5人の小人のアップルパイ屋完成♪ 手のひらサイズのドールハウス | BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんにちは、またまたお久しぶりの更新ですが、イベント作品など制作の合間にヤフオク用の作品が完成しました♪

すみません、ヤフオク出品取り消しし、イベントに出すことにしました。

 

以前作ったピノッキオのブック型の小型版で、木製ブック型額縁土台をまたオーダーし、それをさらに加工し、作品の土台に。

 

照明はLED照明が一階と二階に点灯します。

ミニチュアステンドグラスでカバーを作り照明ランプにしています。

 

中の撮影が非常に難しく(汗)実際の様子をお見せするのが私の腕では困難でしたが

 

一階がアップルパイ屋、一階部分から、中を撮影していきます。

左下に、お店の玄関。扉が少し開いて中が少し見えます。

 

一階の左下窓から中を撮影。

二階へ続く階段があり、階段の下には調理するであろう部屋の扉を配置(実際はにはありませんが)

 

逆側から今度は撮影↑

 

いろんな焼き立てのアップルパイが並んでいます。

 

白雪姫のお話を重ねていますが、こちらは毒りんごではなく、ちゃんと食べれる小人達が森で収穫したりんごで作ったアップルパイ。

カゴにもりんごが入っています。

 

そして、二階の様子です。入り口の上の扉からは、朝食べた食事がそのまま?

スープ皿に、スープの器など配置。

イスも5脚。

 

今度は、右側の窓から撮影。先ほどのテーブルの様子が奥に見えます。

積み木の玩具もあったり。

 

正面右の窓からの様子↑

ベットが5個並んでいます。

奥には本棚など。

 

 

本棚の上にあるのは、鳥の置物。

 

最後に、全体をいろいろな角度から。

絵本から飛び出してきたように見えたら幸いです♪

中を覗き込んで楽しんで頂けれるように作りこみました。

 

照明の電源・オンオフはブック型土台の底に設置しています。

 

扉や小物類はすべて接着済みの固定となります。

 

すみません、こちらの作品はヤフオク出品していましたが、取り消しし、イベントに出すことにしました。

 

~作品に使用している額縁は オリジナル・オーダー額縁~

★ブログ=高山ガクブチブログ様でお世話になっております♪

ネットショップ★ 

高山ガクブチ公式サイト

 

6月末日までの納期作品やイベント作品制作で7月半ばまでまた忙しい日々を送っていますが、またイベント詳細決定&告知OKが出ましたら載せたいと思います。

 

現在のイベント等の予定

7月新宿京王百貨店(展示販売&ワークショップあり)予定

8月大阪阪急百貨店予定

10月アラブ首長国連邦アブダビで展示販売予定

になっています。

ミンネには、2月~毎月小物をいくつか定期的に出しています。

 

全国ブログ村ランキング↓(下の猫ちゃんをクリック)

 完全にページが開くまでお待ち頂き一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村