作品販売・ワークショップ致します。

ワークショップは、当日百貨店にて予約になります。

今のところ、午前中(テラリウム)・昼過ぎから(ランプシェード)・夕方(テラリウム)ですが、まだ打ち合わせ段階なので、詳細わかり次第告知致します。

 

あと、もう一つの本(ドールハウス教本)にも今回ありがたきことにまた掲載され、そのドールハウス教本出版記念展示もあります↑

 

と、久しぶりの更新は、何かバラバラ傾向ですがw

最後まで長い(汗)記事読んでいただきありがとうございます♪

 

あと、ランキングポチ↓ 更新がないにも関わらずずっと応援ポチしてくださってる方々にも感謝です(涙)ありがとうございます♪

 

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

 

 

 

おはようございます^^

更新が出来ていない状態が続いていましたがあせる

今日お昼から飛行機でイベント参加のため上京する予定のバンビーニです。

 

ディーラーズマップでの私の場所は J-4 です。

会場入り口から一番奥のコンテスト作品展示している近くになります。

 

近くの知人だけ(初出展の方もいるので)一緒にご紹介したいと思います。

 

J-3aがアトリエ菜摘さん

カゴやミニチュアパンフードなどを主に販売されています。

アメブロ=ココクリック

インスタグラムされておりますが、探し当てられませんでした(汗)すみませんあせる

 

その隣が、J-3b 詩時味(しじみ)さん

私の隣でもあります

こちらの作品を仕上げてお披露目してもらえるようですが、他にも和風物からベネチアン系のものなど販売用も少々用意しているようです。

 

インスタグラムありますが、作品はあげられていないようなので

というかこちらも探せず(汗)

アメブロ=ココクリック

 

そしてBamBiniわたしくしのブースが1ブースあり(J-4)

インスタグラム=ココクリック

 

J-5が、大先輩の小島隆雄さん(今回初めてでしょうか?)お誘いしたのですが、たぶん、初めてかと?

 

ミニチュアショウで小島隆雄さんの作品が見れるのはありがたいですね♪

私も嬉しいです!

 

ミニチュアのキットから小物まで販売物ありで出展されます。

 

インスタグラム=ココクリック

HP=ココクリック

?HPアクセス現在できない?ようですが一応↑

 

続いてコンテスト作品展示前にブースがある、初出展の関西の作家さん三名↓

東京での出展は初めての御三家さんですが見物です!

 

J-6aは、Chaleur21さん

クラフトバンドでいろんなミニチュアサイズの作品を作られています。

個人的にファンなんですがw

今回新作もたくさん持ってこられるので、楽しみです!

 

インスタグラ=ココクリック

 

その隣がJ-6b ちっちゃいもの工房ひだまりさん

ミニチュア歴も古く大先輩になります!

ちっちゃいもの工房ひだまりさんの、ミニチュアフード「スキヤキ」に惚れて今に至りますがw

和風から洋風物まで作られ、今回もこちらの新作ねこさんハウスのパン屋さん?楽しみです!

 

インスタグラム=ココクリック

 

その隣が、J-7a T2*CRAFTさん

関西では、いろんなイベントに出展されています。

今回初の東京進出、皆さんのハートをわしづかみすることと思います。

私は特に雀ファンですw

ネコさんグッズがとにかく可愛いです!

 

インスタグラム=ココクリック

 

 

そして、Jには、小さいもの倶楽部のもえさんJ-1aになります。

や、ミニチュアSen HanaさんJ-9になります。

-kyoto-まめひろさんJ-8になります。が、いらっしゃります♪

 

許可とってませんが↓

小さいもの倶楽部もえさんインスタグラム=ココクリック

コンビ二系のミニチュアフード、今回も新作等本当楽しみですっ♪

 

Sen Hanaさんインスタグラム=ココクリック

毎回小さな可愛らしい作品に驚愕ですが、今回一つはお迎えしたい思いです♪

 

-kyoto-まめひろさんインスタグラム=ココクリック

小さなお弁当に惣菜など萌え!のミニチュアです♪

 

と同じ「Jの島」で知人作家さんのご紹介でした*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

慌てて更新で間違い探して的に誤字脱字等あるかもしませんがお許しをあせる

 

そんなこんなで、私の販売。展示作品はこちらになります↓

 

ミニチュアテラリウム・ランプシェード・ステンドグラス系

手のひらサイズのテラリウムのアトリエはケース付きで55で販売ですw

前回より小さいサイズになり、中のテラリウムもさらに小さくなっています!

 

ケースはオーダーサイズで、土台額に合わせて作ってもらっています。

オーダー依頼は、上記のT2*CRAFTさんよりどうぞ♪

 

 

ステンドグラス窓は、茶系に塗り替え少しあります、画像パソコンに入れるのを忘れ(汗)

その他SNSでその後のはご確認願います、すみません(汗)

 

では、今週土日は東京でがんばってきます!

 

20周年なんですね、おめでとうございます!

亡き会長もきっと心配で見守ってくださっていることでしょうね(*゚ー゚*)

これからもミニチュア・ドールハウスがもっともっと広がりますように*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

東京は浅草の東京都立産業貿易センター台東館の7階展示室です!

 

土日ともブースにおります。

販売個数は、単品もの150個ほど? 手のひらサイズのテラリウムハウス1個

展示1個(アンティークステンドグラスのアトリエ)です。

 

~作品に使用している額縁は オリジナル・オーダー額縁~

★ブログ=高山ガクブチブログ様でお世話になっております♪

ネットショップ★ 

高山ガクブチ公式サイト

イベントに使用している白の額縁や作品の土台額縁など↑

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

 

 

 

こんばんは^^

更新が~~~~なかなか出来る時間が本当ない日々です(汗)

東京ドールハウスミニチュアショウも来週にせまって、夜の作業はなるべくひかえつつ早寝からの作業漬けのバンビーニですっ( ̄Д ̄;;

 

新作が出来たので、というか今夜終了ですが(汗)

7個ヤフオク出品中です↓

 

先ずは、ガラスドーム系の作品4個

縦長は自宅に一個しか残っていなく、左のガラス容器はアトリエリトルフラッグさんより

 

中には鹿のミニチュアフィギア(さかつうギャラリーさんより)を配置し、1/12用の置物にしました。

 

テラリウム的に仕上げております。

 

球型のテラリウム

 

こちらはオフホワイト土台(樹脂粘土で作りました)

 

縦長ガラスドームテラリウム

 

そして、蝶のステンドグラス置物と、テラリウムハウス

 

結構複雑な作りで作りにくかったです(汗)

中には植物を入れてテラリウムに

 

こちらの蝶は今までと違い形がリニューアルしています。

 

最後にシンプルなテラリウムハウス

バンビがこちらおおります。

 

と、全部で7個の作品をヤフオク出品、今夜終了となっております。

 

明日くらいには、ミニチュアショウの詳細ご紹介したいのですが、がんばります(;^_^A

 

 

★ヤフオク出品リストページ=ココクリック

今夜11時過ぎ終了です。

 

 

あと、大変申し訳ございません><

先日の手のひらサイズのドールハウス、終了時間が何故かお昼過ぎになってしまっていて(汗)

欲しかった方には本当申し訳ない思いです(涙)

私もびっくりしました、即決終了かと思ったほどです(´ε`;)

しかし、素敵なご縁でまたお取引させて頂き感謝です!

たくさんのご入札もありがとうございました♪

 

 

自身イベントは、東京浅草のドールハウスミニチュアショウ来月6/16・17(土日)です。

ブースは 「J-4」 になります。

ミニチュア・テラリウム&ステンドグラス等、約200個弱販売予定です(増えていってますw)

他アンティークステンドグラス部屋の一角や手のひらサイズのドールハウスなど展示用に持っていく形です♪

ワークショップの問い合わせがありましたが、こちらでは↑なしですあせる

 

 

7月の京王百貨店では、前半3日間ワークショップ(テラリウムハウスとランプシェード)あります。

ありがたきことに(涙)お声かけて頂き光栄です!

こちらもまた告知OKになりましたら、詳細記事書きたいと思いますね。

嬉しいです、私のテラリウムハウスも載ってました↑

家庭都合で、残念ながら前半3日間だけになりますが、私は滞在&ワークショップ、販売等させて頂きます。

 

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村