BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス -13ページ目

BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんにちは^^

もし楽しみにしてくださっている方がいらっしゃいましたら、京都レポ2がなかなか夜更新できずで延びてます、すみません^^; 忘れてはいないので後ほど(汗)

出来たら夜読んで欲しいなの記事なので(笑)イヒヒ

 

いくつかの作品作業尽くしの日々の中、ヤフオク用作品2点出来上がりました。

 

一つは、こちら↑

幅がもう一つのと少々違います。

 

もう一つの小の作品↑

 

額はイタリア製のものです。

 

 

正面から見るとわかりやすいですね↑

下のはスリムな状態です。

 

壁は、煉瓦の漆喰調にしています。

 

小物は未接着ですので、単品でもお好きにお使い頂けます。

 

こちらの作品2点は、ヤフオク出品中です。

 

ヤフオク出品ページ=ココクリック

終了日は、この週末土曜日の夜、11時過ぎ~です。

 

~作品に使用している額縁は オリジナル・オーダー額縁~

★ブログ=高山ガクブチブログ様でお世話になっております♪

ネットショップ★ 

高山ガクブチ公式サイト

 

現在のイベント等の予定

7月新宿 京王百貨店(展示販売&ワークショップあり)予定

8月大阪 阪急百貨店(ワークショップ)検討中

10月アラブ首長国連邦アブダビ 展示販売予定

になっています。

ヤフオク&ミンネには、毎月小物をいくつか定期的に出しています。

 

全国ブログ村ランキング↓(下の猫ちゃんをクリック)

 完全にページが開くまでお待ち頂き一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

こんばんは^^

慌てて更新中です、仕事が増えたため(汗)昨日から作業に追われています(汗)

 

ミニチュアハウス「森の中の小人の家」が完成しました♪

 

ライトも点きます。

 

今回一番気に入っている小人さんの家です↑

 

底が広くしたハウスにしていっています。

 

こちらは、前回出品をやめて新しく作りなおしたものになりますが、他のと合わせて低くしましたw

うろこ屋根です。

 

少し他のより高めの小人の家

 

と、全部で5点になります。

 

今夜11時過ぎ~終了になります。

 

★ヤフオク出品ページ=ココクリックで飛びます

 

では、しばらくさらに夜遅くまで作業三昧です(汗)

がんばります!

 

全国ブログ村ランキング↓(下の猫ちゃんをクリック)

 完全にページが開くまでお待ち頂き一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

こんにちは^^

涼しかったり暑かったり体調を崩しやすい日々が続いていますね(汗)

先日京都へ一泊二日で出張してましたバンビーニです。

 

県外レポ、昔から何かとハプニングなどありありでしたが、最近はちょっとくらいのことは書かなくなりました^^;

だいたい行きは未だに緊張してしまいますが、朝から京都へバスで約3時間行って参りました。

 

京都から藤森へ (亥辰舎にて)

念のためエプロンと眼鏡をつけてします↑

 

春木弘さんの「とんぼ玉バーナーワーク」の体験をさせて頂きました。

定期教室の形もあるようです。

御興味がある方は是非どうぞ♪

 

4人以上ですと、体験価格でさせてもらえます。

一人二回(二個)作らせてもらえましたが、ガラス系は個人的に大好き&ミニチュア研究対象でもあるので非常に勉強になりました♪

とにかく、緊張しましたが楽しく体験できました次第です。

春木先生の教え方も丁寧でやさしくわかりやすかったです!

 

一個目は、シックなカラーですが洋服に合わせやすいように、ガラスを何色か選び作りました♪

世界に一つのマイとんぼ玉ネックレスです^^

それを紐や木製のビーズと組み合わせて↓

 

他の方のと一緒に完成状態並べてみました↑

それぞれ個性的で素敵ですね♪

 

4時間ほどかかりましたでしょうか?

夕方からは、関係者8人で京都祇園へ向かい打ち上げを♪

そして、二次会は5人場所を変え、近くにある穴場だというBERに連れていってもらったのですが、写真家の甲斐扶佐義氏のお店でした。

ヤボネシアン カフェ・バー 「八文字屋」

 

非常にカオスな店内で、好みもわかれるかと思いますが、私は大好物ですw

 

店内あちらこちらにある本の山だったり(こちらは店主でもある作家 甲斐氏著者本)

 

古いレコードプレーヤーから生で流れる音楽がまた良かったです♪

京都のお気に入りのお店がまた一つ出来ました!

 

帰りに名刺交換をさせて頂いたのですが、その時、私の写真を撮ってくださいました(嬉)

 

それから南座すぐ近くの宿泊先へ、ゆっくり京都の夜を眺めながら歩きました。

 

そして、京都二日目は一人で仕事作品のため京都建物&庭観光を。

祇園四条駅すぐのところで宿泊していたので、行き当たりばったりで気ままに、朝から近くの古い喫茶店でモーニングをしてテクテク八坂神社へ。

 

そこで八坂神社境内の太田社が気になり撮影↑

左下に白い目のようなものがw

 

毎回参るえべっさん↑

 

八坂神社境内の露店では、おっちゃんがとても親切で面白かったです。

(写真許可済)

カオナシセットが売っていたので買いました。

 

仕事のための撮影画像があまりにもありすぎるのでブログ用のは抜粋して掲載しています。

 

八坂神社を出てすぐ近くにある骨董屋さんも好きで毎回覗いてしまいますが、

 

いろんなものがあります。

 

一日かけてじっくり見たいほどですがw

 

そこで、一目惚れした指輪を買いました↓

ブレスレットで宇宙ガラスと何かお揃いに見えて素敵です♪

 

素敵↑

 

そして、ここから花見小路を通り清水寺の方面へ向かうつもりなんですが、不思議な事があったので、レポ二部にて書きたいと思います!

 

続きは夜か明日^^

 

現在制作中、完成間近~ヤフオク出品予定作品はこちら↓

 

全国ブログ村ランキング↓(下の猫ちゃんをクリック)

 完全にページが開くまでお待ち頂き一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

 

 

 

こんにちは^^

題名長っですが(笑) 先ずは近状制作状況です。

 

ガラス加工でぼやかしていますが、こちらは6月末納期アブダビ用の作品です。

和風で、アート要素の高い形で表現していこうとしてます。

 

10畳の和室空間に、生け花を作り配置していく予定です。

「和室に華道展」を表現したいのですが、まだまだ仮的な状態で、ハウスなど形が変更あるかもしれません。

結構大きな作品になります(汗)

 

あと、こちら↑ 京王百貨店出展予定の販売予定作品 

奥の「2111年ピノッキオ」は気分があれから乗っていないので止まっています^^;

集中して一気に制作できる状況で作りたいですねw

手前は、「時計の中のショコラショップ」を少し変えてまた表現する作品土台です。

 

そして、手のひらサイズのハウス達4点。

 

60個のワークショップ準備(新宿京王百貨店予定)は、7月に入ってはじめる形です。

そんなこんなで、名古屋から帰宅後、気管支喘息(だいぶ良くなりました)になりつつも作業三昧状態です(汗)

 

 

さて、ヤフオク出品作品ですが、先日のワークショップ等などでサンプルで使用したものなど他まとめて出品しています♪

 

テラリウム形は9点

 

そして、ムーミンハウスっぽいライトが点くミニハウス(小人の家)の計10点です。

 

現在、イベント用の作品制作に追われていて、朝から集中できるようにすぐワークデスクにむかっています。

結構この朝一大事ですね(笑)

夜はクタクタになって、ジュニアより早く寝落ちしちゃってますw

 

~作品に使用している額縁は オリジナル・オーダー額縁~

★ブログ=高山ガクブチブログ様でお世話になっております♪

ネットショップ★ 

高山ガクブチ公式サイト

 

名古屋ドールハウスカフェ コピルアックさんでのワークショップ、お一人様当日キャンセルが出たのですが、すぐ埋まり全席で2日間させて頂けました♪

このとき、うまくまわった奇跡的?な事があったのですが(笑)

説明すると長くなるので、またの機会に(覚えていたら)

どうしても聞きたい方は、私に会う機会がありましたら聞いてくださいw(なんじゃそりゃ)

次の開催もさせて頂くことになりましたが、次回は秋か冬に検討中です。

また次の作品のサンプル画像など出来ましたら、各SNSでご報告・募集させて頂きたいと思います^^

 

現在のイベント等の予定

7月新宿京王百貨店(展示販売&ワークショップ60個分あり)予定

8月大阪阪急百貨店(ワークショップ)検討中

10月アラブ首長国連邦アブダビで展示予定(アブダビ&ドバイ行きます)

になっています。

(9月or12月に名古屋ワークショップ検討中)

ミンネには、毎月小物をいくつか定期的に出しています。

 

全国ブログ村ランキング↓(下の猫ちゃんをクリック)

 完全にページが開くまでお待ち頂き一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村