8月の各県のイベント情報 ミニチュア・ドールハウス・ジオラマ  | BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

おはようございます(o^-')b
また更新が飛んでしまいましたが、夏休みこの一週間暑いですねっあせる
エアコンつける時間帯が早くなってきているバンビー二です(汗)

さて、8月の全国各地のイベント情報です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

早く終わる日付順に交流のある方のイベントご紹介となります
今回ちょっと多いです


まずは、愛知県は名古屋にて


8月1日~7日
11:30~18:00

小島隆雄
氏のドールハウス教室の生徒さん作品展
コピ・ルアック ギャラリースペースにて(小島隆雄氏のカフェ)

名古屋市中区新栄2-37-16
(バロー新栄店裏)
 tel 052-265-5109
open:11:30~19:00
定休日:毎週水曜・第2第4木曜
  P:専用駐車場あり
     cafeの斜め後方です

★小島隆雄氏HP=ミニチュアワークス

あと、「小島隆雄のミニチュアワークス」発売から17年。
リニューアルして、「決定版 小島隆雄のミニチュアワークの世界」が今月28日(火曜日)に発売すでにされております!
アマゾンなどネットとうからも購入可能です♪








東京は巣鴨より



川田崇司 作品展 ”情景箱”
会場:さかつうギャラリー
日程:2015年7月25日(土)~8月9日(日)
 (定休日:木曜日)
時間:10:30~19:00
入場料:無料

紙と糸とミニカーを使って手の平サイズのミニジオラマ「情景箱」を制作、
熱烈なファンも持つ川田崇司氏、初の作品展を開催します。
大きさが10cmにも満たない極小の世界に凝縮された緻密さと、
手書きイラストの様などこか懐かしさを感じさせる筆塗りのタッチが魅力。
販売用の新作はもちろん、モデラーズEXPO 2014の
ベストオブショー受賞作品「俺たちの秘密基地 イタリアン・ジョブ」も展示します。

★川田崇司HP=情景箱(JOU KEI BAKO)
★さかつうギャラリーHP=ジオラマ、ミニチュア、情景模型の専門店






奈良県にて


会期:8月8日(土) 11:00~17:00  9日(日) 11:00~16:00

お客様作品展示会を開催いたします。
今年は、大淀町アラカシホールモケイショップアール店舗の2会場での開催となります。

★ファミリーの方へ夏休み特別企画
モケイショップアールから車で5分のところに
約200匹のカブトムシを放し飼いにして
カブトムシやクワガタと触れ合って頂ける
「 下市 カブトムシの森 」
がオープンしています。
ココクリック

★模型とカブトムシ夏休みの思い出に是非ともモケイショップアールにお越しくださいませ。
アラカシホール

モケイショップアール
〒638-0821 
奈良県吉野郡大淀町大字下渕68-4 やすらぎビル1F
TEL. 0747-52-9592
FAX. 0747-65-8322
営業時間
平日:12:00~21:00
土日:11:00~20:00
定休日  月・火・水曜

詳細は、シック・スカート氏FB=






岩手県は盛岡市より


開催日  2015年07月18日(土) ~ 2015年08月16日(日)

会場  Nanak7階イベントホール /岩手県盛岡市

時間  午前10時~午後6時  ※入場は5時半まで

入場料  一般・大学生 600円(当日 800円)、小・中・高生 400円(当日 500円)
    ※未就学児無料
    ※MORIO-Jカードの提示で当日、前売り料金で入場できます(Nanakインフォメーション、 会場受付のみ。MORIO-Jポイントは対象外)

プレイガイド ※以下で前売り券をご購入頂けます。
Nanakインフォメーション、東山堂書店、さわや書店、カワトク、アネックスカワトク、フェザン、
プラザおでって、県民会館、イトーヨーカドー花巻店、江釣子SCパル、さくらホール、なはんプラザ、
奥州市文化会館、メイプル、サン・リア、二コア、ローソンチケット(Lコード:23185)、セブンチケット、
岩手日報社事業部

主催 岩手日報社 / IBC岩手放送
共済 Nanak
特別協賛 株式会社アート不動産






東京は渋谷より


幻獣神話展Ⅱ
遙かなる憧憬との対峙

会期:2015/8/6(木)~8/16(日)
時間:10:00~19:30
会場:Bunkamura Gallery (渋谷Bunkamuraギャラリー)
主催:Bunkamura Gallery
お問い合わせ:Bunkamura Gallery 03-3477-9174






福井より


茶蔵庵房(さくらんぼう)住宅模型展
期間:8月8日(土)~8月17日(月)
JR福井駅 東口徒歩1分
茶蔵庵房住宅模型展は5Fのギャラリーで開催

ミニチュア模型で楽しむ名作アニメ・ヒット映画の世界
観覧無料

★茶蔵庵房さくらんぼうFB=ココクリック






高知県より

期間 7月18日(土)~8月30日(日)午前9時~午後5時 (入館は午後4時半)
※会期中無休
会場 県立美術館(県民ギャラリー)
入場料 一般1,100円(前売り800円)
小学・中学・高校生500円(同400円)
※未就学児無料
前売り券発売所 高新・高知大丸各プレイガイド、県立美術館ミュージアムショップ、こうち生活協同組合(コープよしだ・コープかもべ)、サニーマート(一部店舗除く)、フジグラン(高知・葛島・野市)、県庁生協売店、チケット土佐帯屋町西店・東店、ローソンチケット(Lコード67721)、チケットぴあ(Pコード766―737)
問い合わせ 高知新聞企業 事業企画部(電話088-825-4328)
※平日午前9時半から午後5時半
主催 高知新聞社、RKC高知放送

高知県出展中の芳賀一洋氏の作品が、現在公開中の映画「HERO」に作品が出ております♪
私は先日観に行きましたが、最後の方の大使館の中に配置されておりました!
何度か写っております、最後のエンドロールにも 立体画家「はがいちよう」で出てきます、内容も期待を裏切らない最高の映画ですので、是非ご家族でどうぞ(o^-')b









最後に、自身作品も出展している8月のイベントをご紹介です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


日時 7月25日から9月27日まで

    開館時間 10:00~16:00
    
    休館日   月曜日・火曜日(祝日が重なった場合開館)

会場 歌志内市郷土館ゆめつむぎ

入館料 大人200円、小中学生100円、幼児は無料

注・この入館料は展示のためではなく、郷土館自体の入館料です。

私の作品(過去作品で現在リピーター様所有)このように展示されております。




あと、東京はお台場の常時展示中の台場一丁目商店街にて追加作品2点(昭和の日本の正月)&(寅さんのとらや)ありです♪




夏休みということもあり、日本で二番目に怖いというお化け屋敷(台場怪奇学校)や、


山口敏太郎氏の「妖怪博物館」も是非ご一緒にどうぞ♪


フジテレビ斜め前の、デックス東京ビーチ4階シーサイドモール 
台場一丁目商店街内にて



★台場に和風ドールハウス展示中★
★作家=相澤和子さん・バンビーニ(詩時味菜摘もえマナKAORI・ERIKA)
和風ドールハウス・ミニチュア13作品展示中(3点作品追加あり)

★台場一丁目商店街★
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ4F(シーサイドモール)
フジテレビ斜め前です♪
入場無料 営業時間=11:00~21:00
交通アクセス=ゆりかもめ(お台場海浜公園)駅下車 徒歩2分
りんかい線(東京テレポート)駅下車 徒歩5分
お化け屋敷もあるよ台場怪奇学校




~日本ブログ村ランキングに参加しております~
下記バナー完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります(*゚ー゚)ゞ
応援して下さった方々お時間頂き感謝です、ありがとうございますm(_ _ )m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村