BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス -24ページ目

BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

おはようございます^^

夜更新忘れるので、朝更新していますバンビーニですw

 

今月から取り掛かっているショコラショップの制作過程です↓

 

以前大中小と3つアップしましたが、大きいのがオーダー用と中くらいのがヤフオク用に併用して制作します。

 

注:オーダー現在リピーター様のみ、題材ももう一度作ってもいいなと思うものしか受けていません。

オーダーは精神的にきついので、ほとんどお断りさせて頂いている現状です。

 

木製の重厚感あるアンティーク時計をやっと見つけれて(物によっては中が改造しにくいので実際見てみるまでドキドキですがw

 

何とか中をすべて取り除け、こんな感じになっています。

 

もう一つの方は、想像通り(汗)こんな感じでさらに加工が必要でした。

 

中はこんな感じです↑

もったいないけど、装飾がある部分も取り除くか?と,、こちらはまだ悩んでいますが^^;

 

オーダー用のは先に進んで床や壁に取り掛かっています。

出来れば、今月中にこちら仕上げ、来月は仏壇屋か雛飾りに取りかかます。

 

大きい方のショコラショップは、以前作りましたこちらと同じように作っていきます↓

 

1/24スケールほどですね。

 

アンティーク時計の作品といえば、こちらも以前作りましたが、どちらも売れました。

 

石川宣明氏とのコラボ(ミニ鉄道)作品です。
石川氏のHP=B4レイアウトで遊ぼう

 

では、また引き続き、制作過程アップしていきたいと思います♪

 

 

今夜ヤフオク終了作品↓

 

1/6スケールのランプシェードとテラリウム

 

1/6ドール用サイズになります。 ブライスやその他。

全部で6点出品しています。

 

出品リストページ=ココクリック

今夜11時過ぎ~終了。

 

 

イトーヨーカドー専門店街にて私が作ったハロウィン作品がポスターになって貼られております。

全国89店舗の「イトーヨーカドー専門店街」になります。

詳細はバンビーニのHPにて=BamBini HP

 

さらに、先日からイトーヨーカドー専門店街にて、プレゼントキャンペーン(10/31まで)も開催されているのですが、こちらに関しては、下記の店舗のみになります↓

北海道=函館店

東京=四つ木店

神奈川県=立場店

千葉県=我孫子南口店

埼玉県=和光店・上福岡東店・大宮宮原店・三郷店

茨城県=日立店

 

では、さらなる詳細はHPにてご高覧下さいませ♪

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

こんばんは^^

更新・・・なんでこうできないものか^^; 

生活習慣の中で、今は更新する時間があるにも関わらず、どうも外れてしまっているようで(汗)

また更新をコンスタントにする日々になっておらずすみません(汗)

更新したい物がいくつかあるのですが、続けてがんばりたいと思います^^;

 

さて、オーダー物作業や他用事の合間にこちら完成しました↓

 

ヤフオクの作品で、今回も1/6スケールのランプシェードやテラリウムを↑

一つだけ1/12スケールのランプシェードまぎれておりますw

 

バービー人形も一緒に並べてみました。

 

一応ブライスサイズなのですが、サイズを見てもらって合うドールには関係なくどうぞ♪

 

私の中で目玉はこちら↑

カボチャの形を意識した球型のテラリウム。

こちら、かなり形を作るのに大変でしたが、イメージ通りの仕上がりになりました♪

 

こちらは、半円形の薔薇のランプシェード↑

 

色違い的にこちらはブルーローズの絵柄を↑

 

こちらは、薔薇と金木犀の絵柄のランプシェード↑

 

幾何学模様のランプシェード↑

 

こちらは、1/12スケールの木蓮のランプシェードです↑

以前作りかけのまま放置していたものを仕上げました次第です。

 

と、全部で6つ今回はヤフオク出品しております。

 

ヤフオク出品リストページ=ココクリックで飛びます

終了はこの木曜日の夜11時過ぎになります。

 

 

HPで詳細をこの後書くつもりですが、イトーヨーカドー専門店街にて私が作ったハロウィン作品がポスターになって貼られております。

全国89店舗の「イトーヨーカドー専門店街」になります。

詳細はバンビーニのHPにて=BamBini HP

 

さらに、先日からイトーヨーカドー専門店街にて、プレゼントキャンペーンも開催されているのですが、こちらに関しては、下記の店舗のみになります↓

北海道=函館店

東京=四つ木店

神奈川県=立場店

千葉県=我孫子南口店

埼玉県=和光店・上福岡東店・大宮宮原店・三郷店

茨城県=日立店

 

では、さらなる詳細はHPにてご高覧下さいませ♪

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

こんにちは^^

やはり、なかなか更新できていない日々ですが(汗)

先日私立高校説明会に行き、オープンスクールで各高校見学など、10月も入って今度はジュニアの受験までのスケジュール、親子での話し合いなど、仕事以外でも精神的に(笑)忙しいな~といった日々を過ごしております。

来月は公立高校の説明会などありです。

こちらでは、まずすべり止めに私立を受け、公立も受かれば公立優先となります。

 

さて、そんな中、オーダー作品(ショコラショップ・仏壇屋・雛飾りetc)に、ヤフオク作品を合間制作していますが、ご要望でもあった1/6ブライスドール用サイズのハロウィンバージョンのテラリウム・リースが完成しました♪

 

うちのブライスと一緒に撮影↑

ブライスの衣装は、以前もご紹介しましたインスタで仲良くさせて頂いております。

如意宝珠 朱雀(スザク)さんのプレ企画で当たった魔女の宅急便の衣装に、プラス、こちらもインスタグラムで、が、現在登録削除になってて見つけれなかった、Kuroneko_mi3さんのスチームパンクの衣装を合体させました♪

 

先ずは、ハロウィンリースから、こちらは「木の実」バージョンです。

 

こちらは「カボチャ」バージョン、撮影が上手く出来なかったのですが、もう少しカボチャ濃く鮮やかなオレンジかと。

 

テラリウム1/6になると、手に持っても大きく感じます(笑)

 

同じく1/6吊り型のテラリウム。

どれもオレンジ系のカラーでハロウィン、秋を感じさせる仕上げにしております。

 

二連の縦長テラリウムは、高さを変えて二種類作りました。

こちらが、高めの方です↑

 

こちらは、低めの方です↑

どちらにも二種類のカボチャを配置しています。

 

ダイヤ型のテラリウム↑ No.2の方です。

ほぼ似てますが、微妙に内容位置などが違います。

 

No.1の方↑

 

横からの様子↑ 下側には土(ジオラマ用)があります。

 

最後に、こちらのテラリウムは1/12スケールになります。通常のタイプ。

わかりにくかいと思いますが、右上側のスペースに、白い小さな鳥が二匹おります(笑)

オークション商品説明文に記載するのも忘れてしまいましたが(汗)

 

白い鳥わかるかな?

 

と、全部で9点ヤフオク出品中です♪

 

ブライス以外でも、1/6ドールに合うサイズもあるかと。 テラリウムもリースもリアルではいろいろな大きさあるので、各方面の需要があると幸いです。

 

★ヤフオク出品リストページ=ココクリックで飛びます

 

終了は、この水曜日の夜11時過ぎ~

 

 

オーダー作品(ショコラショップ)から先ずは取り掛かっていますが、また後日制作過程アップしたいと思いますね♪

 

小物要望に関しては、インスタグラムコメントで書いてくだされば、ヤフオク用に作る参考になりますので、気軽にどうぞ♪

 

東京ワークショップが、ジュニアスケージュールの合間にと考えてましたが、年内一度出来るかな?出来ないかな?と行った状況になっております(汗)

11月のどこかでしたい思いですが・・・

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

こんばんは^^

10月に入ってまだちょっと落ち着いていませんが、があと少しですw

ヤフオク作品や依頼作業(複数)うまく両立しながら作業がんばっております。

企業依頼の作品発送済みましたら、以前から受けていたオーダー作品(チョコレートショップ・仏壇屋・雛飾り・ブライスのお立ち台)に取り掛かれるのですが、それは作業過程載せていけるので更新もがんばりたいと思います♪

 

さて、秋の新作(ハロウィンテーマ)11点分のご紹介です。

 

ガラスドームシリーズのハロウィン葡萄No.1とNo.2です。

カボチャの鉢に葡萄などを閉じ込めました。

 

ミニチュアステンドグラスシリーズのランプシェード、ハロウィンカラーを意識して、薔薇模様を。

今回トップと土台部分を黒で、中の軸(スピンドル)アンティークゴールド。

 

こちらもハロウィンカラーを意識したカボチャが入っているサーカス。テラリウムです。

 

5角形のサーカス。 

ハロウィンカラーバージョンです。

 

二階建て二つ屋根のテラリウム、初期のバージョンにしてみました。

中には、鉢の植物に、カボチャなど配置しております。

 

初めての形の底が狭く屋根を大きくしたかなり作りにくかったハウステラリウムです。

こちらは、ハロウィンリースとセットとなります。

 

ダイヤ型のテラリウムとハロウィンリース。

テラリウムの中にもカボチャが二個入っています。

 

こちらは、三角テラリウムで上も開いています。

リースとセットです。

 

最後に初めての形の吊り型テラリウム、こちらは二個。

中にはグリーンやカボチャが入っています。

 

大きさは私の手で比較してください。

1/12スケールや物によっては1/6そしてシルバニアサイズでもお飾り頂けるものも。

 

こちらの11点は、ヤフオクに出品中です↓

 

出品リストページ=ココクリック

終了は、連休明けの火曜日の夜になります。

 

素敵なご縁がまたありますように♪

 

 

早いですね・・・もう10月ですか?(汗)

東京での個人ワークショップの予定も立てたいのですが、年内一回はしてみたいですねw

11月辺り出来たらなと、出来るかな?(笑)

平日にした方がいいのか、金曜日や土日がいいのかわからない(汗)

ツイッターの投票作ってみようかなw

 

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

 

今回はなんと、一ヶ月ちょっとも更新の間が開いてしまいましたあせる

10月から徐々に本来の落ち着きを取り戻せそうな感じですが(;^_^A

 

インスタグラムやツイッターでは時々あげておりますが、ブログ毎日更新は10月からがんばりたいと思います!

今年去年に増して忙しい日々でした。

 

さて、秋の新作完成です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

全部で18点、テラリウム・ステンドグラス・ガラスドーム・押し花額と、シリーズ化している小物ばかりになります。

 

ガラスドームは、最近入荷しましたので、久しぶりの作品になります♪

 

先ずは、こちらを1点ずつご紹介です。

 

ハロウィンバージョンカラーでまとめた、ガラスドーム↑

こちらは、コウモリとカボチャのピックが付いています。

 

こちらはカボチャのピックだけ↑

 

二連タイプのテラリウムハウス ハロウィンカラーでまとめております↑

 

こちらは、屋根が紫とオレンジになっているタイプ↑

 

ステンドグラスの蝶↑

うしろ(お尻辺りから照明を付けるとランプになります。

 

人気のサーカス風テラリウム↑

 

二種類ありますが、カラーが微妙に違います↑

 

こちらは、カボチャと多肉植物が入ったテラリウムハウス↑

 

同じくブルー系の屋根ですが、こちらはうろこ屋根↑

多肉植物とカボチャが入っています。

 

ミニチュア押し花額No.1 私のイメージで名前をちょっとつけてますが(笑)

こちらは、普通に「秋」

 

No.2 「恥ずかしがり屋」あくまでも私のイメージで名前付けてます。

 

No.3 「可憐」

 

No.4 「山桜」 山に咲いている桜に見えるので。

 

No.5 「陽楽」

 

No.6 「仲良し」

 

No.7 「紫陽花」 紫陽花に見えたので♪

 

No.8 「カボチャの馬車」  ハロウィンイメージで仕上げました。

 

No.9 「天真爛漫」

 

以上の18点の小物作品達になります*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

ヤフオク出品リストページはこちら=ココクリックで飛びます

終了は、明日の夜11時過ぎから順次終了致します。

 

 

今年最後でもあったイベントが先日終わりました(*゚ー゚*)

たくさんのご来場ありがとうございます♪

大阪は、梅田の阪急うめだ本店にてワークショップメインでさせて頂きましたが、東京ほど全部埋まるということはなかったのですが、たくさんの方々にミニチュアテラリウムを作るという作業を楽しくさせて頂きました♪

楽しく出来ているかが私の中でとても重要でしたが、やり方なども少し改良して落ち着いて出来たかとも思います♪

 

ジュニアが受験生ということもあり、来月からは母親業を優先する形でお仕事させてもらう形で、来年の6・7月辺り(様子見て)まではイベント休業となります。

ヤフオクや県外ワークショップは、こちらの都合で出来るので引き続き変わらず致します。

 

あと、10月頭辺りにやっと告知できる、夏前から依頼されていた作品アップできるのもありますので楽しみにしてて下さると嬉しいです♪

 

さらにあと、先日インスタとツイッターでゲリラプレ企画させて頂きました(笑)

インスタはクイズ型式で、ツイッターは当選ツールを使いでした。

昨年のアメブロ(メインビック)プレ企画先延ばしになっていますが、ビックと付いているだけに小物では期待外れにさせてしまうので、、ビックプレ企画用の作品出来るまでまだお待ち願います( ̄^ ̄)

 

長々となりましたが、年最後のイベント終わり、10月いっぱいで某企業から依頼された数個の作品すべてが終わる予定ですので、来月から元の感覚で更新も出来たらと思います(*゚ー゚)ゞ

 

ランキング、一ヶ月とちょっと更新なかったので、ダダ下がりになってました(笑)↓

それでも、更新がないにも関わらずポチっと押してくださった方々には本当感謝です(涙)ありがとうございます♪

元に戻れるにはどのくらいかかるかな?w

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村